
コメント

おいちゃん
汗取りパット使ったことないです💦

みっつみつ
娘も1月生まれです❤️
子どもはたくさん汗を掻くので、あったらいいと思います🙌🏻が、私は買うのも用意するのも面倒だったので、ガーゼを入れていました😊💕
使用方法はほぼ一緒なので、特に苦労することもありませんでしたよ😁🍀
-
りぃ
冬生まれの方の意見を聞けて嬉しいです!ちなみに、ガーゼを入れていたのは夏場だけでしたか?- 10月20日
-
みっつみつ
私は夏場だけでなく、生まれてすぐもしてました😊🎵
生まれてすぐは、自分では気づきませんでしたが実は汗をかいていたようで、冬に身体にあせもを作っちゃったので、お医者さんに勧められてからしばらくしてました😅
生まれたてなので空調をガンガン効かせていた上に、割と着せちゃってたみたいです💦
初めての育児失敗談でしたー😂💦💦笑- 10月20日
-
りぃ
なるほど、冬場でもあせもができるのですね……。おみつさんに ガーゼで代用できると教えていただいたので、私もそうしようと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m- 10月20日

たま
上の子のときのもってましたが、今回は使っていません。
ベビーカーなど背中に保冷剤いれるのを使っていたので特に必要ありませんでした
-
りぃ
なくてもいいものなのですね!
回答ありがとうございましたm(_ _)m- 10月20日
-
たま
汗をかいたら全身お着替えさせてました!
- 10月20日
-
りぃ
なるほど〜、子育ては未知の世界なので回答頂けて助かりました!
ありがとうございました♪- 10月20日

もちねずみ
5月生まれなので夏に向けて汗取りパッドをたくさんハンドメイドしましたが、一枚も使いませんでした…(笑)
子供がよっぽど汗をかく子じゃないと使わないかと思います。
それよりも5月くらいからの冷房対策で作ったガーゼケットや掛ふとんのほうが重宝しました。
-
りぃ
そうなんですね〜、せっかく作っても使わなかったら残念ですよね……。汗取りパットの用意はやめようと思います!
ガーゼゲットを手作りするのは考えてなかったので参考にさせてもらいますm(_ _)m
回答ありがとうございました♪- 10月20日
りぃ
そうなんですね〜、回答ありがとうございました!
おいちゃん
背中だけ汗かくことはないので、総着替えでした💡
生まれたては、うんち漏らしたりとかで着替えも多いですし、必要ないと思いますよ😃
りぃ
なるほど〜、ほんと分からないことばかりなので助かります\( ˙▿︎˙ )/
わざわざ用意するほどでもなさそうですね!ありがとうございます!