
コメント

かな
参考になるかわからないんですが
うちは3778gで産まれてきて
お腹の子供がおっきかったら産まれてきてもいい!って時ぐらいから
病院で毎日促進剤を打っていました。
けどそれいつも以上に動く以外はなにもしていないです😅

かっちゃん
一人目37週でした🙋毎日スクワットしてました😅途中で止めるんじゃくて最後までしゃがみきって上がってくるのを毎日30回くらいしてました☺
冬だったのでウォーキングも出来ず、それ以外は寝てばっかりで階段ののぼりおりも滑ったら危ないからって親に言われたので止めてたのでたぶんそれが原因だと思います!
-
ママりん
コメントありがとうございます(^^)スクワットは37週に入ってから始めましたか?それより前からしてましたか?
- 10月19日

かっちゃん
36か35週くらいからあんまり早く生まれたら嫌だなって思ったので最初10回とかから始めたんですが張り切り過ぎたみたいで二週間早く破水して焦りました😅(笑)
-
ママりん
少し早めに少しずつから始めたのですね(^^)一人目の時は37週入ってからスクワットなどを始めて生まれたのは39週だったので35週〜36週辺りから少しずつ始めるのが私には丁度いいかもしれないです(^^)参考にさせてもらいますね(^^)
- 10月20日

まりー
1人目は、38w1dで出産してます!
その時は、毎日ウォーキングしてましたよ☺2人目は、のんびりお家に居たら、39w3d で出産になりました⭐
-
ママりん
やはり運動すると早まるのですね(^^)ちなみに一人目の時はいつ頃からウォーキングはじめてましたか?(^^)
- 10月20日
-
まりー
私は妊娠5ヶ月頃から毎日ウォーキングしてました!時間で言うと1時間程度なので、凄く動いていた!という感じではありませんが💡あとは、病院でやってくれていた、マタニティーヨガにも参加してました!息子も初産にしては出産も早かったです(*^^*)
無理なく動かれるのがオススメです!- 10月20日
-
ママりん
5ヶ月頃から毎日されてたんですね(^^)偉い!(^^) これから少しずつウォーキングしてみようと思います(^^)とても参考になりました(*⁰▿⁰*)ありがとうございます(^^)
- 10月20日
-
まりー
私は体重管理の為に歩いてました😂
お家に居ると、つい食べてしまうし…動かないので…笑
お腹が張らない程度にされると良いと思いますよ☺歩いていて、お腹が張ったら、ちょっと休憩する…という感じで、ゆったりと歩いていました⭐- 10月20日
-
ママりん
そうなんですね(^^)一人目はかなり緩くウォーキングしたりその他の運動も37週入ってからはじめたので今回はもう少し早くからやってみることにします(^^)無理のない程度に(^_^)
- 10月20日

ぽん
私も今回初出産なんですけど、めっちゃ大きめみたいで、37週目入ったらソッコーで産みたい!って思ってるんで、最近2~3㌔散歩したり、階段の上り下りしたり、スクワットしたり、
陣痛ジンクス(焼肉、オロナミンC)試してます、初めてからまだ2日目なんですけど、お腹結構下がった気がします😂
このまま生まれてきて欲しいですw
-
ママりん
赤ちゃん大きいと言われると1日も早く産みたいって思っちゃいますよね∑(゚Д゚)病院からもすごく言われるし…。2〜3キロも散歩してるだなんてすごいです!わたしもオロナミンC飲んだりしてました(^^)一人目は結構頑張ったつもりだったけど生まれたのは予定日2日前でした(^^)今回はもう少し早く生まれてくれたら良いなと思ってます(^^)
おにちゃんさんもお身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでくださいね(^_^)- 10月20日
ママりん
コメントありがとうございます(^^)病院に言って促進剤打ってもらっていたんですか?(^^)
かな
病院の方から 赤ちゃんがおっきいから
打って少しでもはやく って言われました😅
ママりん
そうなんですね(^^)病院からなのですね(^_^)病院に相談してみようと思います(^^)