
3ヶ月の男の子のママです。A型ベビーカーを買おうと思っていますが、友達によると7ヶ月ごろにB型に移行する子が多いと聞き、レンタルも考えています。移行時期や早さについての経験を教えてください。
3ヶ月の男の子のママです。
A型ベビーカーを買おうと思っています。でも、友達に聞いたら、最初はA型でも、B型に移行している子が多くて。B型は7ヶ月くらいからだって書いてありました。7ヶ月くらいでB型に移行してしまうならあと4ヶ月ほどだし、レンタルでいいかと思いはじめ。。
でも、7ヶ月ではまだ移行が早くて、結局一年以上つかうなら、買った方がいいかなって思ってます。
みなさんはどれくらいの時期にB型に移行しましたか?
また、7ヶ月で、B型移行は早いでしょうか?
生育はやや早め、3ヶ月入ったばかりで7.6キロです。首はほぼ座ってます。
- mie0(7歳)
コメント

あんな
AB両用のものはどうでしょう?

M♡ちゃんママ
今もA型使ってますが買い換えるつもりはないですよ!
なにも不自由ないし荷物もたくさん入るし最近はあまりベビーカー乗りたがらないのでわざわざ買い換える必要ないと思います☺️
うちの周りは買い換える人少ないですよ!
-
mie0
返信ありがとうございます^ - ^
ベビーカー乗りたがらない、、たしかに、今はまだまだだけど、そういう風になるかもしれないですよね!
意思がでてきますもんね!成る程です!- 10月19日

ゆゆ
背もたれ倒れてるのが何よりも気に入らなかった娘、息子です😭
2人とも6ヶ月半で変えちゃいました!笑
7ヶ月になるまで長時間乗せるのは避けましたが💦
娘は間違えてバギー。笑
息子はピジョンのビングルです‼︎
-
mie0
返信ありがとうございます(^ ^)
なんと!!我が子も6ヶ月半で嫌がるとすれば、レンタル一択な気がしてきました!
そして、B型に移行ですね!- 10月19日
-
ゆゆ
B型は背もたれ気持ち倒せるので最初は倒してました!!
今では背もたれすら使わず前に捕まり座ってます( *´꒫`)笑
一応赤ちゃん本舗に見に行き試乗させてもらい、店員に相談して購入しました👍🏻✨- 10月19日
-
mie0
10ヶ月で前のめりで座ってるんですね!!
可愛い❤︎可愛いです!
いまは寝返りもできないけど、そんなこと出来るようになるんだって、なんだか感動しちゃいました 笑- 10月20日
-
ゆゆ
そうなんです( *´꒫`)笑笑
なので3、4ヶ月レンタルもありだとおもいます✨
B型のが軽いしコンパクトだし、何より小回りきくので押すのが楽です⭐️
AB兼用お下がりもらったんですがデカい、重い、小回りきかない、ちょっと古いやつだったので荷物も乗らない💦
で見に行ってビングル出たばっかで買っちゃいました(・o・)!
今ではベビーカーの上で暴れてます😅- 10月20日

とんがりボーイ
AB型兼用のベビーカー使ってます。
周りには買い換える人もいてましたが、うちはそのままです。
特に不自由も無いですし、買い換えるのも面倒臭いし、、、って感じです(^^;
-
mie0
返信ありがとうございます^ - ^
AB型兼用の存在を恥ずかしながら知りませんでした!
調べてみます!
ありがとうございます^ - ^- 10月19日

けいこ
私は、B型購入をオススメします✨
うちは、7ヶ月になってすぐ、変えちゃいました!
電車やバスに乗ることも多いので、軽くて取扱いがラクですよ♪
でも、2人目も考えているのなら、A型あってもいいかもしれませんね!
-
mie0
返信ありがとうございます^ - ^
みなさんが割と早めにB型に移行されていて、少し驚きつつ、ますます、Aならばレンタルかなと思えてきました。
レンタルなら費用も抑えらるので、Bにそのぶん回せそうです!- 10月20日

退会ユーザー
3ヶ月~8ヶ月の半年間はダスキンレントオールでA型ベビーカーをレンタルし、その後B型ベビーカーを購入しました。
レンタル期間は4月~9月で、暑くて日差しの強い7月~9月は大して使わなかったので結果的にレンタルで十分でした。
B型ベビーカーへの切り替え時期は、腰座りの安定度次第だと思います。
-
mie0
返信ありがとうございます^ - ^
わたしも、レンタルするならダスキンかなと思っていました。
ちなみに、何を借りられましたか?
もしお時間ありましたら教えていただけるとありがたいです。
しかも、時期もありますよね。。わたしも真冬を挟むのでますますAならばレンタルかなと。。- 10月20日
-
退会ユーザー
コンビのメチャカルハンディエッグショックを借りました!軽いしハイシートだったので。ただし、この型式はオート4キャスではないので、対面にしたとき押しづらいです。
ダスキンレントオールは品物がきれいでオススメです😃- 10月20日

ママリ
6ヶ月半すぎくらいからB型です!
A型はレンタルでした😊
友達のところはなかなか腰すわりに時間がかかり、8ヶ月過ぎてからB型でした✨
収納に問題なければA型購入でもお二人目のとき使えるしいいと思いますが、収納スペースがないのならレンタルおすすめします☺
-
mie0
返信ありがとうございます^ - ^
2人目は考えていますが、とにかく部屋が狭く収納がなくて(;_;)
時間がかかっても8ヶ月になればBならばやはりA型はレンタルで良さげですね!ちなみにどこで何を借りましたか?もしよろしければ教えてください^_^- 10月20日
-
ママリ
愛育ベビーで借りましたよ😃
- 10月20日
mie0
返信ありがとうございます^ - ^
両用ってのがあるんですね!
調べてみます!
あんな
ちなみに、うちはコンビのメチャカル使ってます!
重量が4キロしかないので、ママだけでお子さん連れて出かける時も楽ですよ😊
mie0
軽いって重要ですよね!
わたしは、エレベーターなしの3階に住んでいるので、軽いは必須です!
ありがとうございます^ - ^