※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

2歳男の子のシングルマザーです。息子が夜なかなか寝てくれず、1時間かかりました。寝付きを良くする方法を教えてください。

2歳男の子のシングルマザーしてます。
息子が夜なかなか寝てくれません。今日は1時間かかりました。正直もういっぱいいっぱいで泣きそうです。どうしたら寝付きがよくなるんでしょうか?だれか教えてください…⤵

コメント

りーまま

来月二歳になる男の子がいます。
日中は保育園ですか?
うちは、家でみていますが、家で遊ばせて昼寝は少ししかさせないようにしたら、9時頃には寝るようになりましたよ!
お昼寝時間を短くするなど、工夫してみてはいかがでしょうか?

sena

うちは昼寝は必ず1h30m程度で15:00以降は寝させないようにしています。が、寝かしつけが早いので仕方がないのですが1時間くらいかかってます(^◇^;)

海苔たま

お疲れ様です😃
私の上の息子は2歳の時は寝付くまで延々と抱っこか添い寝で頭をなでてねんねーっと言ったりしてました😊

ピッピ

お昼寝はまだしてますか?

うちの子は2歳過ぎてからなかなか寝なくてお昼寝が夕方になったりして1時間、2時間寝てしまうと夜中まで元気で寝ません…
その時の夜の寝かしつけも1時間はかるくかかってました。

2歳半ごろにもうお昼寝なくそう!と決めました。
もっと早めにお昼寝無くしておけば良かったです。

夕方になると眠くてグズグズになるので目覚ましの為に17時頃にはいつもお風呂に入って目を覚ましてます。
お風呂から上がったらご飯食べて後は20時まで遊びの時間。

20時になったら泣いてもお布団に行って真っ暗にして寝かしつけてるとやっぱりかなり眠かったのか毎日5分から10分で爆睡です。

シングルマザーだと保育園に預けて働いてるのでしょうか???
保育園だとお昼寝あるので寝かしつけなかなか大変ですよね。
保育園に通わせて働いてる友人は保育園後に毎日公園で目一杯遊ばせて疲れさせてるそうです😱💦雨の日は児童館でギリギリまで。
自分も疲れてるしご飯の準備もあるのに毎日寝かしつけすんなりのためだけに…

それに寝たくない時には全く寝ないんですよね😓
そんな時は諦めて遊ばせてます。
うちの子は機嫌が悪くなってきたら眠くなってる証拠なのですぐ布団に連れて行く時爆睡です。

お昼寝無しにしてから本当楽になりました。

もしもうお昼寝無しでしたら参考にはならないですよね。

もりもり

夜早く寝かせるよりも、朝早く起こすほうが楽です。
なので朝早く起こす→遊ばせてお昼寝まで寝かせない→お昼寝12時以降で1~2時間(15時前には起こす)→公園等で遊ばせる→18時台にはごはん・19時台にお風呂と歯磨きを終わらせて20時までに寝室に行くといいですよ。
このリズムが出来ないとしても、朝をとにかく早くするといいです。

deleted user

午前中にたくさん遊ばせて★
お昼寝は...zzz
1時間半~2時間ぐらい寝かせて
その後も、たくさん遊ばせたら★
夜8時半には寝てくれますよ♪
興奮して...お昼寝ができない日も
多々ありますが...
添い寝をしながら...
寝たふりは、効果大ですよ♪
すぐ寝てくれます‹‹\( ´∀` )/››♡

ことり

うちも寝ません😵
日中は保育園ですか?

親が寝ないと子供も寝ないよと言われたことがあり
ご飯、風呂、片付けを終わらせ
21時には消灯し寝たふりをします。運良く子供が早く寝たら残った家事などをします。
自分が先に寝てしまった時には目覚ましをかけて早く起きて準備してました😵