
コメント

はな
わたしも復帰してすぐ熱でて休みましたよ!
会社も小さな子供がいるからと理解してくれているので、いまも有休十分使っています。

A
私は休みますね💦
急変したりとか怖いので💦
-
はーる
ありがとうございます。長期間のインフルなども休まれますか?
- 10月19日
-
A
休みますね💦病気や風邪はしょうがないですしもし命に関わることなどあれば絶対後悔するので仕事があっても
そういう場合は休ませてもらいます。- 10月19日
-
はーる
ありがとうございます。そうなんですね。子供は熱が出やすいので、悩みます。
- 10月19日

yumi
休みますね💦
たぶん慣れない環境で疲れてお熱が出てるのもあると思うので、お家でゆっくりみてあげます。
-
はーる
ありがとうございます。そうなんですね。台風で登園できず休み、長期間のインフルなども休まれますか?
- 10月19日
-
yumi
台風で登園できずっていうのは経験ないですが、インフルなどだったら旦那と交代で休みます💦
- 10月19日
-
はーる
ありがとうございます。そうなんですね。私は上の子病児保育に預けていました。二人いるので、年間休みを考えると、
- 10月19日

よーこりん
私も今月から復帰でした。9月末から慣らし保育してて、その時にRSウィルスにかかってしまい、復帰初日から3日お休みもらい、職場にも子どもにも申し訳ない気持ちでしたよ。でも、高熱が続いてたので、その状態で病児保育に預けるのは心が痛かったので、お休みもらったとこでした。職場も理解があるので、わかってくれていますがやっぱり休みが続くと気になりますよね。でも、職場での変わりはいますが、子どものお母さんの変わりは、はーるさんしかいませんよ〜😊なので一緒にいてあげてください!
-
はーる
ありがとうございます。病児保育を利用はしてみえないんですね。勉強になります。
- 10月19日

むーむーママ
私が復帰して1週間でRSで入院(>.<)
仕事休んでました。
今でも熱出したら休んでます!
-
はーる
ありがとうございます。入院なんですね。それは大変でしたね。
理解ある職場環境だとよいですよね。
ただ、月齢が小さい時期に保育園に預けることも抵抗はありましたが、早速なりなやんでいました- 10月19日

ハロルドが好き。
今後、有給がなくなりそぉとかになったときに、備えて、病児保育登録しといた方がいいかもしれないですね🎵
わたしも、最初は有給使いまくりです😵
-
はーる
ありがとうございます。病児保育は利用させてもらってます。
ただ月齢が小さい時期に離乳食時期に預けたことがないので悩みます- 10月19日
-
ハロルドが好き。
2人目のことですか??
- 10月19日
-
はーる
そうです。
- 10月19日
-
ハロルドが好き。
会社が理解してくれるなら甘えます✨
病児保育で働いていましたが、離乳食時期もミルク時期も変わりなかったですよー👍- 10月19日
はーる
ありがとうございます。そうなんですね。たとえば、長期間のインフルなどはずっとお休みをされますか?
はな
インフルエンザはかかったことないのですが、アデノウイルスによる結膜炎で1週間くらい休んだことあります(´・ω・`)仕方ないことだと割りきっています。
理解のある職場だといいですね(T-T)
はーる
ありがとうございます。そうなんですね。