
週4日、5時間勤務中。タダ残業あり。子供との時間確保が課題。田舎で時給800円、保育料35000円。週3日勤務や午前のみ勤務も検討中。何かアドバイスありますか?
現在、週4日実働5時間勤務で働いています。
新しい仕事で覚える事も多く、時間通り帰れることはないです。30分から1時間はタダ残業みたいな感じで😅
まだまだ甘えたい息子にかまってあげられていない自分が居ます。
正直、仕事を始める時も本当にこれで良かったのかなと自問自答していました。
2人目もいつか欲しいと思っているので、それまでに少しでも貯めようと思い仕事を始めました。
(生活はギリギリで、マイナスの月もありました。)
まだ子供も小さいですし、週3くらいにして貰おうか。
午前中だけ勤務の仕事にして、お昼からは一緒に居ようかなとか。
保育料払いにパートに出るようなものですが、少しでもプラスになって息子と一緒にいれる時間が長くなれば問題ないと思っています。
田舎なので、時給800円。
保育料は35000円です。認可外。
一時預かりは1時間400円です。
何か良い案があれば参考までに聞きたいです。
- ☆つくし☆(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ありすまま
私も元々は未婚のシングルマザーでしたので
実家に住んでいると言え
実家も母子家庭で頼る事出来ないので
死にものぐるいで働きました。
産後2ヵ月から職場復帰して夕方2.3時間子供と遊んで
それからまた夜仕事いって明け方に帰ってみたいな感じの生活を約2年しました。
お金の面では親にも子供にも迷惑はかけなかったし
何不自由なく生活出来ましたが
やはり私が仕事でいない間は
昼間は保育園
夜は妹や母親に見て貰っていたので
私自身その2年間の子供の成長やいつ何が出来たなどほとんどわかりませんでした。
それが凄く後悔しています
なので、つくしさんも後悔しないようにして下さい(´ω`)...
いまは結婚してそんな激務になる事はもうないですが
保育園に入っている以上働かないといけないので
以前は最低賃金でコンビニで働いていましたが
やはりそれでは家計が苦しいので
時給の高い所で月12日くらいだけ働いてます^ω^
いまの仕事に就く時に子供が居てるので
土曜日は保育園がいけるので出勤出来ますが
日、祝出勤は絶対無理ですし
残業も全くできません。
時間になったらきっちり帰りますと面接の時に言いました😅笑
一応参考までに
時給1150円 1日6時間なので
扶養内で働こうと思うとその日数くらいしか働けないので
子供との時間も増えてゆったり過ごせてます☺︎
もし、少しでもよい所があれば転職も考えてみてはいかかでしょうか?^^
☆つくし☆
ご回答ありがとうございます😊
そうだったんですね😭
凄く大変でしたね。。。
私なんて週4でも両立出来てなくて情けないです。。。
子供の成長ってあっと言う間ですよね!
保育園に行き始めて出来ることが増えてきました!
時給高くて羨ましいです☺️
私の住んでる地域は1000円以上の所なんてないです😭
ちなみにどんなお仕事されていますか?
ありすまま
情けなくなんてないですよ。
結局私も誰かに力を借りないとここまでやって来れなかったので😥
都道府県によって違いますもんね〜😥!
私はしまむらグループのAvailと言う服屋さんで働いています♪
しまむらグループは基本お給料が高いので☺︎☺︎
☆つくし☆
1人では大変ですよね😭
近くに両親や兄妹が居てくれることは本当にありがたいですよね!
しまむらあります!
確かに時給高い方でした!
950円だった気がします(^o^)
ありすまま
そちらの方は950円なんですね☺︎
私は関西なのでだいたいどこも一律1150円でした!!
コンビニも6年務めて全て任せて貰えてて
良かったのですが
やはり893円の最低賃金で1日4時間
長くて5時間って所でしたので
扶養内の金額行くのもめっちゃ入らないと中々行かない金額だったので……
それにコンビニは常に少人数体制なので子供に何かあっても簡単に休めないしで
思いっ切っていまの会社に面接行きました!!
駄目で元々ですからもう、面接の時にはこちらの条件言いたい事は全て言いました😅(笑)
☆つくし☆
私は九州に住んでるんですが、最低賃金737円です。笑
コンビニはお子さんいたら中々難しそうですね😭
私の住んでるところはコンビニ店員はおじちゃんとおばちゃんって感じです。笑
私も次は面接で色々と聞いたりこちらの要望も伝えたいと思います!
ありすまま
つくしさんとお子さんに合ういい所があるといいですね♡
よい方向に向かうように願っています🙏