
夜中のミルクをやめるべきか悩んでいます。夜中1回起きてミルクを飲む習慣がありますが、離乳食が進んでいるため必要ないかもしれません。寝るために必要かどうか迷っています。やめさせるべきか悩んでいます。
夜中のミルクについてです。
完母だったのですが、離乳食が進む&乳首噛まれて授乳の回数を減らしてるうちにとうとうでなくなりました。
1ヶ月前くらいから完ミになって夜中起きる回数が減りましたが、どうしても夜中1回おきてミルクを飲まないと寝ないです。
離乳食はすごく食べるので夜中のミルクはいらないかなと思うんですがどう思いますか?
夜中起きずに寝てくれたらいいなとは思うんですが、やめさせるにはやっぱり断固としてあげないで頑張るべきですか?
- ha(8歳, 11歳)
コメント

いぶまま♡
お茶などにしてはダメでしょうか?
うちの長男は一歳半まで夜中のミルク飲んでましたが、一歳半を迎えた日から飲まなくなりました(^^;;
ha
ありがとうございます!!
1才半から夜中おきなくなったんですか?
今夜からお茶試してみようかな✨