
コメント

moe
ささみは茹でると繊維に沿ってちぎりやすくなります☺️
私は、無添加ノンオイルのささみ缶を使ってますが💧
野菜も茹でて1食分ずつ小分けして冷凍がいいと思います✨

とさ♪
ささみは、そのまま茹でると固くなりやすいので片栗粉まぶしてから茹でるといいですよ!✨
手で小さくさいて、それでも最初は大きいと思うので刻んだり潰したりします!
野菜もそれで大丈夫です🙆
小さじ1ずつ、とか10gずつ、とかすると後で使いやすいです!
レンチンでやると時短でガス代節約にもなります!
-
Rさん
片栗粉ですか!!!!
つかってみます!
レンチン楽ですね( ¯ω¯ )- 10月20日

ママ
私はささみを茹でた後に包丁でみじん切りして、また鍋に戻してとろみをつけて冷凍しています。
野菜はフードプロセッサーでみじん切りにして、いろんな野菜をミックスして煮たあと冷凍しています。
野菜ミックスなので毎日似たメニューになってしまいますが、主食やたんぱく質を変えています(^-^;
-
Rさん
フードプロセッサー
使ったことないです!
つかってみます(^^)
わたしも大体同じメニューで
困ってます😓- 10月20日

まほ
ささみを冷凍させてからすりおろしてから茹でてます(´・ω・`)しっかり細かくなります😄
-
Rさん
え、そーなんですか????
やってみます!!!- 10月20日
Rさん
ササミ缶の場合
のこったやつ
どーしてますか???
moe
残ったのも小分けして冷凍してます!
もし、レンチンしてパサついたらとろみつければ大丈夫です!