
昨夜、息子がやんちゃで私がつわりで大変だった。一人で子育てしているけど、同じ経験をした方いますか?
昨日の夜の出来事なんです。
日に日にはやんちゃになっていく息子!
ベットの隣に置いてあった棚を
倒させてしまい
直していたらまたぐちゃぐちゃ
にされてやれやれって思っていたら
おもちゃを下に叩きつけて
遊んでいて気づいて辞めさせたんですが
下の人からドンドンってされて
バタバタしていたらつわりで
気持ち悪くなってきてそうしたら
息子がグズグズになってしまって
自分の心の余裕のさせに
息子にはじめて大きな声を出して
しまいました💦それでも
くっついて来てくれる姿を見て
思わず涙が出て反省しました。
普段は旦那は息子が寝ている
間に仕事に行き帰りは私も息子も
寝た頃に帰ってきます。
なのでほぼ一人で子育てしているのですが
他にもこの気持ちを分かって
くれる方いますか???
- まや(6歳, 8歳)
コメント

ゆずは
妊娠はしていませんが
まさしく1人育児していません
休みという休みもなく。
毎日毎日1人です。
すごいわかります。
たまにいるだけでいつも
わたしがやっているから
たまにはしてよ、、、
っていいたくなりますが
頑張って抑えています

♪くぅM&m♪
うちも旦那が朝仕事に行ったら帰りは24時近くなので子どもたちは寝てるしほとんど1人で見てます!
2人目妊娠中だといろいろつらいし上の子にかまってあげらなくて大きい声出したり私もしました!
そうゆうときは思いっきしぎゅーって抱きしめてあげてました!
1歳1ヵ月だとちょっとずつ言ってることも理解してくるのでゆっくり話してあげるといいですよ😉
ちなみに2人目出産後もよく上の子には怒鳴ったりしてますがうちはだめなことをしたときはちゃんと叱るいいことしたときはめっちゃ褒めてます!
叱ったあとは基本ぎゅーってしばらくしてます!
家にいるとつわりがひどかったりしてたので私は思い切って児童館とか毎日行ってました!
児童館に行ってる間はつわりが少しよくなってる気がしてました!
-
まや
コメントありがとうございます♪
同じように子育てを頑張ってる人の
話が聞けて嬉しいです!!
やっぱりそうてすよねっ
だめ事はちゃんと言ったら少しづつ
分かってくれる年ですし言ったほうが
いいですよね👶そのぶん愛情も沢山注げばいいですよねっ💓
私もこれからそうします♪
晴れの日は
児童館に行ったりしてるんですが
最近雨でなかなかお出かけできなくて
参ってますが一緒遊べる遊びを考えて
乗り越えます💪- 10月19日
-
♪くぅM&m♪
うちは月曜日から土曜日まで旦那仕事なので1週間があっという間に感じますw
叱ったあとはたっぷり愛情を注いであげれば大丈夫です❤
きっと出産後は今以上に怒鳴る回数増えますよw
うちはかなり増えたんですがやっと私も心に余裕がもてるようになり怒鳴る回数減りましたw- 10月19日
-
まや
そうなんですね!!
うちは休みがバラバラなので
なかなか生活リズムも難しくて💦
でも、一人での子育ても嫌な事
ばっかりじゃなくて楽しい事も
沢山ありますよね💓
そうですよねっ!!
今から覚悟しておきます😂- 10月19日
-
♪くぅM&m♪
休みがバラバラだと辛いですね💧
1人のときも意外と楽しいこともありますよね😉
2人目出産まではたくさん甘えさせてあげてください😉- 10月19日
まや
コメントありがとうございますっ
そうですよねっ!!!
たまには休みが欲しくなりますよねっ
でも、子供が大きくなったら
きっとこの子育てが大変だった事も
全部いい思い出になると思って頑張ってます!!!お互い程よくがんばりましょうね☺