
生活リズムを子どもと合わせるのが難しいですか?3ヶ月になる前に決めるべきか悩んでいます。
生活リズムは親に合わせてますか?
子どもに合わせてますか?
例えば起きる時間、寝る時間、お風呂の時間などです。
私もこういう時間は決めたいんですが、
お昼寝をあんまりしないから朝は起こしたくないし、
お風呂は授乳後の機嫌のいいタイミングじゃないと、お風呂中に空腹や眠たさでギャン泣きするので決まった時間に入れたくてもたいてい泣かれます…💧
3ヶ月になるとこういう時間を決めて生活リズムを作ってあげたほうがいいとよく目にするので、3ヶ月を目前に、どうしたらいいか悩んでます😥
- まま
コメント

あかちゃん
子供に合わせてます(^^)
親の都合になっちゃう日もありますが、基本子供に合わせます(^^)

ぶぶママ
親に合わせるのでもなく
子供に合わせるのでもなく
子供の生活リズムを
私が作ってあげる感じです🤔
決めてあげて赤ちゃんも慣れると
その様なリズムで生活しますよ🙋
-
まま
わーすごい😣✨私にはとうていできなさそうです😭泣かれてもその時間にしてましたか??
- 10月19日
-
ぶぶママ
凄くないですよ😭
決めてあげた方が赤ちゃんも
そのペースで生活出来るし
後々、ママも赤ちゃんも楽ですよ☺️
もちろんギャン泣きしてる中
4時って決めたんだから!!って
無理やりお風呂入れたりはしないですが
例えば4時にお風呂入れる!って決めたら
4時前後で機嫌の良さそうな時間に入れる
って感じでしたよ☺️
4時にお風呂入れる!だから今から準備!
とかじゃなくて
4時頃からお風呂入れれる様に
少し前から準備し始めて、
いつでも入れる状況にしておいて
機嫌のいい時に入れるって感じですね🤔- 10月19日
-
まま
時間を決めて、その付近の機嫌いい時間てことですね✨詳しくありがとうございます😭✨お風呂の準備は万全にしときます✊昨日から16時に入れようと試みましたが、ちょうど寝ちゃったりグズグズしたりで17時とかになっちゃいました😓今日に至っては18時になりそうです😅生活リズムを作ってあげる道はうちの子には長そうです😭
- 10月20日

y♡
どっちかというと親に合わせてる感じです😂
お風呂も夕方入れてましたけど
寒くなってきたので19〜20時に入れて
授乳すると21〜22時に寝てくれてるのでいいかなと😊💦
夜中2回くらい授乳で起きますが
何故か6〜7時半くらいには起きてくれます(笑)
昼間もまあまあ寝るので私もリズムどうやって整えればいいのかと思ってました😂
-
まま
ですよね💦悩ましいです😓
でもお昼寝してくれるんですね✨うらやましい😭なんかy♡さんのお子さん、朝夕の時間決まってる感じでリズムできてる感じしますよ✨- 10月19日

yu.ta
2ヶ月頃から子供優先で生活リズムを作りました!
時間を決めてリズムを作ってあげるとそのリズムになりますよ。
うちは2.3カ月の頃は17時お風呂、18時就寝でした!
徐々に時間を遅めて今は18時夕飯、19時お風呂、20時就寝です!
-
まま
リズム作ってあげれたらいいんですけど💦お風呂とか決まった時間で泣かないですか??その時間に入れるために授乳とか睡眠を調整してあげてる感じですか?質問ばかりすいません💧
- 10月19日
-
yu.ta
生活リズムを作り始めた数日や、時間を変えた数日は泣いたりしましたがそれでもお風呂の時間だよー、ねんねだよーと決めた時間にやってました☆
うちは寝る1時間前にお風呂に入って就寝っていう流れにしたかったので、まずは寝かしつける時間を決めてそこから逆算して最後の授乳やお風呂を決めてました(о´∀`о)- 10月20日
-
yu.ta
でも、あんまりがっちり決めるとお互いストレスなので、このくらいの時間に入れるとだけ決めておきました!
今日は眠そうだから少し早めに…とか、今ギャン泣きで機嫌が悪いから少し後で…とかしてました!- 10月20日
-
まま
すいません、返信下になっちゃいました💦
- 10月20日
-
yu.ta
お風呂のあと寝る前が最後の授乳でも全然いいと思います(о´∀`о)
ななさんとお子さんにとって生活しやすいリズムが作れればいいと思います(о´∀`о)- 10月20日

こ
子供に合わせつつ、子供に合わせてもらったりです
2ヶ月と半分くらいの時に夜少しまとまって寝るようになり、徐々に朝起きて(7時ごろ)ご機嫌な時間が増えたので
大体起床時間は子供に合わせています。
そして大体お昼頃、寝ぐずりが始まるのでスーパーも空いてる時間でもあり、散歩がてら買い物に出かけます。
買い物が終わり家に着くと、外出が疲れたのが少し寝るので、その間に家事をして
最近は日が沈むとグッと冷えますので16時ごろお風呂に入れ
授乳して少し遊んで寝かしつけ(21時には寝ています)という感じになっています。
あんまりカチカチに、何かする時間決めちゃうと思うように行かずイライラしちゃいそうなので毎日コレ!というわけではないですが、大体こんな感じの毎日です
-
まま
詳しくありがとうございます✨時間カチカチに決めてなくても流れ出来ててうらやましいです☺️ゆるくだいたいでもリズムついてくるもんですかね💦
私もきっちり決めずだいたいの時間で子どもの機嫌に合わせながらやってリズムがついてくることを願います😣- 10月19日

まま
ざっくり決めてそこを目標にって感じなんですね!詳しくありがとうございます✨私にはお風呂前最後の授乳の調整はできそうにないですが意識はしてみます☺️
まま
うちも子どもに合わせた方がお風呂がうまくいくんでそうしたいんですが、どうしても情報に影響されてしまって💦それでもいいですよね😣
ちなみにお子さんが3ヶ月くらいの時は何時頃お風呂か教えて頂いてもいいですか?