
お子さん2人いて働いている方へ。2人目のお子さんを保育園に入れて働き始めた時期や、保育園は2人別々になったか知りたいです。育休ではなく新しい職場で働いた方の産後の流れや職種、雇用形態について教えてください。保育園探しについても知識がないので、保育料やお給料の相場も教えていただけると助かります。質問が多くて申し訳ありません。
質問多いです!
お子さん2人いて働いてる方、2人目のお子さん生後何ヶ月くらいで保育園いれて働き始めましたか?
保育園は2人別になっちゃいましたかー?
育休とかじゃなく新しい職場探して働いた方に産後の働くまでの流れ聞きたいです!できれば職種とパートか正社員かなど教えて頂きたいです!
保育園探しなどまったく知識ないです(;-;)
ご家庭によるのは承知ですが、保育料は2人でどのくらいで、お給料どのくらいかも答えてもらえると参考になります、、
質問多くてすみません!お願いします🙏
- nan(7歳, 8歳)
コメント

4兄妹♥4A
上が2歳児クラス、下が0歳児クラス(7カ月)から別々の保育園に預けてパート始めました(*^^*)
今は2人で月47000円の保育料です。

みに
つい最近、仕事をはじめました。10-16時のパートです。
とりあえず2人とも無認可に入れました。
仕事が決まって、認可に申請出し直したら小規模保育園ですが2人とも同じ園に入れることになりました😊
-
nan
2人とも同じだと楽そうですね😳👍
お仕事は週五日ですか?- 10月20日
-
みに
家からも近いので良かったです😊
週5ですよー!
保育料は2人目ゼロ円なので、45000円ほどです。
無認可だと70000近くかかりました。- 10月20日
-
nan
近くいいですね!!
ひえー😱😱無認可恐ろしいですね、、7万取られて手元に残りますか!?- 10月20日
-
みに
予定通り出勤できればマイナスにはなりませんが、残っても少しだけです😓
でも認可に入れるまではマイナスになっても仕方ないと考えてました。
思ったよりもだいぶ早く認可に入れることになったので助かりました😊- 10月20日
-
nan
そうなんですね😞
認可入れるようにがんばります!- 10月20日
nan
コメントありがとうございます!
お仕事は週5ですか?( °_° )
4兄妹♥4A
週4、1日5時間の扶養内で働いていました😊
nan
それでも保育料払って結構手元に残ってましたか?🙄
4兄妹♥4A
月80000円稼げればいいほうでした。
最初の半年は全然手元に残りませんでしたよー
nan
ざっくり計算だと半分は保育料に持っていかれちゃう感じですかね😥
入園の時に色々揃えると思いますがそれってだいたいいくらくらいかかったか覚えてますか?物も園によってちがうとおもいますが(;-;)
4兄妹♥4A
2人とも別々ですが公立保育園なので買い揃えたのはお昼寝布団とエプロン、タオル、お着替えぐらいでした。なので、1人1万ぐらいだった気がします。
その後、園で使う帽子や保護者会費、布団乾燥費等、その時々で使う出費があります。
nan
1万くらいですむんですね😳
参考になります😌🙏