
義母が男の子3人目について冷ややかな発言を繰り返し、イライラしています。旦那には言っておらず、解決策を知りたいです。
義母についてです。
今3人目妊婦です。そして3人目の男の子です。女の子が欲しかったのですがまぁしょうがないと思っています。
今日旦那の実家に行きました。
話をするたびに性別の話になります。
(女の子じゃなくて残念ねー)(男の子3人かー)(男の子だと家壊される)
(私男の子3人とか無理だわー)など絶対言われます。
私だって女の子欲しかったけどしょーがないじゃん!!って感じでイライラします(ー̀дー́)
旦那には言ってません。
ただ話してるなー位しか思ってないと思います。
別に仲が悪いわけではなくその会話のみ嫌なんです!!
産まれてからも言われるのかと思うとやだなぁって感じです。
解決策はありますか?
- うめもも(9歳, 12歳, 15歳)
コメント

さるたん♪
うちも、三人目も男の子ですよ~💦
周りは、女の子って期待してたみたいだけど・・・案の定って感じで!嫌ですよね💦
でも、生まれてこれば可愛がるんですって(笑)

エミエミ
義母さん、すごいすごい失礼ですね(>.<)!!自分の孫だというのに…。お腹の中であかちゃんだって聞いているというのに…。私も今二人目妊娠中で、友達と遊んだ時にその友達は一人目が男の子、最近二人目で女の子を産んでいて、『性別わかった?』と聞かれ、まだわからないんだー。と言ったのに…『絶対女の子がイイ!!』『うちの子と遊ばせられるし、女の子だとイイね~』って数時間のうちに何回も何回も言われました…。10回以上は言ってました。さすがにイライラしました(..)(__)私自身、そりゃ女の子育ててみたいとも思いますが…もうお腹の中にいて性別決まってるんだし、お腹の中から聞いてるんだからもう言わないで!って思いました。あんたの子どものために私はこの子を生む訳じゃない!!って心の中で叫んでました。スミマセン(;-;)私の愚痴になってしまいました(((^_^;)
なので、『まだわからないけど、もう性別は決まってるんだしね~私はどっちでもイイんだ♡』って言いました。あまりにもうるさかったら『あかちゃんだってしっかりお腹の中で聞いているんだからもう言わないでください!』って、いっちゃうかもしれません…(..)(__)
-
うめもも
本当に失礼なんです!!
義母は男二人女の子一人なんです。なのでもー散々です。
会う機会はそんなに無いのですが、絶対に税別の話になるのでもー聞きたく無いわって感じです。
そりゃ私だって女の子欲しかったわ!って感じです
産まれてからも言われるようなら旦那に相談してうまくやってもらいたいなぁと思っています。
性別は!?ってすぐ聞く人いますよねー!!どっちでもいいじゃん!っていつも思います- 8月17日

餃子大好き
嫌味で言われてるなら、私ならハッキリ言っちゃいますが…。
そういう訳ではないなら、完全にスルーですね😓
右から左です(笑)
それかもう義母に会わないようにしますね。せめて産まれるまで。
産まれても言って来たら、その時こそ旦那に言って義母の所にはもう子供達を連れていかないですね。
3人目を産む事自体大変で、尊敬します。健康なら性別なんてどっちでもいいじゃないですかね😊
頑張って下さい!
-
うめもも
嫌味ではなく本当に自分の考えやら気持ちですねー
なのでまた厄介ですよねー
Ԑ=(•́ω•̀๑)
多分嫌がってることすら知らないと思います。
今までスルーしてきましたが、もしかして産まれてからも言われるのか?と思いやだなぁと感じます(TДT)
その時は旦那に相談してうまくやってもらいたいなぁと思います!- 8月17日

退会ユーザー
私のところも三兄弟で三男のときは散々姑から言われました。。のでお気持ちわかります❗
生まれるまで会うたびに言われ、あそこは三姉妹なのにうち3人男、一人変えてくれへんかなーとか生まれて病院来たら「男ばっかり」って鼻で笑われました。生まれてからも、次男に向かってあなたが女の子ならよかったのにーとかずーっと言われましたよ💦
結局言われるのが嫌で家は近いですがあまり会わなくなりました❗距離をとるのが一番👍
そして今四人目妊娠中。まだ性別はわかりませんが、また言われるのはほっんとにストレスなので妊娠報告と共に性別のことは言わないでと旦那に言ってもらったら今のところ何も言ってきません❗たぶん陰では言ってると思います(;_;)
-
うめもも
4人目妊娠中なんですね!!
性別は聞きますか?産むまで我慢ですか??
同じような状態ですねー💧
産まれてからも言われるようなら旦那通して性別の事は言わないでって言ってみます!
やっぱり産まれてからも言われそうですね(笑)
しつこいなら距離取ります- 8月17日
うめもも
おんなじなんですねー!!
本当に期待されてるぶん辛いですよね(笑)
産まれてからも言われないか考えちゃいます(TДT)