
妊娠15週の妊婦です。出血や微量の羊水反応で入院中。医師は退院しても良いと言うが、安静が難しい状況。どの選択が良いか悩んでいます。
ただ今、妊娠15週2日目の妊婦ですm(_ _)m
13週あたりから出血したり止まったりで、先日外来で内診を。
念のためにやった破水検査に微量の羊水反応ありで即入院(ToT)
その後出血も止まり、お腹のハリもなし、子宮頸管長さも問題なし、赤ちゃんも元気で子宮内の羊水も問題なし…。
今日で入院して7日目、医師からは退院しても構わない、今の週数ではダメになる時は病院にいても止められないから…と。
自宅に帰れても入院時と同じ安静状態は変わらず、3歳になる上の子がいます(-_-;)
正直、安静は難しいかと思われます…。
こんな状態なんですが、みなさんご自身だったらどのような選択をしますか?
ひとり毎日ベッドでもん②と悩む日々…参考にさせて頂きたいので、色々ご意見頂けたら幸いです(ToT)
- yuiママ☆(6歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ
入院してても 仕方ないなら 退院して 子供と一緒にいます(´・ω・`;)
安静は無理かもですが 3歳ともなれば多少は 言葉わかるし... 1人だと色々考えてしまうので( ノД`)シクシク…

りおママ
私も14週の時に大量出血と破水反応があり
即入院しました💦
1ヶ月の入院生活を終えて
上の息子と一緒に実家に帰ってきて
ほとんど寝たきりの安静状態です(/_;)
正直1ヶ月の入院生活はきつかったですが
何かあった際はすぐに対応してくれるので
安心していました🙂
上のお子さんが居るなら難しいですよね😢
-
yuiママ☆
ご意見ありがとーございます\(^-^)/
1ヶ月も入院されてたんですね…大変だったでしょう…、上のお子さんもよく堪えましたね(T-T)
りお ママさんはどれぐらいで出血&破水反応なくなりましたか?
退院されてからもずっと自宅安静なんですね…外出は全く出来ないってコトですよね…(-_-;)
安静解除になる日が待ち遠しいですね…(ToT)- 10月19日
-
りおママ
破水反応は入院して2日目あたりには
反応しなくなりました💦
出血は入院して1週間たった頃に
一度落ち着いたのですが再び出血して
そこからが中々止まらなくて
退院する少し前にやっと止まってくれた
感じです(。´Д⊂)
外出は週に一度の通院のみです笑っ
けど、この前先生からこのままいけば
赤ちゃん大丈夫やろねって言葉を
貰えたので本当に嬉しかったです(*´-`)
本当に行きたいとこいっぱいありまくりです💦- 10月19日
-
yuiママ☆
そうですか…りおママさんの場合は破水より出血が大変だったんですね…(T-T)
破水、早めに止まったようでヨカッタ&うらやましい~(ToT)
私は入院して5日後に破水検査2回目をやってもらいましたが…また同じような微量の反応が…。
ガッカリした…(T-T)
内診はあまりこまめに出来ないからって言われてるし…ハッキリしない毎日、不安倍増!!
行きたいとこ、いっぱいあるよねー、私もわたしも~\(^^)/- 10月19日
-
りおママ
私の場合、絨毛膜下血腫だったん
ですよね(。´Д⊂)
破水反応してるのは不安ですよね(/_;)
まだ週数も浅いし本当に赤ちゃんが
頑張ってくれるのを願うだけですよね💦
無事に破水が止まってくれると
本当にいいですね(´Д` )
もー旦那には安静解除になったら
あそこや、ここに行きたーいって
言ってるのですが今回は本当に産むまで
安静を覚悟しています(。´Д⊂)- 10月19日
-
yuiママ☆
私も出血原因は多分、絨毛膜下血腫だろう…とのことでした。
羊水漏れはその血腫が原因か、軽く何かしらに感染したためか?…と、すべてにおいてハッキリせず…(T-T)
今、りおママさんは20週なんですよね?
産むまでずっと自宅安静…の覚悟をしているんですね!?
妊娠してから産むまで入院…って人もいるみたいですよね(-_-;)
塞がっても完全安心はまだ②出来ないケド…とにかく今は破水止まってくれることだけ、祈ってます(ToT)- 10月19日

えすかるごん
何も問題なく退院していいと言われてるなら退院します^_^
三才ならコミニケーション取れますし、危ない事はしない様出来ると思うので^_^
1人で悶々と考えてしまう方がストレスで、体に悪そうです💦
-
yuiママ☆
ご意見ありがとーございます\(^-^)/
何も問題なく…ではないんですが、多分医師的に症状が変わらず今の所緊急性がないと判断したのか、上に子供がいる…などで退院しても構わないケド、と言ったようです。
どちらせよ、ダメになるものはダメになる…という考え方のようで…お腹の赤ちゃんについては「神のみぞ知る」って言ってましたし
(-_-;)
医師が判断できないような状態みたいで…素人では全く判断つけようがありません…。
悪い言い方をすると…「賭け」ですね…(ToT)- 10月19日
-
えすかるごん
でも、そのお医者さんのいう事、私は分かるかもです
どんな事があっても無事に生まれ育つ子もいれば、逆もまたしかりだと思います(>_<)
お医者さんも人間で、助かる命を確実に助けられるだけで、全ての命を助けられる訳ではないですもんね😢- 10月19日
-
yuiママ☆
そうなんです…医師の言い方はキツかったりしてかなり凹みましたが…間違ってないのは重々理解してます(^o^;)
医師の言う通り、なるようになるしかないとするならば…退院も選択肢として入れてみたんです。
私がいなくて、家族もそれぞれ大変な思いをしているし…上の子の入園のあれこれもある大事な時期で…。
色々、ベッドの上でただうだ②考えてる日々、もどかしくて…(T-T)(涙)- 10月19日
-
えすかるごん
旦那さんやご両親に相談してみましたか??👀
- 10月19日
-
yuiママ☆
もちろん、医師から言われすぐに相談しました!!
母は、赤ちゃんを一番に考えて!!…と、家のことはなんとかするから!!って(T-T)
ただ、母も足腰悪くて…自分のことで精一杯のところもある中、上の子みてもらってます(T-T)
旦那も出来れば帰って欲しいケド…私の考えに合わせる…と。
私次第…と言われても、悩んでるから相談したんだけど…って感じでしたねぇ(-_-;)- 10月19日

さぁ
今同じ様な状況で入院している24w5dの妊婦です。
一昨日の早朝に出血があり、すぐに受診すると高位破水とのことで即入院、今日で入院3日目です。
今の所出血や破水、お腹の張りはなく、毎日の膣洗浄、抗生剤と張り止めの点滴を24時間して、yuiママ☆さんと同じように安静にしています。
自宅安静って1番難しいですよね。上の子がいると更に。
私は1人目は切迫だったのですが、初めは自宅安静でしたが結局その後1ヶ月半程入院しました。
上の子が居なくても自宅安静って難しいのに、上の子が居てとなると病院と同じようには難しいのかなと思います。
周りに頼れる方が居れば別ですが。
yuiママ☆さんは周りに頼れる方はいらっしゃいますか?
退院しても入院と同じような安静が出来なくて万が一何かあった時に後悔してしまいそうですし、私だったらもう少し入院かなと思います。
長々と失礼致しました。
-
yuiママ☆
お返事ありがとうございます\(^-^)/
週数は違いますが…入院してベッドの上で24時間点滴、同じ仲間ですね(T-T)
確かに…家での安静は厳しぃ、とゅかチビがいてはほぼムリでしょうね。
自分自身、家だと勝手がわかるからつい②動いてしまうだろうし…(-_-;)
でも、退院は今すぐではなくとも来週で2週間になります…。
さすがに、面倒みてくれてる旦那と両親にも疲れが見えはじめていて…。
私の現状も入院した時から変わらずで…治ってないコトは事実ですが、一旦区切りをつけようかと…。
さぁさんのいうとおり、後悔するようなコトになるのは困るんですけどね…(T-T)
医師さえも、誰もこの先のどうなるかがわからないんですよ…(T-T)(涙)
さぁさんは、週数的にも出血&破水なども落ち着いてるようなんでヨカッタです(^o^;)
頑張りましょうね…(T-T)- 10月21日
-
さぁ
自宅だと動いてしまうのは確かでしょうね。
ご家族も大変ですよね。
私も主人と両家の実家に頼りなければなりません。
ご両親に頼れるのであれば退院後も出来るだけやってもらって、入院中と同じ様な安静に近い状態にするってのも1つの方法かもしれないですね‼︎
yuiママ☆さんが家に居るってだけでご家族も少し気が楽になるかもしれないですし。
先のことがわからないのは不安ですよね。
私は今は出血と破水は落ち着いてますが、個人病院なのでもしもの時は転院になると言われていて、今の所出産まで入院と言われています。
もしかしたら退院の可能も出てくるかもしれませんが。
お互い大変ですが、出来るだけ赤ちゃん優先で頑張りましょう‼︎- 10月21日
-
yuiママ☆
さぁさんは、出産まで入院…ですか(T-T)
確かに…途中で経過が良くなって退院も可能だとは思いますが、先を考えるとやはり気は重くなりますよね(-_-;)
私も出血はだいぶ前から治まったのですが…なか②破水反応が微量ながらも陽性になってしまうので、なか②退院に踏み切れず(T-T)
また来週頭に内診があるので…それに賭けたい!!
なるべく前向きに…難しいけど頑張って行きましょう(T-T)b- 10月22日
-
さぁ
理想を言えば破水反応が完全に無くなってからの退院が1番安心ですよね💦
でも色々考えるとそうも言ってられないですし😔
難しいですね😣
私も明日破水の検査があります‼︎
その結果によって今後のことを考えるようです。
お互いいい方向に進むことを願いましょう🙏🏻- 10月23日
-
yuiママ☆
ありがとうございます\(^-^)/
今日の朝の内診で、やーっと破水反応がマイナスになりました!!
また今回もダメだと思ってただけに、嬉しいよりもビックリのが大きかったな(ToT)
でも、1週間ぶりのシャワーも許可が出て嬉しい1日となりました\(^-^)/
さぁさんも明日内診なんですね、良い結果が出るコトを祈ってます!!
私も退院したとしても、当分は自宅安静…まだ②外出ゃらはオアズケ、ですけどね(-_-;)
まだ入院逆戻りならなぃよに気をつけないと…てす。- 10月23日
-
さぁ
おめでとうございます☆
まだまだ不安はありますが、とりあえず一安心ですね(´∪`*)
シャワー入れないのもキツイですよね(v_v`)
私も明日の検査結果でシャワーが決まります。
私は毎日膣洗浄していて、その時の軽い内診で今の所大きな問題は無さそうなので、あとは検査に賭けるのみです‼︎
今日の洗浄の時にこのまま落ち着いていれば退院もあるかもと言われました‼︎
お互い退院したとしても不安はまだまだありますね( ;´Д`)
自宅安静から始まって、無事に出産するまで1つずつクリアしていかなきゃですね‼︎- 10月23日
yuiママ☆
ご意見ありがとーございます\(^-^)/
入院してても自宅安静にしてても、それぞれにメリット・デメリットがあり…かなり悩んでます(ToT)
医師にはお腹の赤ちゃんについては「神のみぞ知る」…と言われ、医師にさえ判断がつけられない状況です(ToT)
上の子は、最近では私がいないことに慣れてしまったようで…それはそれで寂しい…(;´д`)