
1歳の子供が熱を出し、救急病院で風邪薬と座薬をもらいました。薬が1日分しかないため、小児科で再度処方を受けるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
1歳の子を育てています!
昨日、保育園から帰ってきた時は鼻水だけで、熱もなかったんですが、夜から機嫌が悪くなり、夜も頻繁に泣いて起きるため、4時くらいに熱を測ったら38.7だった為、機嫌も悪かったため救急病院に受診し、風邪だろうとことで、シロップの風邪薬と熱を下げる座薬を処方され戻ってきました。
今、座薬のお陰で熱は下がっているのですが、救急外来のため薬を1日分しか処方されてないので、今日再び小児科に受診し薬を貰ってくるか、明日受診するかで迷っています。
皆さんはどうされますか?
- gu-me(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

*yuki*
座薬で熱が下がってるだけなので、私なら小児科にすぐ行きます😃

みっちょん
熱が下がったならとりあえず様子見て明日受診します(^_^)
ちなみに食欲もあり水分もとれてますか?
-
gu-me
食欲はいつもよりは小食ですが、少し食べてくれてはいます🙂
水分はあまり飲みたがらず、母乳は飲んでくれてるので、頻回授乳で水分取ってもらうしかないかなと思っています。- 10月19日
-
みっちょん
脱水症状もみられず、ご飯も食べれてるなら良かったです(^_^)
早く具合が良くなるといいですね❀.(*´◡`*)❀.- 10月19日
-
gu-me
ホントです💦
座薬の効果が切れ始めてきたのかまた熱が上がってきてるので、もう少し様子をみて、午後にでも病院行こうと思います💦
ありがとうございます😊- 10月19日
gu-me
ですよね!
診断は同じでも、薬があるのと無いのとでは違いますよね!
今日の午後からでも、小児科受診して薬貰って来ようと思います!
ありがとうございます😊
*yuki*
薬はやっぱりあった方が良いですからね😃
とんでもないです😊