※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらたま3
子育て・グッズ

9時に離乳食をあげたが、食べてくれなかった。間をあけた方がいいでしょうか。

朝8時に起こして8じ半に母乳あげました。
9時に離乳食あげたのですが
食べてくれませんでした(>_<)
間あけた方がいいのでしょうか?

コメント

はるか

まだお腹すいてなかったのかなって思います😊

  • しらたま3

    しらたま3

    何時位にあげたらいいでしょうか?
    なるべくなら10時頃までには、あげたいのですが

    • 10月19日
  • はるか

    はるか

    うちは本とかでも10:00とかいてたのでそれくらいにあげてます🥄

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    そうなんですね、朝は何時に起こしてますか?

    • 10月19日
  • はるか

    はるか

    うちはいつも7時前に自分で起きてくれます!

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    そうなんですね、私の子も前までは起きてたのですが
    最近は起きてくれなくて(T_T)

    • 10月19日
‪‪❤︎‬

間空けないとお腹減ってないし食べないと思いますよ😌💦
最低でも2時間〜4時間あけてあげてます❗

  • しらたま3

    しらたま3

    そうすると朝早めに起こした方がいいのでしょうか?
    Hinatoさんのお子さんは、何時に起きてますか?

    • 10月19日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    何時に絶対離乳食って事はないので、そこはお子さんの生活リズムをみて、ご機嫌な時間にあげたらいいと思います❗
    朝5〜6時に勝手に起きます😊

    6時に離乳食あげたり、8時にあげたり日によって2時間前後違いますよ❗

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    そうなんですね、難しいです(>_<)
    午前中までにあげれれば大丈夫でしょうか?

    • 10月19日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    1回食ですよね?
    なら午前中までにあげれば大丈夫ですよ😊✨あまり時間にとらわれずに🙌

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    はい、決まった時間にと言われてたので
    時間ばかり気にしてました(>_<)

    • 10月19日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    ロボットじゃないんだからそれ無理ありますよね(^^;
    いつもより30分多く寝たら離乳食もずれるし、そんなの気にしてたらこれから2回食、3回食になるので大変ですよ💦親の方が参っちゃいます💦

    気楽にいきましょう〜😊✨
    お子さんの生活リズムに合わせながらやるのが一番です❗

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    離乳食の説明会でそう言われたのでそうしないとと思ってたのですが
    ありがとうございます。そう言ってもらえて気が楽になりました(T_T)

    • 10月19日
大根おろしと茹で潰したものは別物

母乳の前に離乳食かなと思いました。

  • しらたま3

    しらたま3

    そうすると朝一になってしまいますが
    大丈夫でしょうか?
    離乳食始まって二週間なのですが

    • 10月19日
ととこ。

おっぱいの後ならもっと間を開けた方がいいですが可能ならおっぱいあげる前に離乳食が理想的ですよ〜( ^ω^ )

  • しらたま3

    しらたま3

    朝一なってしまいますが大丈夫でしょうか?
    まだ離乳食始まって二週間位です。

    • 10月19日
  • ととこ。

    ととこ。

    大丈夫かはお子さん次第なのでやってみるのが一番ですよ( ^ω^ )
    うちの子たちは大人の時間に合わせて一緒に食べてても特に問題なかったです😃

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    そうなんですね、難しいですね(>_<)

    • 10月19日
  • ととこ。

    ととこ。

    あまり難しく考えないのが一番ですよ〜☆
    おっぱいあげたなら離乳食は10時くらいにしてみるとか時間の調節はいくらでもできます( ^ω^ )
    どんな生活リズムしてるとかあられさんの考えもあるでしょうから無理のない範囲で☆

    私は下の子の時はどうしても離乳食のリズムが作れなくて諦めて本人が食べたがったり食べやすそうなものを大人から取り分けてあげてます(^◇^;)
    今食べなくてもなんとかなるもんです(笑)
    気負わない、無理しない…です。

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    午前中までにあげれれば大丈夫でしょうか?
    離乳食の説明会では、決まった時間にあげてと言われてたので
    そればかり気にしてしまって

    • 10月19日
しょう&ゆうちゃん@ママ

間開けた方が良いですよ。
8時半に離乳食は無理でしたか?

  • しらたま3

    しらたま3


    母乳以外のもの飲まないので
    いきなり食べさせたりして大丈夫でしょうか?

    • 10月19日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    初期なので、いきなり食べさせても大丈夫ですよ。麦茶には挑戦しないのですか?

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    白湯しかまだ飲ませてませんが
    ダメです(>_<)

    • 10月19日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    最初はイヤがりますが、徐々に慣れていきますよ!下の子も最初は嫌がってましたが、今では飲んでくれてますよ!

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    白湯より麦茶のがいいのでしょうか?

    • 10月19日
  • しょう&ゆうちゃん@ママ

    しょう&ゆうちゃん@ママ

    今はどちらでも良いかもしれませんが、色んな味に慣れていくのも必要ですよ。

    • 10月19日
deleted user

さすがにまだお腹空かないと思います💦

  • しらたま3

    しらたま3

    どれくらい開けたらいいでしょうか?

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    3時間くらいは空けたほうがいいのかな〜と!

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    そうすると朝早めに起こしてた方がいいのでしょうか?
    チコリンさんのお子さんは、何時に起きてますか?

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お子さんは8時頃に起きますか?
    でしたら、最初を離乳食にしてみてはどうでしょう?

    息子は7〜8時の間に起床します!

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    水分取らせなくて大丈夫でしょうか?

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだ水分の多い離乳食ですよね?
    食べてから泣くようであれば授乳で良さそうな気もしますが…

    • 10月19日
  • しらたま3

    しらたま3

    そうですね、分かりました。ありがとうございます(^-^)

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    試行錯誤の日々ですよね!
    大丈夫です!すぐリズムつかめますよ!

    • 10月19日
はるか

母乳の前に離乳食にします☺︎

もしくは、8時半に母乳あげたのなら、3時間後あたりに離乳食にします☺︎

deleted user

30分しか間が空いてなかったら、母乳でお腹いっぱいになったのかもしれませんね😅
うちの娘も間が空いてないと食べないし、吐いてました💦