
コメント

tss_mcr
たくさん寝てくれていいですね(^-^)
元気なら大丈夫だと思います。
これから大きくなってくれますよ(*^^*)

ねこばす
お乳が張りませんか⁇💡母乳の量が減るのもよくないですし、体重も気にされてるなら夜中に起こして授乳するのもいいと思います😄
けどいつまでも夜中しっかり寝てくれるとは限らないので、今はお母さんもしっかり寝させてもらってもいいとも思います✨
-
a
夜中に一度搾乳するようにしています☆夜中起こして授乳しようにも、本人が眠い時は全然飲んでくれないんですよね( ;∀;)
今だけかもしれないし、ゆっくり休ませてもらって少し様子見てみようと思います♪- 10月19日

ぴーちゃん
小柄で気になるなら、昼間の授乳少し増やしてあげるといいですよ!
夜間授乳増やしてもいいですが、眠いと起きれないですよね😅
夜間授乳して方が分泌量は増えます!
-
a
そうですね!今3時間おきの授乳だけど、頻度増やすようにしてみます!
夜は起こしても眠気が勝つようで絶対飲んでくれないので( ;∀;)
夜間は搾乳して様子見ようと思います☆- 10月19日

わーお
うちも同じです。今50日すぎたくらいですが授乳回数が多くても8回/日ギリギリってかんじです。夜はよく寝てくれ21時頃から6時頃まで寝てその間一回授乳するくらいです。昼間もご機嫌か寝てることが多く授乳回数もそんなに増えません😥飲みながら寝ちゃうことも多々あり、一回量も多分100は飲めてないと思います。
周りからはよく寝ていい子だねと言われますが心配になっちゃいます。
-
a
うちの子生後54日なので同じくらいですね!夜それだけしっかり寝て8回授乳っていうのも大変ですよね(>_<)
うちの子はたぶん1回120くらい飲んでるっぽいので1日の哺乳量は同じくらいですね〜。あんまり泣かないからこっちからどんどんあげていかないとほんとに授乳足りなくなりそうです。。
先程区の保健師さんに相談したのですが、おしっこも出ていてご機嫌ならば問題ないみたいです!小柄ではあるけど成長曲線内だし大丈夫って言われました。
いっぱい寝られるのはいいことなのでしょうけど、親としては心配になりますよね( ;∀;)- 10月19日
a
本人はすごく元気です(´∀`)
これから大きくなることを期待しつつ、少し様子見てみようと思います♪
tss_mcr
元気で何よりですね(*ᴗˬᴗ)
個人差があり人それぞれなので先生に何も言われなければ大丈夫ですよ(^-^)
元気でいつもと変わらなければしばらく様子を見るのもいいと思います(*^^*)
子供は少しの事も心配になってしまいますよね(>_<)
お互い育児頑張りましょう☆彡.。
a
とりあえず今日は授乳間隔を少し短くして、7回授乳しました☆
これで体重の増え方とか様子見ようと思います♪
ほんと、ちょっとのことが気になって心配してしまいますね( ;∀;)
ありがとうございます!お互いがんばりましょう!!
tss_mcr
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
我が子を心配するのは親当然の事ですので気になる事ばかりでいいと思います。
これからどんどん大きくなってくれるといいですね(*ᴗˬᴗ)
a
昨夜は5時間ほどで起き、また夜中の授乳もできました☆
温かいお言葉ありがとうございました😊
tss_mcr
良かったです(*ᴗˬᴗ)
ゆっくり成長してくれてるんですね!
子供は小さな事でも心配事ばかりで大変ですもんね💧