 
      
      旦那に働けと言われてしまいましたが、仕事を始めたい気持ちとストレスから抜け出したい気持ちが交錯しています。
私は仕事がしたいというかお金を稼ぎたいと思っているのですが、旦那は『なんでそんなに金が必要なの?』『子供はほったらかしなの?』と。
今稼ぎがなく、美容院やネイルマツエク化粧品服も買えません…
働いていない方々は美容院に行ったり服を買ったりしないのでしょうか?
働いたら家の事なんにもできんだろ
夕飯だって作らずに買ってきたものとかで出費が増えるだろとか
最近ディズニーの英語教育を始めたのでそれはどうするんだ!無駄になるだろやる時間なくなるだろ
とか
毎日家にいてストレスがたまって旦那にあたるのがやめられなくてついに旦那も『働けば?』と言ってくれたのですがやはり話し合ったらゴタゴタ言われています。
- らんらん
コメント
 
            なぎ
そんなに働きに出てほしくないなら、美容院行くお金とか頂戴!って言います🎵
それができないなら家事に支障出ない程度にパートとかします❗
 
            ママリ
ゴタゴタ言うなら今の倍稼いで来い!
って感じ😤って言うか言ってしまうと思う。笑
家のことも子供のことも出来なくなる?
は?って感じ。
そもそも1人で全部しなあかんのかって話し!
結局、旦那さんが自分の負担が増えるのが嫌なだけじゃん!
- 
                                    らんらん 旦那はお金に困ってないとか威張ってます。(笑) 私へのお小遣いはありません。旦那のが9つ上で口答えできなくて。 怖いんです。 
 
 旦那は今でも子供の世話はしないですね。お風呂いれてくれて可愛がるくらいはしますが、おむつ変えたり服着替えさせたりはしてくれないし、自分もやらなければいかなくなるから働かせたくないのか!!!- 10月19日
 
 
            なったん
じゃーもっと稼いでこい!って話しですよね😭😭💦💦
私は妊娠中で、産まれたらネイルマツエク行きたいので、旦那にお願いしますが、無理なら働きたいってなると思います😅!
でもゴタゴタ言われても、らんらんさんがそうしたいなら一度してみてもいいと思います!!
- 
                                    らんらん なんか旦那はお金があると自信満々にいってきます。お前は稼いどるから困ってないかもしれんけど、私は稼いでないっつーのって感じですね。ああ、それいおう。っと 
 
 ママになってもきれいな女性でいたいですもんね。
 ネイルマツエクはまだしも髪も美容院行くのにぐちぐちいわれるとかほんとキツイ…(笑)
 
 ゴタゴタ言われても働くしかないですね!?口答えするかぁ!!!- 10月19日
 
 
            pinoko
私は専業主婦ですが、美容室行ったり服買ったりもしてますよ😊
自分の貯金は元々なかったので、旦那の給料から支払ってもらってます😁
結構がっつり働く感じなんですか?
扶養内でバイトとかだったら、家事も疎かにならず、小遣い稼ぎくらいにはなると思いますが🙌🏻
- 
                                    らんらん 旦那さん優しい😢😢😢 
 旦那はケチなのでお金は払ってくれませんね。
 お金ちょうだいと言ったら絶対に、美容院なんていかんくていい服いらんで終わります。
 
 私はガッツリ働きたかったんです。
 1ヶ月20日五時間とか80000は稼ぎたいな『そんなできるわけないやん!』『80000も稼げるわけないやん!』と言われました。
 
 扶養内調べてみました!
 それくらいなら旦那も許してくれるかなぁ~
 でも週二日は少ないな~と思い、三時間働くとしても三時間の為だけに保育に行かせるんですかね?- 10月19日
 
- 
                                    pinoko そういうのケチなの嫌ですね😩 
 子供育ててるから働けないのに…
 旦那さんは美容室行ったり洋服買わないんですか?
 
 それだけ働いたら8万くらいいくと思いますけどね😥
 
 私だったら旦那が仕事休みの日にシフト入れてもらいます🙌🏻
 そしたら、保育料掛からないですよね😁
 それで、『家族の時間がない』等言われたら、『そんなん言うなら、美容室行きたいし、洋服も欲しいから、お小遣い頂戴‼︎毎回文句言わずにくれるんだったら、ある程度大きくなるまで働かないし、この話はしない‼︎そもそも、美容室とか行かせてくれないから、こんな無駄なこと言ってんじゃん😒』って言います🙌🏻- 10月19日
 
- 
                                    らんらん すごいケチなんです! 
 旦那は髪は自分で洗面所で切るんです。終わったあとは髪の毛ちらかっててうざいです!
 毛1本でも残したらもう髪切らせんからねと言っても美容院¥4,000は浮いたわ~とかいって
 んまー、そこはありがたいの
 でなんとも言えないんですが。
 
 たしかに休みの日にシフト入れればいいのも考えています!
 いつも休みの日にパチンコ行ってるのでそれが行けなくなるとなると絶対困ると思うんで😏(笑)そっからお小遣いの話に持っていこうと思います😏- 10月19日
 
- 
                                    pinoko うわー(°_°) 
 すごい迷惑ですね😱
 
 パチンコの方がよっぽど無駄遣いだと思うんですが、パチプロか何かですか?😳笑
 そこから持って行きましょ😏
 旦那さんが困るとこから攻めましょう🙌🏻- 10月19日
 
 
            ぴろぴろ
子供生まれてからまだ4ヶ月ですが美容院も化粧品も買ってません
服は旦那と言った時買いましたが…
中々自分の時間ができないけど私もすごく働きたいと思っています。
でも子供まだ小さいので3歳まで我慢です
おこずかいはなく金の管理を私がやってるのでほんとに欲しかったら旦那に一応聞いて買います!中々お金厳しいのであまり自由に買いませんが…
おこずかいもらえるようならたのんでみたらどうですか??
ストレス溜めても良くないので!
- 
                                    らんらん 4ヶ月の頃はさすがに私もそんな欲求はなかったですよ。 
 うちも3才までとかんがえていたのですが、私のストレスがひどくて息抜きが必要だなと思って旦那も仕事したらと言ってくれたんですがね。
 
 やっぱりお小遣いですよね。
 働けないならお小遣い欲しいともう一度話してみます!😢😢😢- 10月19日
 
- 
                                    ぴろぴろ ですよね私の場合元々あまり化粧しないんですが…食の欲求くらいです 
 ストレスたまってたら自分も辛いですし
 一度おこずかい聞いてみみるといいですね!
 仕事は保育園のお金よりプラスになると安心ですね!- 10月19日
 
- 
                                    らんらん ランチとかもするようになってランチ代も最近まで自分で払っていたのですが、娘も食べるようになったので最近は旦那のお財布からださせてもらうようになったのですが、他の自分の事にたいしてはさすがになんか出せなくて。 
 お小遣いもちょっと心苦しいですが、子供産んで働かせてもらえないならお小遣いもらえてもいいですよね?(笑)
 
 
 プラスになるにはたくさんシフト入れないといけないですし、英語教育もできんくなるだろっていわれるのでやっぱり、働いて預けてお金稼ぐのは難しいですかね。- 10月19日
 
 
            m
美容室は年に1回。服は年に数回。
化粧品も年に数回。
家事育児に不必要なネイルはしません。
マツエクは結婚式の時のみしましたが、普段はつけまです。
独身時代は好きにしてましたが、結婚してからはこんな感じです。好きにしたいなら独身でいるべき、主婦はこうして節約するのが当たり前だと思っています。
- 
                                    らんらん 大人な考えですね、私の親も絶対そう答えます…(笑) インスタでみるキラキラした三児の母の方とかすごくかっこよくて私もそうなりたいとおもってしまいます。 
 自分を磨くにはお金が必要だと思うのですが。結婚したからには諦めないといけないものなんですね。- 10月19日
 
- 
                                    m お金をかけなくてもキラキラできますよ? 
 お金をかければ綺麗になるのは当たり前。それをお金をかけずにするだけです(^^)- 10月19日
 
- 
                                    らんらん お金をかけなくてもキラキラしてる人は元が整ってる人はいいですよね! 友達にも髪ヤバイよとかあなた変わったねとか言われてしまって。 
 お金をかけずに綺麗になる方法…😥
 考えてみます。- 10月19日
 
- 
                                    m 髪ヤバイとはどぅヤバイんですか? - 10月19日
 
- 
                                    らんらん 根本が黒くなってきてたりとか毛先が金髪になってたりとか。です。 - 10月19日
 
- 
                                    m それなら根本が伸びても分かりにくい色にしてもらうだけで美容室は1年に1回で済ませられますよ(^^) - 10月19日
 
 
            匿名
旦那さんがそんな感じで、おしゃれしたいなら自分で稼ぎます!その方が気が楽だし文句言われる筋合いもないですし。
朝から15時くらいまでのパートとかなら家事できる時間作れると思います✨
別に保育所代で消えるって言われても、働いた中から毎月5千円を自分の為だけに使えるって思ったら気が楽じゃないですか???
いまのまま専業主婦で、ネット通販で携帯のかんたん決済で内緒で購入とかしちゃってもいいと思いますけどね💓月2千円くらいの物ならそんなバレないですし、ショップリストとか安い所は2千円あれば余裕で服買えちゃいます🙋
- 
                                    匿名 
 あと、ネイルや美容室、マツエクは
 ミニモってアプリを使えばモデル(練習台)として無料で出来たりするので、それを使えば文句言われないかと思いますよ💓- 10月19日
 
- 
                                    らんらん 自分で稼いだ方が気が楽!!!間違いないですね!旦那をお見送りしてから仕事には行きたいと思っていて旦那は11時から出ていくのでそっから3時までとかでもアリなんですかね!?!?そういう働き方とかしてるかたもいるのでしょうか? 
 3時間だけ子供を預けるも…😰- 10月19日
 
- 
                                    らんらん 働いたお金が5000円になって帰ってくるのはちょっと気が重いです😓汗 
 
 私もショップリスト登録してカートにいれることだけして購入はしずにカートにいれて迷って迷って在庫なくなっての繰り返しなんです。泣
 
 お金の管理は旦那がしているので決済は自分の口座からになるんです。- 10月19日
 
- 
                                    らんらん ネイルは爪に病気があって美爪とかに行きたいのでミニモにはないとおもいます!マツエクも調べたことはあるのですが、無料で近辺でやってもらえるところはなかったんです😢 
 そこからアンインストールしてしまって。またインストールしてみてみます!ありがとうございます😉- 10月19日
 
- 
                                    匿名 
 ヤクルトとかなら託児所ありですよ💓
 保育所入れるなら、見てもらえる時間まで働くのもありかとおもいます🙋
 11時から旦那さん仕事なら少し早起きしたらある程度の家事終わらせられると思いますし、夕方まで働いて迎えに行って、帰って夜ご飯作る!みたいな!
 
 休みの日に作り置きしておくと楽だったりしますしね💓
 
 勤務時間については会社で変わってくるので、希望に合ったところを探してみるしかないとおもいます(T_T)- 10月19日
 
- 
                                    らんらん ヤクルトは朝9時からで旦那を見送ることが出来ないのでかんがえてはないです。 
 確かに、早く起きて家事を済ませちゃえばいいですね!?(笑)
 出来そうです!!!
 
 考えてみます!!!- 10月19日
 
 
            あき3021
私も専業主婦ですが、旦那のお金で美容院も化粧品も服も買いますよ!
働くなって言うなら出すのが普通じゃないですかね😅
なんで金が必要なの?って聞かれたら、美容院にも行きたいし!って言えばいいんじゃないですか?
子供ほったらかしなの?って言われたら、共働きになったら家事育児は協力してほしいって言ってみては?
しっかり決めておかないと後からできてない、とか言われても嫌ですしね😣
- 
                                    らんらん ありがとうございます! 
 なにも言わずに買ったりしていますか?
 たしかにその辺お願いするしかないですね!美容院は行かなくていいだろって言われます。旦那も行かないです。自分で洗面所で髪切るんです😢😢
 旦那は帰ってくるのも遅くて協力するにも夜に帰ってくるのでなんにも協力してくれようがないんです。
 ほんとに家事に関しては何も協力してくれてないです。やっぱりお小遣いもらう権利あるかなあー😥ははっ
 
 しっかり決めておくのはほんとうに大事ですね。子育てについては約束とかしていなくてオムツ変えてくれたことはないし。- 10月19日
 
 
            K
専業主婦です!
妊娠前は月1でネイルまつえく美容院ばっちり化粧に洋服たっくさんでした。
でも子供出来てからまったく何思わなくなりました☺︎
美容院もネイルマツエクまだ1度も行ってません。服もめちゃくちゃあったのでそれ着てます。
二十歳なのでキラキラしてる人多いですが自分に金かけなくてもそれなりの身なりは出来ると思うのでなんとも🙆
働いて半分以上保育料で取られるのが嫌なのでまだ働きません。
- 
                                    らんらん 美容院まだ1度も行ってないんですか!すごい!セルフで染めたりとかですか? 
 洋服もともと全然持ってなくて2年もたつと好みも変わってしまって着たい服がなかったりとか。
 わがままですかね。
 
 二十歳なんですね!
 同じ年で同じ年の子供がいてキラキラしてる周りの友達がうらやましいと思ってしまって。
 欲しいものがあるときはないですか?- 10月19日
 
- 
                                    K セルフでも染めてませんよ! 
 息子を預けたことがないので🙂
 
 それはめちゃくちゃありますけど
 そんなものより息子のが買いたいし
 息子と出かけるお金につかいたいので使いません👌🏽- 10月19日
 
 
            みちゃん。
わかります....今働けない状態なので本当にストレスです...
- 
                                    らんらん 働きたいというか、貯金が趣味だったので口座にお金が増えていかない日常もつまらなさすぎて😢 
 家でごろごろしてる暇があれば稼ぎたいとか思っちゃいます- 10月19日
 
 
            あかね
なんか支配下にあるというか夫婦が対等じゃないですね...
私も専業主婦ですがお小遣いは夫婦お互いにありますし、美容院は3ヶ月に1回、服はシーズンごとに買いますよ。
ボーナスが入れば多目にお小遣いくれますし、家計で浮いたお金は好きに遣えばいいよと言ってくれています。
貧乏性なので浮いた場合は貯金や子供のものにまわりますが...
もちろん旦那が働いてくれてるから専業主婦でいれるわけなので敬いの気持ちはありますけど、逆に私が子供を見ているから働きに出れるわけで...
お互いがお互いに必要だし役割分担という形なので、どっちがえらいとかそういう概念は私たち夫婦にはありません。
旦那さんの根本的な考え方が私には理解しがたいし、変えてほしいなと思ってしまいました。
らんらんさんももう少し主張していった方がいいかもしれませんね。
あと自身のおしゃれに関してはお金をかければ綺麗にできますが、かけないなりにも綺麗にはできます。
美容院もカットやカラーモデルを探して行く、ネイルも同様に。
私はマスカラ派ですがマツエクもやりたければミニモなどのアプリを駆使する。化粧品や服もプチプラでも質の良いものはあります。
お金がない時期はないなりに、稼ぐようになればまたできますよ。
- 
                                    らんらん 私達夫婦は対等ではないですねー😥 
 旦那は9歳上で自分のいったことは正しい!っていう感じの人で逆らえないみたいな。
 いや、わたしはこう思う!と意見した場合怒ってきますので。
 お互いにお小遣い制はいいですね!
 とても尊敬できるご夫婦ですね😢
 
 今までカットモデルカラーモデルでお金かけないようにしていたのですが、失敗に失敗が重なりやっぱりちゃんとした美容師さんにやってもらわないとまんぞくできなかったんですよね。
 
 マツエクはミニモで探してみます!
 
 たしかに、いずれは働けますもんね!- 10月19日
 
 
            S and N 2児のママ
お小遣いはない感じですか?
私は、お小遣いからマツエクなど行ってます(^^)
美容院や洋服は、旦那も行ったり買ったりするので自分の時も行ったり買ったりしますよ!
 
            kakka888
ちょっと自分の物欲などが前面に出過ぎているのかなって思っちゃいました💦
もう少し子供のために貯金したいとか家計を支えたい、お金が貯まったらみんなで旅行に行く為などを
旦那さんに言ってみるのもいいかもしれません😊
まだお若いのでおしゃれに興味があるのは理解できますが
年上の旦那さんはもしかしたらお母さんになった自覚を持って欲しいとか
らんらんさんが可愛いからあまり外に出したくないとかあるかもしれませんね💦
 
            ぴろぴろ
子供のこと言えてもなかなか自分のこと迄言えないですよね
すごく分かります!
全然おこずかいもらうのありですよ!!
お子様は二人の子供だし家族だし
旦那も家族のためにきっと働いてますよ!
らんらんさんも毎日家族のために色々してるんだし少しでも給料(おこずかい)貰うべきです!!
マイナスになるくらいなら勿体無いですねさらにおこずかいとうのきますよ
 
   
  
らんらん
なんかお金ちょうだいとかはいいずらくて、夫婦なのに… さすがにまだ21の女子なので少しおしゃれというか今年トレンドの服とかほしいとか思うのですが、ショッピングモールでお店も入らないですが、あれ可愛い!といっても『いつきるの?』『服あるやん』とか…😢😢😢 お金ちょうだい何て言えないです。
パートにでるとなれば子供を預けなければいけないお金がかかるだろって
お前が稼いできたお金は保育所代でプラスにもならないって。
なぎ
私も養ってもらってる側だし専業主婦だし、お金頂戴とは言えないですね…😞
美容院行きたいときは、そろそろ美容院いきたい~って言いますww
服ほしいときは、これ安いから買っていい?って言いますね!
露骨にお金頂戴よりは、いいかもです😂
確かに保育代でプラスにならないってのはあるかもです…
託児所付きなら、少なからず別で預けるよりはお金になると思いますよ!
らんらん
やっぱり!言えないですよね😢よかった。
甘えかたがウマイですね!🐎
買って?欲しいなあ~とか甘えてみようかなぁ😓汗(笑)
託児所付きでパチンコのところがあって、時間的にも合うしいいなと思って旦那に相談したらパチンコで働いとる嫁は嫌だなって言われてしまいました。汗
あとは介護ですね。介護もやめとけって…😓
働かせる気なしです!
なぎ
はじめはわたしも甘えられなくて、怒られていたので…
最近になって、ようやくほしいものを言えるようになってきました😵💦
確かに働かせる気が無さそうにも思えます…
最悪、じゃあほしいものがあるときどうしたらいい?と聞くのがいいかもしれませんね😥
らんらん
それいいですね!メモっておきます!
ありがとうございます!
絶対にいってやります!
なぎ
結局このまま働かせてもらえず買いたいものも買えない、ストレス溜まっちゃいますよね…
せめて働かせないなりに女性として最低限の身だしなみとしとも美容院や洋服は必要不可欠ですからね、