
1ヶ月の娘がおり、夜の入浴時間が変わり、寝付きが悪くなっています。皆さんはお風呂を何時頃入れて、何時頃寝かせていますか?参考にさせてください。
1ヶ月の娘がいます(*´∀`*)
1ヶ月健診までは実家におり、沐浴は機嫌を見て夕方16~18時頃に入れていました。
比較的夜は21時頃〜寝ていたのですが…
家に帰ってきて、1ヶ月もたったしパパと一緒にお風呂入ってますが、夕飯後で20時半あたりになってしまいます。
そのせいかわかりませんが、夜寝付きが悪くなり0時頃まで寝ません…
まだ帰ってきて3日しかたっておらず、環境の変化?とも思いますが入浴の時間も関係してるのかなーと…
皆さんはお風呂何時頃入れて、何時頃ねていますか?
参考にさせて下さい(;´Д`)
- まはろ(9歳)
コメント

粋葵
うちは、沐浴の頃は午前中にいれてましたが、自宅に戻ってからは夕飯後なので20時すぎですよ。
娘は夕方かは起きているので、お風呂に入って飲んだらねちゃいますね。

ゆーちゃま
1ヶ月の女の子のmamaしてます(๑ˊ͈ᐞˋ͈)
普段は平日17~18時のあいだにお風呂に入れてねるのはだいたい22時頃です\(^O^)/♡
-
まはろ
同じですね♡
割りと早めに入浴されるのですね!22時頃ならちょうどいいな〜(;´Д`)
ありがとうございました^^*- 8月16日

退会ユーザー
20時前後に入れて、21時〜22時頃寝てます。
うちもお風呂が遅くなると寝る時間も遅くなってましたー☆
-
まはろ
お風呂上がってすぐ寝ちゃう感じなんですね!
やっぱりもう少し早めに入れると違うんですかね(((;°▽°))
ありがとうございました♡- 8月16日

年子ママ
わたしのとこも一か月です💓
お風呂は18〜19:30までには入れてます!だけど寝るのはいつも12時過ぎで、寝るまで付き合ってわたしも起きてます…笑
お風呂後はとてもご機嫌よく夜寝てることなんて珍しいです(இдஇ;)
-
まはろ
同じですねー♡
早めに入れても夜更かしさんですね٩(͡๏̯͡๏)۶
その子のリズムにもよるんですね…
ありがとうございました^^*- 8月16日

りっくんママ
私は朝と19時台に入れてますが沐浴後爆睡なので23時頃から2時までギャン泣きで困ってます(>_<)
逆に早めるかおそめるかしたほうがいいのかなー?と
-
まはろ
それは大変ですね(;´Д`)
沐浴後即寝ならもう少し遅い方がいいのかもですね!
夜中寝てくれる方が自分も休めるし、ベビーのリズム的にも良さそう\^^/- 8月16日
まはろ
時間帯変えても夜すぐ寝てくれるなんておりこうさんですねー!
ありがとうございました^^*