

空色のーと
うちは、1才半頃から緩くやってます😊
今は、まだウンチしか言えないので、ウンチのみです(笑)たまにおしっこも出来たら、スゴい褒めます!!

きりん
言えてからのが楽だと思いますよ~!
うちは来年やる予定です💦
産後子供生まれてもしっかりやるならいいと思いますが
なんとなーくだらだらーってやっても取れないと思います😂😂
こっちが疲れます😥

あっちゃん
息子はお股のあたりに手を広げてパンパン叩いて教えてくれます。
トイレ行く?と聞くと廊下をダッシュ。
う○ちはまだトイレで出来てないのですが、ちっちは出来るようになったので、もう少し様子見てトレーニングパンツにしようと思っています。
以前トレーニングパンツにオムツシート敷いてたのですが、量が多くて失敗しました。
トレーニングパンツにする目安として、ちっちと話せるようになること、トイレに行く頻度が2時間くらいに1回のペースになったら良いようです。
-
あっちゃん
ちなみに、息子はまだ話せませんが、言っていることは理解し、伝わっているようなので、息子なりのジェスチャーで伝えてくれるので助かってます。
- 10月18日

はるかい
うちは今日からゆるーく始めました(^w^)トレパンにライナーを敷いてやり、チンチンをムギューッと触るのが合図なのでトイレ連れてって出たり出なかったりです。まだウンチもシッコも言えませんが( TДT)

みーちゃん。
皆さん沢山の言葉ありがとうございます❤️✨/来年の4月から保育園に通い保育園では紙パンツではなく、布オムツを使用するみたいで、先に家でも練習⁇しといた方がいいかな~って思ってましたが、どのお子さんも大体2歳前後にゆるく始めているんですね❣️/保育園に任す訳ではないですけど、皆さんと同じ感じで始めたいと思います😊🎶
コメント