
長文になります。明日実母と実姉が泊まりにきます。うちの家族はとても…
長文になります。
明日実母と実姉が泊まりにきます。
うちの家族はとても仲が良いので泊まりに来てくれるのは嬉しいんですが、ひとつ憂鬱なことが…
それは実母のおせっかいです。
以前子供を預けなければいけない用事があり、実母に泊まりにきてもらったことがあるのですが、床に髪の毛が2.3本落ちていただけで「掃除機かけたの!?」と言われ、いきなり掃除機をかけ始めました。もちろん来る前に掃除機はかけました。それなのに髪の毛が落ちていただけで掃除機かけられるなんて…
次の日子供を母に預けて用事を済ませ家に帰ると「掃除しておいてあげたからね!」と言われました。前日にお風呂も洗面所も台所も母が来るからと思い、いつもより入念に掃除をしました。なのに私の掃除の仕方は駄目だと言わんばかりにあちこち掃除して、挙げ句の果てには「いるものといらないものと分けておいたからね」と、勝手に家の物を分別されていました。
帰った後に母からのLINE。「あの物が溢れてる部屋じゃ子供も可哀想だから、ちゃんと掃除しなさいよ。」的な文章が送られてきました。特別物があるわけではありません。子供のおもちゃを、子供が取りやすいように箱に入れて床に置いてるくらいです。そんなに言われなきゃいけないの?と思わず旦那の前で泣いてしまいました。もちろん掃除も毎日しています。なのに、他の人から見たらそんなに汚れてるのかなと、とてもショックでした。
子供を見ていてくれたりするのはありがたいのですが、私の掃除の仕方を否定するように掃除したり、家の物を勝手に分別されたりするのはちょっとな…と思いました。自分のテリトリーを荒らされてる感じ…?💦
素直にありがとうと思うべきなんですが、ずっとモヤモヤしています。また色々言われるのかなーと思うと来てくれることを喜べません😢私の心が狭いのでしょうか💦
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
- かな(8歳)
コメント

ぽん
うるさい!ほっといて!
そんなうるさく言うなら来んといて!
って実母なら私は言っちゃいますね、、笑

はっちぽっち
狭くないです!
同じことされたら私でも嫌な気持ちになります。。
それぞれの家庭にはそれぞれのやり方があって当たり前です。
特に子どものおもちゃなんかは毎日一緒にいる母だからこそ、どの状態が遊びやすいのかわかりますもんね♪♪
お母様は未だに自宅の娘の部屋を片付けている感覚なのでしょうね。。
ちょっとお節介すぎると言ってみてもいいのでは?😔
嫁いでも家族だけど、嫁いだからこそ別家庭だということをわかってもらえるといいですね😂
-
かな
コメントありがとうございます!
同じように思ってくれる方がいてくれて安心しました😢
多分その感覚なんだと思います💦
ありがたいけど、ちょっと度が過ぎてる気がして嫌でした…
今度やられたら言ってみます😓- 10月18日

プリポキオ
実のお母さんならそのまんまの気持ちを素直に言ってみるか、はいはいって流すか…ですかね。
そもそもお母さんもそんなにいつも完璧に綺麗だったんですかね...?
いるものといらないもの分けるとか、なんでお母さんが、いるものとか判断できるの?って思っちゃいます。。
-
かな
コメントありがとうございます!
実母だからこそ言えますもんね!!
実家だってそこまで綺麗じゃなかっただろって思ってます😂
それは本当に思いました…
生活してるのは私達なんだから、余計なことしないでほしかったです😓- 10月18日

えっちゃん♡
自分には自分のやり方があるから変に手を出されるのって嫌ですよね😣💦
お姉さんも来るなら逆にいい機会かもしれないですよ✨
今までのことをお姉さんに話して、また同じように言われたりしたらフォローしてもらうのはどうですか💡?
-
かな
コメントありがとうございます!
母とやり方が違うので本当に嫌でした💦
そうですね😳
姉に話してみます!☺️- 10月18日

あったん
うちの実母もうるさいです😓
可愛い孫だからあれもこれもいちいち口挟みたくなるのでしょうね😑
私の場合は事実ズボラで掃除もマメじゃないのでむしろやってくれてありがとう♡と言えますが、、、
しっかり掃除をしているのにも関わらずだと凹みますよね😢通り越して私なら怒りに変わってます。笑
実母ならあえて掃除せずによろしく〜とお願いしてみちゃってはどうですか?🤔
-
かな
コメントありがとうございます!
私も元々ズボラな性格で、掃除もまともにできなかったのですが、子供がアトピー持ちなので頑張っています💦
自分のやり方否定されたような気がして悔しかったです😭
今度お願いしてみようかな😂- 10月18日

退会ユーザー
うちもうるさく言われます😅
一応できる範囲で頑張ってはいるのですが、かなさんと同じような事をいつも言われてます。
完璧にはできてないから、言われてもまー仕方ないかって思って聞き流してます。
そして、キッチンとか掃除してくれます。
自分的にはありがとう😊って言って、やってもらえてラッキー♪って気分です。苦笑
かなさんはこころが狭いのではなくて、ちゃんと自立してるからそう思うのかなっておもいました。
私は甘えちゃえ!って思ってしまうので。
ちなみに、これが義母だったらイラっとするかもしれません😅
-
かな
コメントありがとうございます!
今度やってもらったら掃除しなくて済むぞー!くらいに思います😂
たまには甘えてみようかな笑
義母にやられたら余計イライラしちゃいそうですね😭💦
実母でまだよかったです笑- 10月18日

あっちゃん
私も似たようなこと言われたことがあります。
テレビ台やテレビの液晶に付いている子供の指紋やほこり、洗面所の鏡。
見て見ぬフリをしていたこともあり、面倒だなぁ、うるさいなぁーと思ってしまいますが、実母だから言えること。
後で。と言ってスルーします。
いちいち気にしていたらキリがないし、疲れてしまいます。
掃除してくれたら、とりあえず、気づかなくてごめん。ありがとう。と一言伝えれば良いと思います。
-
かな
コメントありがとうございます!
これが義母だったら余計ストレスたまりますよね💦
気にせず、掃除してくれたらお礼は言おうと思います😓- 10月18日
かな
コメントありがとうございます!
私も次色々言われたら言っちゃいそうです😓
善意でやってくれてるんだろうけど、ありがた迷惑💦