

退会ユーザー
旦那の弁当ですが前日の夜に詰めて
冷めたら冷蔵庫入れといてます!
食べるときに温めてるみたいです🙆

sally
私は頻繁には作ってないんですが、子供が遠足でお弁当持ちだったり(まさに今日)、ピクニックに行く予定の時は、必ず前日の夜に下ごしらえします!めんどくさがり屋なので、朝早く起きて眠い目こすりながらやるより、起きてて時間に余裕ある時にやった方が楽だと思うからです(笑)
私はだいたい同じメニューになってしまうので、唐揚げの下味と卵焼きと枝豆をピックに刺すのだけ前日の夜やって、朝に唐揚げ揚げてタコさんウインナー炒めて、冷食をチンしてます🤣
食べる時は温かい方がいいに決まってるんですが、職場にレンジがないので私はチンせずに食べてます(*´ω`*)

ゆきち
私はめんどくさがりなので前日に作って冷蔵庫入れてます✨
旦那のですが…
一度旦那が弁当を忘れてったことがあって、私がお昼に食べることになったんですが、そのままでも食べれないことはないけど、やはり少しご飯は硬いので温めて食べるといいと思いますよ✨

ゆーちゃん
働いてた時は前日に作って冷蔵庫にいれてました!!
ごはんはその日の朝にいれてたので、温めずそのまま食べてましたよー!
前日の方が絶対楽だと思います(^^)

ゆきだるまん
前日に作っています(*´∀`)
職場にレンジはないようなので、自然にぬるくなる程度です。
ご飯だけ朝に詰めるので冷たくて困るようなことはないです✨
夫は晩御飯と翌日の昼ご飯がかぶっても気にしない派なので、晩御飯のメインを多めに作って、なんなら副菜も入れます-。
入れにくいものなら、晩御飯と同時進行で肉を別の調理で入れます~
あとは、卵を焼くだけです(o・д・)

退会ユーザー
前日に作って一度冷蔵庫に入れておくとレンチンしてもご飯が固くなるらしく、それ以来朝に作るようになりました✨おかずだけ作っておいて朝レンチン、ご飯をつめるだけにしておくこともあります💡

RYU
皆さんありがとうございます!
昨晩早速作ってみました😄
ご飯は毎朝炊いているので昨晩は残り物や簡単なものを詰めただけですが、今朝の支度が楽ちんでした😌
会社にレンジがあるのでチンして食べます😄❤
コメント