
不育症外来で相談した結果、胎児絨毛検査が必要で、ヘパリンの使用も検討中。ヘパリンの効果について不安がある。
昨日、四度目の流産手術をしてきました。
三回目の時に不育症の検査をしましたが、結果は異常なしでした。血液凝固反応が数値ギリギリだったので念のためバイアスピリンを処方され、漢方も飲んでましたが、化学流産をしたあと今回妊娠できたと思ったらまた心拍確認後の流産でした。流石にどうしたらよいかわからなくなり、不育症外来に電話すると、今回、胎児絨毛検査をやってもらいその結果次第で、ヘパリンもやりましょうとのことでした。
私は、数値がギリギリなのに副作用が怖いヘパリンも打つことになるのか心配です。胎児絨毛検査に問題があるなら、夫婦染色体検査が必要になるとのことでした(>_<)どなたか、ヘパリンの効果について、ヘパリンはアスピリンだけのときより効果があるのでしょうか?
長文で、すみません!
- ファンキーよし(9歳)

あっこ0426
出血
コメント