
コメント

まこ
うちは何かとゆっくり目だったので、歩いたのは1歳3ヶ月でした 😺
まだ11ヶ月、全然焦る必要もないし、おかしくないですよ!

らら
ハイハイが長い方がいいみたいですよ。
一歳すぎてもハイハイしていた子の方が運動発達がいいというデータがあるみたいです(^^)
そのことを知ってるからかはわかりませんが、スポーツ選手の友人は、早く歩かせたくないと言ってましたよ(^^)
-
どっかの人
ハイハイさせてた方がいいと言うくせにまだ歩かないのかと聞いてくるのでつい気になってしまいましたが、まだハイハイでもいいんですね
ありがとうございますm(*_ _)m- 10月18日

みこ
ハイハイするなら全然普通では\(^ω^)/
うちはもう歩いてますが周りからびっくりされます!
うちの周りは一歳なってても歩いてない子多いですよ!
歩いてないけど喋るとかほんま色々やなぁとママ友と話してたところです!
-
どっかの人
早いですね!
そうなんですね
子どものペースに合わせて
焦らせないようにしようと思います
ありがとうございますm(*_ _)m- 10月18日

あやぺん
1歳になって、歩きました!
個人差があるから、焦る事はないですよ🎵
だから、大丈夫ですよ😊
-
どっかの人
ずっと歩いてないの変なんかな?とプレッシャーに感じてましたが
感じなくていいのかなと気持ちが軽くなりました!
ありがとうございますm(*_ _)m- 10月18日
-
あやぺん
感じる事はないですよね!
その子のペースがあるから、お子さんの成長を見守ってあげたら良いと思いますよ😊
いえいえ🎵- 10月18日
-
どっかの人
ですね
まだかなと気にするのは1歳半を過ぎてからにします!
今は好きなだけハイハイさせます!- 10月18日
-
あやぺん
はい!
のんびり見守ってあげてください🎵- 10月18日

ゆちゃん
1歳1ヵ月で歩くようになりました✨
11ヵ月で歩くとしたら早い方ですよ!
だいたい1歳過ぎてからじゃないですかね?
個人差あるので気にしなくていいと思います!!
-
どっかの人
月末で1歳です
1歳半までは気にしないようにします
ありがとうございますm(*_ _)m- 10月18日

も
おかしくないと思います(^ω^)11ヶ月でまだ歩かないの?って結構早いと思うんですけどね(笑)うちは10ヶ月でつかまり立ちをして誕生日の2日後に歩けました(^ω^)うちの近所の子は1歳2、3ヶ月で歩けるようになってたので全然大丈夫だと思います🙆
-
どっかの人
数日後なんですね
早いほうですね
なるべく気にしないように聞き流すようにします
ありがとうございますm(*_ _)m- 10月18日

はじめてのママリ🔰
うちは初めて一人で歩いたのは10ヵ月でした。でも今でも家の中だけで靴を履かせて外では全く歩きません。
1歳頃になると歩き始める子が多いからか、まだ歩かないの?とうちもよく聞かれます。
ハイハイ出来てるなら全く問題ないと思いますよ!
-
どっかの人
はやいですね!
でも、お家限定なのは可愛いですね(●´ω`●)
問題ないならいっぱいハイハイさせ、気にしないようにします
ありがとうございますm(*_ _)m- 10月18日

ちゅず
7ヶ月の時から1人で歩いてます…🤦🏻♀️
今はベッド登りソファー登り
走り回って大変です😭
息子が始めてなので周りが7ヶ月で
お座りもハイハイも出来ないって
聞いた時はおっそ!って思いましたが
息子が早かっただけでした🤦🏻♀️
ママリ見てても11ヶ月で
歩けない子いっぱいいましたし
知り合いも11ヶ月前で伝え歩きとか
なので普通だとおもいます(*´ω`*)
歩くのは遅い方がぜっっっったい
いいですよ!
-
どっかの人
めっちゃ早いですねΣ(・д・ノ)ノ
そうなんですね
早すぎても遅すぎてもって感じなんですね- 10月18日
-
ちゅず
私は息子より早かったみたいなので
お姉ちゃんもなので家計ですね🤷♀️
早すぎていい事は本間にないです!
逆に遅い子が本当に羨ましいです😔- 10月18日
-
どっかの人
そうなんですね
遅いと不安になり、早いと目が離せない
大変ですね苦笑- 10月18日

音
1歳4ヶ月でスタスタ歩きました。1歳3ヶ月で1人たっちができるようになり、2歩くらいでした(^-^)
-
どっかの人
そうなんですね
どちらのお子さんもそれくらいなんですか?- 10月18日
-
音
うち5人いるんですが、2番目だけ10ヶ月で歩いて早かったのですがあとの4人はみんな歩いたのは同じくらいでしたよ(^-^)
気にする事ないですよ、ハイハイかわいいし\(^-^)/- 10月18日
-
どっかの人
5人もいるんですか?!
すごいですね(°_°)
そうなんですね
のんびりでも気にしなくていいとわかりよかったです!- 10月18日
-
音
5人ともお座りだったりハイハイした時期だったり、全く違いますし本当成長は様々です😊全く気にする事ないですよ!今を大切に成長を見守りましょう✨
- 10月18日
-
どっかの人
のんびり息子のしたいようにしていこうと思います!
- 10月18日

なな
もうすぐ1歳ですがまだ歩いてないです!
ひとりで立ちはしますがなかなか一歩が出ないみたいです🤣
-
どっかの人
同じくらいですね!
たっちは楽しそうにしてくれるんですよね笑- 10月18日

H@L◡̈♡
え?シロネコさんの周りせっかちすぎですね😅💦
一歳前で歩く方が少ないと思いますよ☺️✨うちはまだズリバイしてます✨つかまり立ちはしますが、はいはいは嫌いみたいでしません😊✨
一歳半までに歩けばいいと思いますよ☺️✨
はいはい長い方が後で運動神経良くなるといいますし、はいはい大事ですよ✨
しかも歩くのはこれからずっとみれますが、はいはいは今だけじゃないですか☺️❤️ずっと歩いて欲しくないくらいです😊❤️
-
どっかの人
そうですよね
今の間にハイハイの動画撮りまくっときます笑- 10月18日
-
H@L◡̈♡
しかも保健師さんって知識なさすぎてやばいですね😅💦笑
私ならそんな無茶苦茶なこという保健師さん一切信用しないです🤔💦ちょっと調べてもわかることなのに💦
もうずいばりやはいはいめっちゃ可愛いです😍✨
お互い今だけを楽しんでいっぱい動画とりましょうね😊✨- 10月18日
-
どっかの人
前の人よりは常識があるとは思うのですが、今回のであまり関わりたくなくなりました苦笑
新生児訪問も拒否したくなりました苦笑
撮りまくりましょー!- 10月18日

yuna*mama
1人目は10ヶ月
2人目は1歳の誕生日の数日前から
3人目は1歳3ヶ月頃
と、みーんなばらばらでその子その子ですし、11ヶ月だから歩いてなくても普通ですよ!!おかしくなんてないです!
それにハイハイの期間が長い方が運動神経が良い子になると聞いたことありますよ👍手のひらの刺激がどうのこうのとか。真実は謎ですが(笑)我が家の1番歩くのが早かった長女は運動音痴です😂🙌
周りの言葉は気になるけど上手くスルーして気にせず今のハイハイの期間を存分に楽しみましょう💓歩き出すとハイハイしてくれないので今だけです!この可愛いハイハイ見放題は!
-
どっかの人
たしかにバラバラですね
今の間に目にもカメラにも焼きつけておきます笑笑- 10月18日

ていと☆
私の周りでは11ヶ月で歩けている子の方が少なく1人だけでしたよ!
お子さんの体型にも関係しているのかなと思います。
我が子は一歳2ヶ月くらいで歩きました。
年月重ねればすぐ歩くからもうちょい待て!とご両親や保健師さんに伝えて下さい 笑
-
どっかの人
強気で伝えてみます笑
ありがとうございますm(*_ _)m- 10月18日
-
ていと☆
ご両親はシロネコさんたちの幼少の時代からだいぶ経っているので記憶違いでまだなの?と言ってるかもしれませんが保健師さんが急かすのは不自然ですね!
強気で頑張って下さい!!- 10月18日
-
どっかの人
私がこの月齢ですでに歩いていたのでそう思ったのかもしれません
なのて保健師と関わりたくなくなりました苦笑- 10月18日
-
ていと☆
お母様は良しとしてと言ったら失礼ですけど、保健師さん本当失言だと思います。
本来ならお母さんに寄り添う立場のはずの人なのに。
その保健師さん以外の方と会えるといいですね!!- 10月18日
-
どっかの人
ですよね!
なんか私の住んでる地域いい保健師さんいなくて残念です(´•ω•`)
住んでる場所を変えなければ保健師は変えれないのでなるべく関わらないようにします苦笑- 10月18日

re.mama
10ヶ月で歩き出しましたが
ハイハイは長くしてる方がいいって聞きました(^^)
旦那の従姉妹の子供は1歳5ヶ月頃まで
全く歩かなかったらしいので
そこまで私も気にしてなかったです(^^)
-
どっかの人
そうなんですね
やっぱりハイハイが長いほうがいいんですね
ありがとうございますm(*_ _)m- 10月18日

りんりん
ウチはとてもゆっくりで、、、1歳7ケ月で漸くでした🤗
この子のペースで成長してるし、嫌でもその内歩くし!と。
特に気にしてなかったし、長い事そこまで目が離せない!って感じではなかったので楽させて貰いました🎃
しょっちゅう聞かれるとは、ホントにウザい‼️‼️
必ずしも、早いから良いなんて、、、子育てには当てはまりませんよね🐨
-
どっかの人
なるべく気にしないようにしてたんですけどしょっちゅう聞かれると遅いのかなと不安になってしまいました苦笑
ですよね
こうじゃなきゃ!みたいなのをいちいち聞いてたらキリないですよね!- 10月18日

コッシー
えっ、11ヶ月なら寧ろ歩いてたら早い方じゃないですか?
うちの子はのんびりで、次男は1歳4ヶ月、長男は1歳6ヶ月(というか7ヶ月直前!)でしたよ(^^;
長男は1歳半健診の日にまだギリギリ歩いてなくて、小児科の先生もかなり迷いながら
「もう歩きそうだし、大丈夫だろうけど…。ん~一応一回療育センター行っとく?」と言われました。
結果療育センターでお医者さんに見てもらいましたが異常はなさそう、半年後に一応観察結果という感じで行くことになってはいますが、もう今はブンブン走り回ってます(^^;
-
どっかの人
そうなんですね
1歳半までに歩かなかったら
心配し始めるようにします!
走り回ってるのは大変ですね⸜( ⌓̈ )⸝- 10月18日

ゆたろうちゃん
おかしくないですー!!一般的にも一歳過ぎてくらいじゃないですか?😌
うちは今月やっと歩き出しましたよー!1歳7カ月。。。
それまで何度まだ歩かないの〜?と言われたことか(笑)こっちが聞きたいわっ!って思ってました😬
近所でも年配の方がよく話しかけてくれるんですが年配の人ほどまだ?って聞いて来ます!ママ共とか親族はいつか歩けるようになるんやけんゆっくりでいいやーん!目が離せんくなるよー!と言う人が多かったです!!
うちは、ハイハイも10か月とかで、伝い歩きが1歳3ヶ月、1人でたっちして3秒手を離せるようになったのが1歳4ヶ月。。そこからなかなか進まずやっと今月歩き出しました(笑)
その子の性格もありますもんね〜💦うちの子は慎重派で1人で大丈夫!歩いてもこけない!って思うまで歩かない子だったみたいで最近歩き出したにも関わらずほぼコケません(笑)😬
つかまり立ち時代も頭ぶつけたりもないしテーブルなど色々ぶつけないよう対策してたのに全く意味がなかったです!
-
どっかの人
なんで歩かないかなんてのは子どもに聞いてくれ!ってなりますよね苦笑
でも、対策してなくてケガした!より対策してたけどなんもなかった!の方がいいですよ笑- 10月18日

ママリン
11ヶ月で歩いてる子の方がむしろ早いと思います。
まだ歩かないって…大きなお世話ですね。。
子供はロボットじゃないんだから、何ヶ月から歩き始めるとかプログラミングされてないっての!!って思います。
歩きたくなったら歩くと思いますよ☺️
うちの子は7ヶ月からつたい歩きして、10ヶ月でようやく2.3歩あんよして、
その後、5歩以上歩くようになったのは1歳過ぎてからでした。
歩き始めたら楽しいようで、メキメキ上達しましたよ!
ハイハイしてる姿って可愛くないですか?
歩き始めたら全然見られなくなったので、今のうちに堪能しておいてください✨
-
どっかの人
今のうちに写真、カメラ、記憶に残しておきます(*´▽`*)
- 10月18日

退会ユーザー
全然おかしくないですよ!!
うちの1歳8ヶ月の娘は
11ヶ月で歩きましたが
3歳の息子は1歳4ヶ月で
歩きましたよ(^-^)
個人差があるし気にしなくて
いいと思います☆
どっかの人
そうなんですね
数歩程度ですか?
それともトコトコと普通に歩きましたか?
よかったです!
もう少しで1歳なんですが大丈夫ですよね
まこ
つたい歩きから飛び込むように手放しで数歩、何歩かトコトコ歩くようになったのは1歳3ヶ月でした😺
そこからは早くて、1ヶ月も経たずにヨチヨチ歩けるようになりましたよ!
ハイハイやずり這いも他の子より遅めでしたが、お喋りだけは早くて今は普通に会話が成り立つくらいです(笑)
どっかの人
そうなんですね
歩いてる姿可愛いでしょうね
羨ましいです
そうなんですね
やっぱり赤ちゃんの成長にも差があるんですね
なるべく気にしないように聞き流すようにします