※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
妊娠・出産

上の子がいて、2人目妊娠中に気を付ける事などはありますか?

上の子がいて、2人目妊娠中に気を付ける事などはありますか?

コメント

ぽん

抱っこのときなどお腹に力が入らないようにできるだけ腕だけの力で持ち上げてました😃
あとはお互いストレス溜めないように気晴らしに外へ散歩したりしてました!外に行くときは長時間無理せずに遊びに行ったりしてました😌

  • ままま

    ままま


    お返事ありがとうございます☺

    腕の力だけで抱っこ、腕が疲れそうですね💦
    でも、うちの子は抱っこちゃんなので気を付けます❗

    なるべく体調が良いときは外に連れ出してあげようと思います✨

    • 10月18日
Mommy.

こんばんは⭐私はお腹に突進されないように日々気を付けてます(^-^;ウチは男の子なので本当に動きがトリッキーで何度危ない!ってなった事か…って感じです。
あとは寝相も悪くて何度も蹴られそうになってるのでお腹をガードして寝てます(^-^;

  • ままま

    ままま


    お返事ありがとうございます

    うちは、激しくぐずった時に抱っこしたまま泣きながら足をバタバタしてお腹を蹴るので、どうにかして気を付けたいと思います!

    • 10月18日
あんず

外から帰ったらとにかく横になる!ことですかね…
お腹張ってたら絶対に無理しない!手は抜きまくる!
です(笑)

上が男の子で2歳の時に二人目妊娠してて切迫になったとき助産師さんに上記のことを教わりました(笑)
3人目も手を抜くことに加えて上の子達を上手く動いてもらうことです❤

  • ままま

    ままま


    お返事ありがとうございます🌟

    帰ったら横になる❗
    これは以外と大事ですよね!
    外から帰ってきたら何かといろいろやる事がありますが、まずは一休憩を心掛けます✨

    • 10月18日
バケツプリン

一人目の子は大きいので全然手がかかりませんが、寝相が悪いので、たまーに寝てる時に足がとんできます、それを注意してます!
二人目の子は男の子でまだ2歳にもなっていないのであまり赤ちゃんを理解できてません(^◇^;)
なのでとんできたりのってきたりふんできたりするのを横を向いたり手で阻止したりしてます!
不意打ちで寝起きにお腹にドン!と座らせた事がありビビりましたがお腹の子は元気でした^ - ^
上の子が赤ちゃんを理解出来そうなら説明して、無理そうなら身をていして頑張ってください!笑