
出産後、義実家と同居予定だったが揉めて自実家に。アパートを借りる予定。連絡が途絶えて不安。同じ経験の方いますか?
9月の半ばに出産予定のものです♬
出産後義実家と同居の予定が
途中で嫌気がさし、暴言を吐かれ吐かれ
今は自分の実家にいます!
出産後おちついたらアパートを
借りる予定です(T_T)
揉めてから1度も連絡もしていないし
泊まりにもいってません!
向こう的にはあれから1度もうちにこないし
連絡もないしなんなのって感じみたいですが。
産まれるのはとても楽しみなのですが
産まれたら病院から始まり、顔を
合わせないといけなくなるのかと思うと
嫌気がさします(´・_・`)
同じように妊娠中義実家や
姑と仲悪くなった方いますか??
- Mama.(9歳)
コメント

退会ユーザー
はい、まさに仲が悪くなりました。結婚当初から全て自分の思い通りになると思っている姑に色々されてきて3年我慢しましたが妊娠出産でさらに姑のワガママが酷くなり、限界がきてやめてもらえないかお願いしたけど全然ダメでした。挙句舅にお前等暴言を吐かれ、出て行け二度と来るなと怒鳴られたのでもう二度と行きません。最初はショックで悩みましたが、3年ストレスで辛かったのでこれで義両親に合わなくてすんで助かったと考えるようにしました。義実家に行く度に義両親の言葉のサンドバックになっていて、今思い出しても心臓がバクバクしてしまうので…。
Yさんはこれからご出産なのでまた合わないといけない機会があると思いますが、もうあいたくないのでしょうか??

まい☆ママ
予定日近いです。
わたしは同居2年で二人目妊娠中です。
普段は良くしてくれる義両親ですが干渉が激しいのとおしゃべりで何でも人に話して私のプライバシーがありません。旦那にも相談しましたがエスカレートするばかりで我慢の限界がきて、今まさに娘をつれて実家に逃げてます。
義母はうちの母に電話してくるし出しゃばるのもいい加減にしてほしいです。
産後アパートで落ち着いて子育て出来るといいですね。
-
Mama.
そうなんですね(´;ω;`)
今まさにとか1番お辛い時期ですね😭
私も早くアパートに引っ越して落ち着きたいです(´;ω;`)
それまでがかなり色々ありそうだなと予想してますが…。- 8月18日
Mama.
そうなんですね(´•_•`)
大変な思いをされたんですね😔
私もできることならもう会いたくないです!でも旦那は一人息子だし旦那も親大好きで、向こうの親戚中孫をかなり楽しみにしているみたいなので、入院中も入れ替わり立ち代わり押しかけられるし、産まれたら干渉もすごいんだろうなあと今から憂鬱です…。