![ぬぅちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月の検診に抱っこ紐かベビーカーで行くか悩んでいます。エルゴの抱っこ紐は使い方が難しく、7キロの息子を抱っこして歩くのが心配です。
堺市中区深井の保健センターに来月4ヶ月検診に行く予定です(*^^*)
通知が来たのですが
バギー?車とかはあんまりオススメしてない感じで^^;
皆さんは抱っこ紐で行きますか?
ベビーカーで行かれる方、行かれた方はいますか?
ベビーカーの場合何処かに置いて
中では抱っこになるのかな?
抱っこ紐の場合は家から歩いて行きますよね?
エルゴの抱っこ紐あるのですが
難しくて練習したけど諦めて
まだ一回も使ってないです^^;
抱っこ紐で行かなきゃなら練習しないとですね(・・;)
息子は既に7キロあって
抱っこ紐で抱っこして歩いて行けるか心配です(笑)
- ぬぅちゃん(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
自宅からは徒歩で行ける範囲ですか?バスはありませんか??
関係ないですけどうちは12㎏の2歳ですけど抱っこ紐使うときありますよ笑
腰がヤバイですが、7㎏だったら大丈夫ですよ!
![ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
私九月に行きましたよ(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
車で行ってそこから抱っこで◎
ベビーカー最初のお部屋は
乗ってて大丈夫でしたよ(^^)
問診のあとは
服ぬがして計測や診察なので
ベビーカーは廊下って感じです!
-
ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
うちもその時に7キロ、
今は8キロくらいですが
抱っこ紐大丈夫ですよ( ˶´⚰︎`˵ )- 10月18日
![2888mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2888mama
車で行きましたよ!
ベビーカーの方もいました!
ちゃんと部屋の中まで持っていけます(*´∀`*)
-
ぬぅちゃん
車で行ったんですね(*^^*)
中では抱っこでしたか?
ベビーカーの場合でも
部屋に入れるんですね(*^^*)- 10月18日
-
2888mama
私は車から抱っこ紐で行きましたー(^ω^)
- 10月19日
ぬぅちゃん
大体15分ぐらいです^^;
12キロですか(・・;)
それに比べたら7キロなんて
まだまだですね^^;
ありがとうございますm(_ _)m