
退院後の赤ちゃんの授乳について不安です。飲む量やサイクルが気になります。
助けてください。
生後17日の男の子を育てています。
まだ病院にいるときはきっちり決められた時間に授乳していたのですが、赤ちゃんが欲しがる時にあげてくださいと言われ退院後は欲しがる時に欲しがるだけあげています。混合ですが本当バラバラで母乳しか飲んでくれない時とかもあり、3時間くらいあいたなって時は70くらい飲むのですが、大体1時間ももたないで泣くのでその時は40のまないくらいでそれ以上は絶対飲んでくれません。
しかし、そうするとまた1時間もたたないうちに大泣きをします。しかも40飲んだくらいじゃ眠くもならないみたいでずっとグズってます。
これからもこのサイクルを続けていって大丈夫なのでしょうか😠
- るんるん(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

豆大福
ミルクからミルクは3時間あけてますか?
欲しがるだけあげて良いのは母乳です😌
泣いてぐずるのはお腹が空いている以外にもお腹がいっぱいとか、ゲップが出なくて苦しいとか、眠いけど寝れないとか、甘えたいとか色々あるのでなかなか難しいですね😥

ゆうゆう
出産された病院には相談されましたか?
-
るんるん
していません💦
そうですね😖してみます!- 10月17日
-
ゆうゆう
生後17日の赤ちゃんに対して、安易に、足りてる足りてないって回答するのも責任とれません。他に原因がないとも言えません。
一度、相談されてみて、医師や助産師のアドバイスを受けられたらと思います。
冷たい回答のように聞こえてしまったらすみません。- 10月17日

ペッパー
わたしも授乳のタイミングや量がいまいちつかめず、1日15〜20回授乳する日もたくさんありました😭
泣くたびにおっぱいあげて、わたしもしんどくなってきてミルクを足したり、、
2ヶ月になってやっと、間隔も空いてきて授乳がだいぶ楽になりました!
アドバイスにならずすみません💦
-
るんるん
なるほど😢
やっぱ大変なのが当たり前なんですよね💦2ヶ月後、私もうまく授乳できてるといいな😫💦- 10月17日

♡samama♡
きっと、まだ飲むのが下手っぴ君で、一生懸命飲んでも、量も少ないし、すぐお腹が減っちゃうんじゃないでしょうか??
ミルクより、母乳の方が、お腹にはたまらないみたいですし✧◡̈⃝
あとは、なんか口寂しいとか??
うちも頻回でしたーー!!が、私も授乳に慣れた頃には、息子もしっかり飲めるようになり、自然と授乳間隔が空いてきたような。。。
でも、そのうち、一回でしっかり飲めるようになったら、自然とお腹に溜まって、授乳間隔も空いてくるかなぁと思いますよ(∗ ˊદ` ∗)

♡みは
お疲れ様です。慣れないことだらけの上、寝不足もあったりして、はじめは辛いですよね。
グズるのは、おっぱいが飲みたいという訳では必ずしもないかもしれませんよ。
それくらいの時期だと、母乳の後60くらいミルクあげれば、2時間3時間は落ち着くかも知れません。ミルク自体を拒否する場合は、また授乳の時間を少しだけ伸ばして様子を見て、あとは一旦授乳ミルクはお休みしてみるのはどうですか?
もちろん、グズるかもしれません。そこは、抱っこしてお散歩したり、音楽聞かせたり、別の部屋で気分転換させたり、、、
私が助産師さんに言われたのは、赤ちゃんは20分以上はおっぱいをしゃぶるのは疲れてしまうそうです。なので、それを目安に授乳やミルクを考えてみるのも良いかもしれません。
まとまらないアドバイスですみません💦

いといと
多分、足りてないのでは?
量をふやしてみては?

ナッキー
母乳はいくらでもいいみたいですよ~🎵ミルクは3時間くらいですかね❗
うちも混合で、母乳あげて、一旦寝てしまい、泣いたらミルク足してます。母乳だけだと30分くらいで泣いちゃいます。母乳をどれくらい飲んでるかわからないので、難しいです~❗
るんるん
そうなんですか?😣
ミルクも欲しがる時にあげていました😔何やってんだろう私‥
きおつけます!
赤ちゃんの気持ちわかりたいです😢
豆大福
赤ちゃんの気持ち分かりたいですよね💦新生児の頃はどんなことでも泣くので、困っちゃいますね⤵︎
母乳は消化がよく腹持ちが良いので頻回授乳になると思います!
反対にミルクは消化が悪くて腹持ちがいいので間隔が空きます!
ミルクなら時間をあければちゃんと毎回規定量近く飲んでくれると思いますよ😌ちゃんと飲めれば寝てくれると思います♫
今はすごく大変な時期ですね💦
何をして欲しいのか、どうしたいのか、泣くばかりでなかなか分からなくて😥
だんだんと分かるようになるので、少しずつ少しずつ頑張りましょうね💕