
コメント

まりっぺ
土地代が違うので、家賃も家を建てるのも高くなります。物価も多少高いと思います!

3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
東京です。家は5000万前後、高いと8000万とかですし、
保育料は年収によりますが、一人当たり五万とかです。
これから双子産んで3人子供になるので恐怖です。家も去年買ってしまったばっかりです。
-
あや
家そんなにするんですかぁ😨
- 10月17日

basil
都内に住んでいます。
今住んでいるところが家賃15万のマンション、やはり都内にいま戸建てを建設中で、6000万。それでも極小住宅です(T^T)
-
あや
家賃15万…😨田舎だとすんごく広くて7万くらいですね。
- 10月17日
-
basil
2LDKで個室は4畳とかです(T^T)
これでも都内の中では田舎の方なので、もっと都心(主要駅近)はもっともっとしますよ(T^T)- 10月17日

クレア
都内在住です。
家賃は3DKで10万円とまだ安いほうです(^ω^;);););)
戸建てだと6000万で安いほうです(^ω^;);););)
幼稚園も公立は全て廃止で全てのママさんが私立に入園することになります(;_;)
ので結構お金かかると思ってます。。
-
あや
え、公立ないんですか?😨
- 10月17日

ぷにぷにぷにお
全然違うと思います!
ある程度栄えてると駐車場代だけで月20000円とかよくありますし💦
あとは小さい頃は大丈夫でも高校、大学までその額では厳しいと考えての意見ではないですかね😥
-
あや
高校、は田舎特有なのか、私立だと誰でも入れるところになり逆に恥ずかしいです😅笑
- 10月17日
-
ぷにぷにぷにお
習い事や塾代、あとはスポーツ頑張ってて私立に入りたい!って子も今は多いですからね〜いざとなったら恥ずかしくても高校には入れないといけないですし😅💦
うちも基本的に公立の田舎ですが20万だと生活できないです😢- 10月17日

nana
私の実家田舎ですが3000万あれば家建てれますよ笑
都会は5000万は平気でかかりますし、
比べ物にならないです。。
学校も私立が普通だと聞きますしね。。
-
あや
3000万あればなかなか豪邸たちますよ😅笑
田舎は私立のほうがあまりいれたくないですよね😔- 10月17日
-
nana
ですよね!笑笑
都会おそるべしです。。
公立が一般的な気がします笑
私立は公立に入れなかった子が入るイメージです- 10月17日

ミミリン
同じ田舎でも、場所によっても品物の値段とかも違うし、都会なら尚更物価も高いと思います。実家の近くとかだったら、野菜とかももらえちゃいますし( =^ω^)
-
あや
都会に安いスーパーはないのですか?☺
- 10月17日
-
ミミリン
安いスーパーありますが、海外の肉とかなんで(・・;)
同じくらいで違う県の田舎では国産のきれいな肉とか野菜買えちゃいます。
転勤族なので、地域でこんなに違うのか❗と思ってます。- 10月17日

詩子
土地代や物価が違うので都会と田舎は大分違うと思います。
同じ広さや築年数の賃貸に住むにしても倍以上違ったりします。物価も違うので野菜一つとっても都会だと+100円するものもありますよ~
うちは正直手取り20万だと食べていけないです💦都内ではなくたかが地方都市なんですけどね 笑

荒井
30分車停めるのに
数百円
1日車停めるのに数千円です(*_*)
田舎も都会も経験済みですが
メリット、デメリット
どちらもありますね\(^^)/

とんちゃん
ずっと都内在住ですが今は1LDK築浅マンションで家賃10万です。
元々2人暮らしで引っ越してきたので1LDKですが、子供も増え、今は3人暮らしにしては狭いです💦
まだ、収納も多く、部屋も広いのでなんとかなっていますが、もう一人産まれたらヤバイです。
引っ越したいですが、保育園の関係でこの場を離れる訳にはいかないので、
家を買うまではここに住もうかなと思っていますが、お互いの通勤を考えると今使ってる沿線で探すことになるので5000万は余裕でします。都心に近付けばもっとすると思います。
中々厳しいですね(T_T)
私の実家(都内)は付近は4000万ほどです。
JR沿線は高いです。
今はカツカツ生活ではないですが、子供が大きくなったら教育費にすごいお金がかかると思うので(習い事や塾)、将来カツカツになりそうです💦

めい
私の実家は田舎ですが、戸建新築で2000万くらいのようです。
実家の近所のスーパーはとにかく激安!たまに帰省してスーパー行くと驚きます。野菜や魚が安いし鮮度も良くて美味しいです(^^)
現在都内の戸建賃貸暮らしですが、築20年越えてて家賃30万超えです(T ^ T)不動産のチラシには3LDKマンションで6000万とか書いてあります(T ^ T)
港区の高級マンションだと2LDKで2億超えます( ;∀;)恐るべしです。。
東京では、20万では一人暮らしでも貯金なかなかできません(T ^ T)

hosi.
田舎から転勤で都内近郊に来ました。
駅から徒歩5分程でのマンション、田舎の方が広いのに、都内近郊の5分の1~8分の1でした😱
土地も同じ感じです。
都内近郊の方が隣との距離も近いこと近いこと…😱🍀
物価(生活費)は、平均すると高いですが、お店も多いので田舎の頃とそこまで変わらずに過ごせている?と思います🤔
ですが、お野菜、お米を貰うことがなくなり、そこはショックですね。。。笑

マルコポーロ
実家は東京23区の中でも田舎の方で、今は東京都心に住んでいます。
1Rの家賃相場
実家のあたり→7万くらい
都心→13万〜
戸建
実家のあたり→5,000万くらい
都心→土地だけで1億くらいします
新築マンションは3LDK8,000万〜で買えます😀
でも70平米とかです💦
青山・表参道辺りはコインパーキングが15分600円〜です😵
東京にしか住んだことないですが、実家と都心で家やスーパーの物価も全然違くて驚きました💦
あとは土地の高いところへ行けば行くほど、生活水準が上がり習い事や私学へ行かせるので他と比べて更にお金が飛んで行きます💸
認可外保育園もお教室的なところが多く、10〜15万くらいかかります💦

しほ
うちも、20万で子供1人なら貯金出来る地域なのであやさんと近いと思います✩︎
そうですね、2,000万で普通の家、3000万あったら立派な家が建てれますよね😊
都会は家賃が8万〜10万くらい、駐車場も万単位で見ておいた方が良いようです。マンション4,000万前後、戸建だと土地代がかかる分もっとすると思います...。
埼玉の方が、こちらの地域で買い物をし...
野菜の安さにビックリしてましたよ✨
なので、お野菜なども都会は高いと思います。
ただ、保育料は田舎や都会は関係ないと思います、、、保育料はうちの地域はかなり高いです💦東京の5〜10倍くらいの保育料です...。
なので、手取りが低いから生活出来ないとは言い切れず、本当に地域によりけりだとは思います!どの地域の人に聞いても参考になるのは、携帯代と税金、タバコ代くらいではないでしょうか?
あや
物価も違うのですか?😨
まりっぺ
野菜、魚は結構差があるな〜と感じます😭もちろん安いスーパーもありますが、千葉と神奈川でも平均値が違うなと感じる程です💦今は分かりませんがミスドのコーヒーも昔は値段が違いましたよ!!