
排卵検査薬の使い方について質問があります。薄い線でも排卵が起こると考えて良いでしょうか?また、濃さの比較をする際に10分以上経っても大丈夫でしょうか?
先週よりちゃんと病院に行ってエコーをみてもらい基礎体温もつけながらの妊活をスタートしました。
まだ基礎体温をつけ出したばかりですが生理周期が長くバラバラです。
30-40周期です。今はD19でそろそろなのかな?と思いながら昨日から排卵検査薬で様子をみています。
そこで気になる点があってお伺いします。
排卵検査薬はドゥーテストというものを使いました。
これは、薄くても線が出ていると排卵がおこると考えていいのでしょうか。
また、皆様のを見ていると数日分を並べて濃さの比較をしていると思うのですが10分以上すぎているものの判定でも大丈夫なのでしょうか。
私の場合、
5分後くらいではかなり薄っすらで、放置後乾いたらくっきりでているように思います。
初歩的な質問で申し訳ないのですが(。ŏ_ŏ)
皆様はどう判断していますか?
- しとらす(10歳)

しとらす
10分以上経っているものを並べたものはこちらです。

nnn
ドゥーテストは判定線が基準線と同等かそれより濃くなって陽性と判断し、10分以上たっての判断はしないようにと書いてあったので、私は5分で判断していますよ〜(^^)
今日のは濃くなってきているのでそろそろ陽性になるのだと思います!
-
nnn
ちなみに、私が陽性になった時は5分後でこんな感じでした!
- 10月17日

しとらす
なるほど(^O^)✨
5分後の写真撮っておいてよかったです(笑)
nnnさんの写真までありがとうございます😊
すごく濃く出るんですね!
ちなみにいつごろタイミング取りましたか?

nnn
ここまで濃くならなくても、同じくらいの濃さの時もありました!!
タイミングは陽性になった時から陰性になるまでとりました!
化学流産してしまい、いまはまだ妊活中ですが…(>_<)
-
しとらす
そうだったんですね💦
無神経な質問ごめんなさい (°̥̥̥̥̥̥̥̥-°̥̥̥̥̥̥̥̥)
私も陽性になってからタイミング取ってみます✧
お互い赤ちゃんが来ますように✨- 10月17日
コメント