
義実家で同居してる嫁ですが、旦那の兄家族がしょっちゅう家に来ます。(…
義実家で同居してる嫁ですが、旦那の兄家族がしょっちゅう家に来ます。(兄家族は徒歩1、2分くらいのところに一軒家)土日でも暇あれば朝8時半、9時頃来て遊んで昼前に帰ります。そして夜ご飯はこっちで一緒に。平日も子供だけを週2回預けにきたり(夜スポーツをするために)ご飯お風呂を済ましてから遊びにきたり。全部が全部、私一人が家事してる訳ではないので何も言えず。義両親は兄家族がお金がカツカツだからご飯代で助けてると言っています。なんでこっちはこんな気使って生活してるのに先に出て行った人たちがこんなに自由にしてるのって思います。私が我慢すればみんなが仲良くできるので深く考えないようにしようと思いますが、やっぱりポロポロと愚痴を言ってしまいます。同じ境遇の方いらっしゃいますか?
- mmachan(6歳, 8歳)
コメント

ゆーり
私も義実家で同居しています。義妹家族は県外に住んでいるので、そこまで再々は帰って来ませんが、盆、正月、GWなどは旦那の実家に行かずこっちにばかり帰ってきます。しかも7〜10日ほど、、
ほんと、こっちは義両親、義祖母に気を使うだけでも面倒なのに、義妹も増え、その子供の世話までさせられ、嫁にとっていいところなんてないですよね。姑は「賑やかになるね〜」なんてたわ言いってますが、迷惑でしかないです。

ゆうり
大変ですね(>_<)私なら発狂しそうです…
うちも義姉がしょっちゅう家族で突撃してきて子ども二人4歳と2歳を私に丸投げしてきやがります。
もう年々、義姉夫婦もその子どもも大嫌いになってます😂
来るだけでも迷惑なのにご飯代で助けてやってるって考えもイラつきますね💢同居してやってるのになんでこんな目に合わないといけないんだよ!どいつもこいつも気を使え!!ですね。
-
mmachan
返信ありがとうございます🙇
来るたびに旦那に愚痴ってます…2人も丸投げは大変ですね…私のところはお互いまだ子供1人なのですが2人目ができて産まれてからもしょっちゅう遊びに来るかと思うとゾッとします。
私が言いたいことを言って下さってスッキリしました。
ありがとうございました😊- 10月16日

ぱぷりか
私ならですが、旦那に言って改善要求します。変わらないのであれば、別居しますぐらいで言ってもらってはどうでしょうか?
お金がないのは義兄の問題で、主様には関係のない話ですし。
私達がいない方がお孫さんをもっと預けれますよ(^^)って私なら言っちゃいます💦
人生1回なので、悔いのないようにがモットーなので(^^)
-
mmachan
返信ありがとうございます🙇♀️
やっぱりそれが一番ですよね。旦那に言ってもらいます!
ありがとうございました😊- 10月17日
mmachan
返信ありがとうございます🙇
7〜10日は長いですね…私のとこは近すぎるので泊まることはないですが、それでも迷惑です…同じ思いされてる方がいらっしゃって私もモヤモヤが少し取れました。ありがとうございます😊