
流産後の出血が続いており、ストレスを感じています。病院で診断を受けた経過を報告し、排卵痛や生理の出血について相談したいです。
流産後の出血について、経験がある方教えて下さい。
流産後、生理がきましたが、出血が止まる気配がしません…流産の出血で長引いた方いますか?
出血が続いていて、仲良しも思うようにできず、ストレスになってきたこともあり、来週には病院に行こうと思います。
病院も変えて総合病院にしようかと思っています。
7月1日5週目にて流産。胎のうは既に排出されているので、自然経過をみる方針となる。
7月9日出血止まる。病院にて子宮はきれいになったとの診断。
7月12日再び出血始まる。生理のような量、痛みあり。
7月25日出血は少量続く中、排卵痛があった。排卵検査薬陽性。おそらく排卵があった様子。
8月9日出血は少量続く中、生理が来る。
8月15日少量の出血が続いている。
- るー
コメント

退会ユーザー
こんにちは。
私も昨年の今頃流産してしまったのですが、さすがに1ヶ月以上は続かなかったですね...
処置ありかどうかでも変わるかもしれませんのでなんとも言えませんが、貧血が心配になります。
もう1度病院に行かれた方が良さそうですね。
貧血予防に牛の赤身肉を食べてみてください。
早く出血が止まるといいですね(._.)

ゆきねこ
流産で胎嚢が出てきて自然経過みてました。
出血を止める薬などは貰いましたか?
流産後、出血中々止まりませんでした。
悪露と同じなのかな?と思ったくらい1ヶ月近く続きましたが自然と止まりました!
ずっと痛みが続くようなら病院行った方がいいと思います。
-
るー
薬は一切もらってません💦
私も1ヶ月くらいはしょうがないかなぁ…と思ってましたが、止まる気配がないですし、仲良しもできないので、イライラしてきてしまい…
痛みはないのですが、ずっと出血しているのはやはり不安なので、明日病院行ってきます!
ありがとうございますm(__)m- 8月16日
るー
ありがとうございますm(__)m
私も最初の生理がくるまではホルモンの関係で体が落ち着いてないから、出血が続くのは仕方がないかな、と思っていたのですが、さすがに長くてストレスになってきました(^^;
週明けすぐに病院行きます(>_<)
流産、長く続く出血…ショックなことばかりで、精神的にもヘトヘトになっちゃいました😢⤵
貧血は多少感じてます💦無理しないようにします!
退会ユーザー
流産自体体に負担がかかりますから、出血が続くと回復も遅れちゃいますし辛いですよね。
私は8w-9w辺りで完全流産だったのですが、母乳が止まらず逆に生理が遅れたクチです💦
それでも流産時の出血でしばらくはヘトヘトでしたから...
とてもシンドいのではないかと思います。
レバーや赤身肉は女性にとって必要な栄養源ですから、ちょっと高いですけどしっかり摂取してくださいね。
るー
初期の流産だったので、出血も終わり、すぐ妊活再開できると思ったのですが、うまくいきませんね。
椎之さんも8週頃の流産ということで、私より身体的に辛かったと思います。
いまは早い回復を願うばかりです。もともと生理は順調に来ていて、不正出血とは無縁だったので、早く以前の体に戻ってほしいです😢
とりあえず、家に牛肉があったので食べました👍✨
ご丁寧なコメントありがとうございました。月曜日、病院行ってきます(ToT)