※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
風船
子育て・グッズ

男性は夜中の泣き声に気づかないのか、昼間だけ育児することについて疑問を持っています。

どんなに育メンで昼間だけだよね
夜中なんて泣いても起きる気配すらない
男性ってそういう体にできてるのかな

昼過ぎまで起きないんだろうなー

初めての夜泣きしんどい

コメント

ぶる

一緒ですよー!
寝るまでは手伝ってくれても
寝たらよろしくって感じで
一切起きないです😭💦
夜泣き大変ですよね、、
頑張って下さい😭😭😭

  • 風船

    風船

    びっくりするほど起きないです泣
    頑張ります💦

    • 10月16日
えるぼ412

旦那さんお仕事されてるんですよね?
夜は寝かせてあげてください、、
それも協力ですよ(*´・ω・`)b

  • 風船

    風船

    夜の仕事なので大体昼過ぎまで寝ています💦
    でも疲れてると思うので、寝させてあげようと思います💦

    • 10月16日
  • えるぼ412

    えるぼ412

    頑張って下さい

    • 10月16日
Satsuki

仕事してきて疲れてるのわかってるけど、
こっちは24時間フルタイムだぞー?
ってなりますよね😅

夜泣き辛いですよね、何しても泣き止まない時とか
私もそのくらいの時育児ノイローゼになってました╭( ๐_๐)╮
でもだんだん落ち着いてくるので!😣

  • 風船

    風船

    仕事柄毎晩旦那は留守にしてるので、ギャン泣きされると滅入って来ちゃいます😢
    早く落ち着いてほしいです💦

    • 10月16日
Ⓜ︎

旦那さんは明日お仕事お休みですか?

うちの旦那は毎日仕事柄すごく疲れているので、夜はできるだけ寝てほしいですが、旦那が余裕がある時や、明日お休みとかなら夜は起きて見てくれることもあります。

  • 風船

    風船

    今日は普通に仕事がありますが、仕事柄午後から出勤して朝まで帰って来ません💦
    休みの日くらいはたくさん寝かせてあげたい気持ちはあるもののって感じです💦
    次の日が休みの日でも朝帰りなので結局は午後からしか面倒が見れない感じです😢

    • 10月16日
みぃーちゃん

お母さんは妊娠中からずっと
一緒なのでそおゆう体質に
なってるのかもしれないですね!
気になってたりしたら
浅い眠りになってすぐ起きれるんだと
思うんですよね…。
男性は深い眠りにも入るので
それで気づかないのだと😅

毎回聞きますが聞こえないって
言っていました('';)

  • 風船

    風船

    泣かせておけば疲れて寝るでしょ、とか言うんですけど、
    私が気になってしまうし、何しろ泣き声が続くと気分が滅入って来てしまうのでほっとけません😢
    私の旦那も全然聞こえてないみたいです😢

    • 10月16日
hana

わかります!
うちの旦那も子どもがめっちゃ泣いてても全然起きないです!
やっぱりお母さんのほうが泣き声に敏感な体質なのかなー?と思います。

  • 風船

    風船

    隣でギャンギャン泣かせてみても全然起きません😢
    母親ってそういうものなんですね💦

    • 10月16日
ちょも

抱っことが、ミルク作りとあ、オムツ替えとかしてもらって、確かに助かってるんですけど…。

それだけで旦那に、育児を簡単に見られるのがちょいと悔しいです(^_^;)!

日中シンドくて体力不足で家事がなかなか大変な事。
夜、体力限界で眠さマックスな時にスキンシップを取って来て仲良しのお誘い…

嬉しいですけど、それなら、夜中の面倒を代わりに見てくれたら、出来るのよ〜〜😭

時には1日30分しか睡眠時間取れない日が続いて体力不足だし、気力もヘトヘトなのよぉぉぉ

育メンパパさん。育児余裕だと思うなら、是非夜中をお願いしたいぜ。そして、せめて朝の5時くらいまで寝させてくれぃ。

  • 風船

    風船

    全く同感です!
    やっと寝たー!と思ったら今度は仲良しのお誘いで寝る時間取られるのが当たり前です😭
    お昼寝できる時間帯に旦那を起こさなきゃいけないしで😭

    日中はどうにかなるけど、
    1番しんどいと思う夜中を経験してほしいです😭

    • 10月16日
♡ゆずゆず♡

うちは車を乗ってる仕事なんで極力寝かせてます💦💦何かあってからだと遅いんで😫

  • 風船

    風船

    車系だと心配ですね💦
    私も旦那さんが寝不足で仕事に行く時は運転心配しちゃいます😭

    • 10月16日
まい

うちの旦那も起きてくれなさそうです…。
というか気付かなさそう、ほんとに。
今口ではちゃんと起きて赤ちゃんみるよ!
とか言ってますが…
仕事あるし寝かせてあげたいって
気持ちもあるけど時々でいいから
夜も助けてほしいですよね(>_<)
って私はまだ分からないですが、
だいぶ楽になりますよね、きっと。
余裕ないとイラッとしちゃいそうです(・ω・`)💦
疲れてるのはこっちも一緒!私も寝たい!
って思っちゃいますね(・ω・`)
もう今からあまり期待はしないでおきます💦笑
あまり無理なさらないように…って
難しいですが溜め込まず愚痴弱音は
どんどん吐き出しましょ😭!
風船さんは頑張ってます!えらいです!
私もこれからがんばります!(^^)

  • 風船

    風船

    そうなんです!
    口では面倒みるよ!って言ってくれるんですけど、夜は絶対起きません💦

    私も結構余裕ないし寝不足の毎日で、イライラしちゃい、なかなか発散も出来ず溜まっていくばかりです😭

    その分ママリでたくさん吐き出します!

    えらいだなんて、初めて言われました😭
    嬉しいお言葉ありがとうございます😭

    • 10月16日
ゆうこ

うちは主人が音に敏感なので泣き声で目覚めてしまうタイプだったので、むしろ気づかず寝ててくれるなんて羨ましいですよ。起きたら絶対子供のせいで寝不足だよって不機嫌になりますよ!

  • 風船

    風船

    それはそれで辛いですね💦
    結局起きても起きなくても結果は同じって感じになりそうです😭

    • 10月16日