![noNco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16週ごろから胎動を感じ、モゴモゴやくすぐったい動きが気になり眠れない。赤ちゃんに対して声掛けし、パパも一緒に楽しんでいる。他の方も同じような経験ありますか?
質問とか疑問ではないですが、胎動について皆さんはどぉなのかなぁって気になりましたので教えてください。
16週頃からモゴモゴ中で動いてる感じは感じていましたが、最近胎動がはっきりと感じられるようになり、パパがお腹を触ってくれてる時にもモゴって動いたのを一緒に感じ、一緒に幸せに浸ったりして、とても幸せなのですが。。。
ニョロとかポコンって動きの時はいいのですが、モゴモゴっていうか、モソモソってくすぐったい動きがあるときは気になって仕方ありません(´ー`)
仕事中はくすぐったくて仕事に集中できないし、寝る前はなんとなくお腹が気になってしまって眠れなくなってしまいます。。。
嬉しくて幸せなのに、、、。
皆さんは、胎動気になって眠れないとか仕事出来ないとかありましたかぁ??
そんな時、赤ちゃんにどんな声掛けしてましたかぁ??
眠れないーってパパに言うと…
パパが「いいぞー!いいぞー!もっとドカドカ動いてママを困らせろー」って言いながらお腹ポンポンってしてきます(^_^;)
私はお腹ナデナデしながら「赤ちゃんの為にママも寝んねしたいから、赤ちゃんも寝ようねー」って声掛けたりしてます!!
- noNco(2歳6ヶ月, 5歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気になって眠れないってより
もーニヤニヤしちゃって
寝るのが遅くなるって感じですかね😅
その眠さもあるし、妊娠してからの眠さもあるし…😅
胎動感じ始めれた時からもう愛しさ倍増です❤️❤️❤️
![みいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいー
ウチと同じです。(^^)
旦那さんの反応まで同じだったので、思わず笑っちゃいました。(^^)
私は、初期の頃に退職したので、今は専業主婦ですが、夜寝ようとした時には必ずと言って良いほど胎動を感じます。
本当に赤ちゃんてマイペースだなぁ~と思います。
聞いた話しですが、お母さんがゆったりしている時に胎動は感じやすいらしいので、寝る前にユッタリとする時間をとるともしかしたらかわるかもしれないですね。
お仕事しながらだと大変だと思いますが、頑張ってマタニティライフを楽しんでくださいね。(^^)
-
noNco
みいーさん、コメントありがとうございます😊
うちは未婚で結婚予定も未定なのに、もぉパパ・ママで呼んでますww
でも、パパもパパの母親もすごく赤ちゃんに対して愛情持っててくれて、時間ある時とか常にお腹触ったり声掛けしてくれたりしてます(*^^*)
だから、赤ちゃんにも愛情伝わってるのかなぁって☺️
でも、パパが触るとそれまで激しく動いてた動きが急におとなしくなったりしますがww。
仕事は接客業なので、立ち仕事だし、店内タバコの煙で充満してるので…私も退職したいのですが、店長に今求人出してるから、新人入るまで頑張ってーって言われてます( ̄∇ ̄)
なので、体調に合わせて休みを多めに入れながら頑張ってるかんじです。。。
なかなか家にいると運動もできないので、仕事してる方がいいのかなーと思ってますが、パパは早く辞めて欲しいと言ってくれてます(^_^;)
寝る前とか、ご飯後とかリラックスしてる時間帯ゃゆったりしてる時って胎動感じやすいですよね(*^^*)
友達とかに後期になるとくすぐったいより、痛くて眠れなくなるよとか、寝てても起こされるよとか話してるのを聞くのでヒヤヒヤしてますが、それでももっと愛しさ増すんだろぉなって今から楽しみですょ(*^^*)
みいーさんもマタニティーライフ無理せず楽しんで下さいね♡- 10月16日
![和](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和
モゴモゴされてて、いつもなかなか寝付けないですw
いつ寝てるんだとゆーくらい、動き回ってます。
嬉しくて、元気だ!と安心すると同時に、お仕事中は気になっちゃいますねw
寝ようよ〜夜中だよーって私も声かけてますw
ママも寝ないとカラダによくないとわかっていても、胃痛と腰痛とモゴモゴで、、夜行性になっちゃいました。
お仕事してるうちはシンドイっすw
-
noNco
同じですね(*^^*)
嬉しいのに気になるって感じです☺️
赤ちゃんいつ寝てるんだろーってくらい元気に動いてくれてますよ💕💕
でも、仕事中も気になって集中できないのが少し困りますが(^_^;)
でも、嬉しい悩みなので全然okって感じですね♪- 10月16日
退会ユーザー
元気だねーっていうと
よくぽこんと返してくれたり、
最近になってポンポンお腹を
つんつんするとボコン!!と勢いよく返事してくれることが増えました😊
noNco
胎動感じるようになってから、愛しさ倍増なのわかります(*^^*)
胎動感じる前までは、不安しか無かったのに…胎動感じるようになってからは、変わらず不安も多いですが赤ちゃんに対する愛しさとか幸福感とか増えましたよぉ〜🍀
私もお腹ツンツンしたり、元気いっぱい成長してね〜☆とかって声かけるとドコンって返事してくれます♪
赤ちゃんが返してくれるのが嬉しくて、たくさんツンツンしたりポンポンしたりしちゃいますよ〜(´ー`)