
毎日忙しくて疲れが取れない女性がいます。家事や育児でへろへろで、夫婦の時間もない。疲れを取るためのサプリや方法を知りたいそうです。
あーイライラする‼‼
毎日、毎日あさ6時から旦那の弁当に
みんなの朝御飯の用意。
4歳、2歳のあさの準備。
保育園送り。その帰り晩御飯の買い物。
そのまましごと。休憩なしでしごとして
終わったら保育園迎えに行って
晩御飯の準備に洗濯物たたみ。
こどもらとお風呂にごはん。
第2段で旦那の晩御飯にかたづけして
洗濯物を干して
こどもらの寝る準備に、ねかしつけ。
ここまで座ることほぼなし。
毎日ドタバタでへろへろ。
夫婦の時間なんてないし、むしろ寝たい。
夜中も何回か起きては
布団こどもらにかけて。
寝ても、寝ても疲れが取れない。
なんかいいサプリ、方法ないかなあ。。。
- まみ
コメント

rest
分かります!!
本当働くママは毎日バタバタですよね!!
本当にお疲れ様です!!

Y.mama♡
やっぱりそうなりますよね💦
私、今回が初出産でマタニティ期から
出産終わったら働いてくれって言われ
てて働くんですが、息子産んでからの
旦那の行動とか見て先が思いやられて
ます(;_;)!
-
まみ
なります。。
ほんとに旦那さんの協力がなかったら
余計に。
うちは4歳と2歳でだぶるで手がかかるので毎日ぐったりの土日は死にそうです。涙- 10月15日

ゆいな
ママ、毎日お疲れ様です(;_;)
子育てとお仕事の両立って本当に凄いです👏
寝るのが一番!だけど、寝る間もないですもんね😓せめて、好きなもの食べたり好きな香りの香水とかハンドクリームとか…癒しのもので癒されたりしながら、頑張りすぎずに頑張ってください(*^^*)
-
まみ
4歳と2歳でまだまだ手がかかるし、
旦那はほとんど協力ないし。。。
休日がぐったりです。涙
で、ぐずられるとイライラしてしまいます。涙
からだはずっとだるいし。。。- 10月15日
-
ゆいな
そうですよね(;_;)
うちも1歳と3歳の時に保育園に入れる予定なので…ゾッとしました。
さらに夫は非協力的なので、お気持ちわかります。
私もイライラしたりして仕方ない時は永六輔さんの言葉を見てます!
余裕がある時にネットで調べてみてください♡ぐさっとくる名言たくさんありますよ!!- 10月15日

あられちゃん
みんなそんな感じですよ!
お子さんがまだ小さいので手がかかりますが、もう少し大きくなると少し余裕が出来ると思います!
-
まみ
がんばります。
- 10月15日

mama*
いやぁ、、、1人で何人分の労力を費やしてることやらですね💧働くママがイチバーーーン頑張ってる思います。旦那さんが片付けとか選択とか少しやってくれると良いですね。
-
mama*
選択→洗濯 です😓
- 10月15日
-
まみ
ほんとにね。
ソファーで寝ながらテレビみてます。
なんかめしつかいというか、なんというか。- 10月15日

ask☆
全く一緒で布団に入る時がやっと休憩できます!旦那に紙に書いて言ってやりたいです!
ただうちは1人なのであゆさん尊敬します!
たまに息抜き出来るようにしてくださいね(^^)
-
まみ
ほんと布団に入るまで動いてますよね💦💦
なかなかスムーズにきがえてくれなかったら
イライラしてしまって
気持ち的にしんどいし、、、
ありがとうございます🎵- 10月15日
まみ
ほんとに。
ありがとうございます。
平日毎日こんな感じでだんだん余裕がなくなってきて
こどもたちがぐずるとしんどくなるときがあります。。。
この悪循環が悲しくなります。