
コメント

あず
うちもそうです❗️右だけ唸り声や引っ張ったりします。
飲んでたら落ち着いてくるので、多分ですけど最初の母乳の出る勢いがいいんじゃないでしょうか?うちはたぶんそうです❗️

嗹沙子
わたしもまったく同じでしたが根菜中心に食べたらなくなりました。
ちぎれる!って言っちゃうくらいひっぱられてました(笑)
-
めここ
根菜中心…心がけてもなかなか難しくて😓つい、脂質糖質増えちゃいます。冬野菜は根菜多いので増やしていきたいです。
- 10月15日

a
息子も今そんな感じです💦一ヶ月検診で相談したら射乳反射が強いのかもねと言われました。お乳の勢いがいいと嫌がることもあるようです!嫌がったら外して、ガーゼ等で数秒受けてからまた授乳するといいよと教えてもらいました😃
-
めここ
そうなんですねー。4ヵ月になった頃から急にで😓ちょっと意識して観察してみます!
- 10月15日

rai
うちもしますよ~💦
うちの場合はこっち見てるか確認してる感じがします😂
見てるとニコッと笑ってまた吸って、また離してこっち見て、ちゃんと見てるとまたニコッと笑って吸ってを何度か繰り返してから、ちゃんと吸い始めることが最近よくあります😌
-
めここ
私もそう思ったことがあります!
その時は話しかけたらちゃんと吸い出したんですが、また途中から引っ張り始めちゃいました。親の顔色伺ってるんですかね?😅- 10月15日
めここ
なるほど。右だけ張りやすいので左より出が良いのはあるかもしれません…