![ku_mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3boysMam👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMam👦🏻
私は緊急帝王切開でした😭
産褥ショーツは自然分娩でも
帝王切開でも同じで大丈夫だと思います👍💓
ただ自然分娩より帝王切開のが
入院が長くなるので
お産パッド(産褥シート?)は
多めに用意した方がいいと思います😭👍
ただ枚数少ないわりに高いので
私は途中から生理用ナプキンに
しちゃいましたけど…🤣💦
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
こんばんわ🌃
めっちゃ、怖いですよね( ºΔº )〣
7月に予定帝王切開で出産しましたが、怖くて出産前に泣きました笑
看護士さんが手つないでくれます♡
手術自体は30分くらいで縫合まで全て終わります!
準備するものは特にないです!
3日くらい寝たきりになるので、パックをいっぱい持ってってお手入れ、動けるようになったらやるといいと思います♡
頑張って下さい(*´ヮ`*)
-
ku_mi
ありがとうございます😭
入院も手術も憂鬱で、毎日泣きそうになってます(笑)
手術後の楽しみを何か持っていこうと思います😂- 10月16日
![そらまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そらまめ
私も緊急帝王切開でした!特別に準備はいらなかったかな。ナプキン足りなくなって追加で買いました!わたしも怖くてたまらなかったけど、あっという間に終わりましたよ✨大丈夫です!!もうすぐかわいい赤ちゃんに会えると思ったら頑張れました❗
-
ku_mi
ナプキン多めに用意していきます!
術後、大変なこととかはありましたか?- 10月16日
-
そらまめ
大変なこと、、、術後は痛みがありましたが、一日一日よくなっていくし、3日目の朝はけっこうよくなってました!だから大丈夫ですよ!!あと、頑張りすぎないように❗術後は、ハイになってなんでもできる気になってしまうのですが、後からきつくなるので助産師さんに頼りまくってくださいね!!これは私の反省点です。そういえば麻酔するとき怖くて怯えてたら、看護師さんが手をにぎっててくれました。みんなやさしかったですよ!大丈夫大丈夫!応援してます😁
- 10月16日
-
ku_mi
術後の痛みにも耐えられるかも心配ですが😅
子どもが産まれたら色々と張り切っちゃう気がするので、入院中はあんまり無理しないように気を付けます!
麻酔が効かない人もいるって聞いたことあるので、すでに怯えてます😭
私も看護師さんに手を握ってもらおうと思います(笑)- 10月17日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
帝王切開怖いですよね、私も前日の夜中までネットで麻酔のこととか調べてました。思ったより痛くなくすぐに効いてくれましたよ、術後が痛い。今も子どもに蹴られたりすると痛いです。(脅かしてすみません)
うちの病院は術後に使うさらし?みたいのを用意してくださいって言われました。前日の夜に旦那に探し歩いてもらいましたが、薬局で売ってました。
特に帝王切開用でなくても大丈夫だと思います。傷口があるので妊婦の時に使ってたお腹がすっぽり隠れるショーツ使えました。これから寒いと傷口痛むので。
あと術後すぐには動けないのでストローとか足がかなり浮腫んだので加圧ソックスは使えましたよ。
注射嫌いな私でも乗り越えられました、大丈夫です。産声聞いたらすべて忘れます。頑張ってください‼
-
ku_mi
私も注射が苦手なので麻酔すら怖いです(笑)
術後に使うさらしみたいなものは特に用意するように指示なかったんですけど、あった方が良さそうですか?
もともと足が浮腫みやすいので、家にあるメディキュット持って行こうと思います😂- 10月17日
-
あお
麻酔怖いですよね、私手術に向かうときから泣いてました。
産まれてからも泣いて、部屋に戻ってきたときは安堵と泣きすぎで放心状態でした。笑
私は元から寒がりで出産が3月でまだまだ寒かったので、防寒になったのと、傷口を衣服の擦れから守るのに使えましたよ。
メディキュット使えますよね。- 10月20日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
私も帝王切開でした!
お腹の傷に触れると痛いので、産後も産褥ショーツやマタニティパンツ履いてました💦
産後は7〜9日入院するので洗い替え必要です!
家族に洗ってもってきてもらえないようであれば大目に用意するといいです!
産褥ショーツは予定帝王切開であれば産後2日くらいまでしか使わないです!
産後悪露の出をベットの上で看護師さんが勝手にみるので…
その後はマタニティパンツに産褥パットかナプキンつければ十分です😊
私はそんなにひどくなかったですが、産後浮腫んで象の足になる人もいるのでメディキュットあるといいですよ!
-
ku_mi
マタニティパンツ多めに持って行った方が良さそうですね!
足は浮腫みやすいので、家にあるメディキュット持って行こうと思います😁✨- 10月17日
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
帝王切開でしたが産褥ショーツは使いませんでした😵
産院に確認したほうがいいかもです。
基本はお産セットで間に合いましたが、あとは術後腹帯を買っていきました‼
悪露用のパッドがお産セットの分で足りなくなったので、追加と夜用ナプキン持ってきてもらいました✨
冷静?に我が子との対面、嬉しいですよ😉
頑張ってくださいね✨
-
ku_mi
術後腹帯は用意するように指示なかったんですけど、あった方がいいですかね?
夜用ナプキンは少し多めに用意していきます!
不安だらけですが頑張ります😂
ありがとうございます✨- 10月17日
-
にこ
術後腹帯は痛みや痒みの緩和だったり、伸びた皮膚を締めてくれる役割があるのであったほうがいいと思いますよ(*´∀`*)
傷口が服に擦れたりすると治りにくくなったりもするので。
いよいよ会えますよー❤
ファイト😆- 10月17日
-
ku_mi
そうなんですね!
今から産院に向かうので途中で買って行こうと思います✨
教えて下さってありがとうございます😊!
頑張ってきます!- 10月17日
![レインボー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レインボー
急に決まって不安な気持ちで一杯だと思いますが、大丈夫ですよ! 頑張って下さい😊
産褥ショーツに帝王切開用があるかは聞いた事ないですが、手術前におしっこ用の管を通して、しばらくは看護師さんがナプキンを交換してくれるので、産褥ショーツは使いますよ😉
産後の痛みもありますので、無理せず休んで下さいね!
-
ku_mi
ありがとうございます!
術後張り切って赤ちゃんのお世話しちゃいそうなので、入院中はあまり無理しないように気を付けようと思います😂- 10月17日
![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまち
帝王切開で出産しました😊🙌🏻
産褥ショーツは
産後痛くて動けないので
必要だとおもいます!
個人的に 準備してて
良かったものは、
ペットボトルに付ける
キャップ型のストローです!
産後、身動き取れないときに
枕元に置いておくと
横になりながら 飲めますし
便利でしたよ☺️✨
帝王切開怖いですよね💦
すごーくわかります😣
手術中は たくさん
深呼吸してください!✨
先生たちを信じてください✨
赤ちゃんが産まれた瞬間
とっても幸せになります☺️♡
そして産後はたくさん
水分とってください!
麻酔が残っていると
頭痛で大変な思いをしたので💦
可愛い可愛い
赤ちゃんに会えるまで
もうすぐですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ❤
頑張ってください!
応援しています😊✨
-
ku_mi
産後は体調崩しやすいとよく聞くので、飲食解禁になったらなるべく水分取るようにします!
不安でいっぱいですが、赤ちゃんのことだけ考えて頑張ります😭
ありがとうございます✨- 10月17日
![田中さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田中さん
私も予定日3日前に帝王切開になりました!
怖いですよね!緊張しますよね!
でも始まる前も、手術中も看護師さんたちが近くにいますよ☺️手も繋いでてくれますよ!
私は結構多量に出血続いたので
清浄綿で清潔にしてパット頻繁にかえてたのでその2つ多めにあればいいのかな?と思いました!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね😆!
-
ku_mi
清浄綿は産院で用意してくれそうなので、パットは多めに用意していきます!
私も手を握ってもらいたいので、当日お願いしようと思います😂- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も当日朝に帝王切開が決まりました。
私も怖かったですし、術中も怖くてふるえが止まりませんでしたが、助産師さんたちが励ましてくださいました!
呼吸はゆっくり、長く吐くようにすると落ち着きますよ!
術後は絶食で、水分もあまり取れず、唇がカッサカサになってしまったので、リップクリームがあると良いですよ♪
あと、数日シャワーできなかったので(体拭いてもらえましたが…)気になるようならウェットティッシュとかがあるといいですよー!
リラックスしてください!応援してます♪
-
ku_mi
最近乾燥ひどいので、リップクリームあった方が良さそうですね!
ゆっくりな呼吸意識して頑張ります😂
ありがとうございます!- 10月17日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
8月に帝王切開で出産しました( ´ ▽ ` )ノ
産褥ショーツは2日間くらいしか使いませんでした!
その後は生理用のショーツを準備して行きましたがショーツのゴムが傷に当たって痛かったのでマタニティパンツがいいかもしれないです!
術後すぐには起き上がれないけど水分をたくさんとってくださいと言われるのでペットボトルにつけるストローキャップがとても便利でした☺︎︎
あと術後は痛いけど頑張って動いた方が早く回復しますよ!
帝王切開、意外と全然平気ですよ\( ˙▿˙ )/
麻酔とか全く痛くなかったです😆
手術中も看護師さんや先生と世間話しながらでした♡w
赤ちゃんのお尻見えたよーとか教えてくれるので楽しかったです(・∀・)
早く赤ちゃんに会いたすぎてワクワクが止まりませんでした😍
もうすぐ赤ちゃんに会えるので頑張ってくださいね♡♡
-
ku_mi
今はまだ手術の怖さでいっぱいなので、赤ちゃんのことで頭いっぱいになるようになるべく前向きに頑張ります😂笑
産後もマタニティパンツの方がいいんですね!
多めに持って行こうと思います!- 10月17日
ku_mi
お産パッドは何枚か病院で用意があるみたいなんで、ナプキン用意していこうと思います!
夜用と昼用、両方あった方がいいですかね?
3boysMam👦🏻
それならいいですね😳👍
私も産院で準備してくれてるのもあり、
自分でも用意してましたが足りず
ナプキンを親に買ってきてもらったり
してましたぁ😌💗
私は一応大きめの夜用のを
使ってましたが…荷物が少ないのなら
昼用もあってもいいかもですね☺️👍
あと、産後に使える骨盤ベルトみたいなのあるといいと思います😍
私は傷口の上にタオルをのせて
その上から骨盤ベルト巻いてました!
直接だと傷口痛いので…
ですが多少刺激を与えると?治りが
早くなると言われたので軽くでしたが
骨盤ベルトしてましたよ😭👍
後は尿道管取れたら痛いですけど
頑張って歩くと治りが早くなると
言われたので歩いてましたぁ😌✨
後術後3日間くらいは動けなかったので
足が浮腫んだままだったので
メディキュットみたいなのあるといいです😆
うちは産院が用意してくれてたので
動けるようになるまでは履いててね、と
言われてずっと履いてました😌🙌
長くなりすみません😭😭💦
ku_mi
詳しくありがとうございます✨
ナプキン多めに用意した方が良さそうですね!
メディキュットは産院で用意がないので家にあるのを持って行ってみます😁💞
骨盤ベルトまだ買ってないんですけど、どこのメーカー使ってますか?
術後の痛みに耐えられるかも不安です😂
3boysMam👦🏻
そうですね😳多めのがいいと思います😍👍
私は骨盤ベルトはピジョンの
産前産後に使える骨盤ベルトを
使ってましたよ😍❤️
ワコールのがいいかな?と思って
試着したんですけど、
私にはピジョンのが合い使ってました😌✨
術後の痛み(後陣痛)は痛かったですけど、
痛み止め打ってもらったり出来るんで
なんとか大丈夫でしたよ🤣🙌