
男の子がおっぱいを飲まなくなりました。離乳食は120ぐらいでもりもり食べます。このような経験がある方いますか?
もうすぐ8ヶ月になる男の子がいます!
完母で育ててます。
5か月頃から離乳食を始めて今は2回食にしてます。
最近上の歯が生えてきたからかおっぱいを噛むようになって昨日の昼間からまったくおっぱいを飲まなくなりました。
かろうじて昨日の夜、今日の朝方はおっぱいを飲みましたが今日の朝(7時半)からまったく飲みません。咥えさせてもいやがり咥えてもくれません。咥えても噛むだけです。脱水にならないようにお茶やミックスキャロットなどあげてはいますがこんな感じになった方いらっしゃいますか?
離乳食の一回量は120ぐらいでもりもり食べます。
- たまくま
コメント

たまちゃん♩
うちの子は完ミなのですが、
1度そんな感じになりました!
うちの子の場合は食べるのが好きみたいで、朝や眠る時はちゃんと飲むのですがご飯時だとミルクよりももぐもぐして食べたいー!!って感じでした(*´∀`*)
なのでご飯は離乳食あげて欲しがらなかったらミルクなしでやってます!
たまくま
お返事ありがとうございます!
やっぱりご飯食べ始めたら飲むよりもぐもぐしたいってなるんですかね?
もうちょっと様子見てみます!ありがとうございます!