
赤ちゃんが何か飲み込んだ可能性があり、不安です。病院で検査してもらうべきでしょうか?元気でも心配です。
もしかしたら赤ちゃんが何か飲み込んだかもしれません💦
私がトイレから戻るとおぇっと少し苦しそうにしており、すぐに指突っ込んで口の中から出そうとしましたが何も入ってなく、吐きもしませんでした。
もしかしたら何も飲み込んでないかもしれないけどおえってしていたし、飲んだとしたら何を飲んだのかどうかも不明ですが不安です!
でも私のドレッサー付近をイタズラしたようで綿棒やヘアピン等も近くにあったので万が一飲んでたら大変...!!
その後はおっぱいも飲んで元気につかまり立ちして遊びながらニコニコしていますが...
あとからお腹痛くなったらどうしようかと思うと...
この場合、病院行ってもいいのでしょうか??
元気だけど検査とかしてもらえるんでしょうか??😫
- あや(8歳)

にゃ~
心配ならいったほうがいいですよ!!

♡mama♡
ものによっては、レントゲンにうつらないそうです。
息子がプラスチックの10円玉を飲んだかも!とおもい、病院行きましたが、プラスチックはレントゲンにうつらないし、自然におしりからでるのを待ってと言われました。
気管に入っていれば呼吸が辛くなったりするそうです。

退会ユーザー
気になるなら病院に行った方がいいですよ!
レントゲンでうつるかもわからないし!行ってた方がママも安心ですよね(。>д<)
我が子は一歳ぐらいの時シールを飲み込み呼吸ができなくておぇっとずっと言ってて救急車呼ぼうとしましたが結局嘔吐してその時シールを一緒に吐いてとれました。
事情を病院の先生に説明したら検査してくれるのでないでしょうか?
それか病院に電話して検査してくれるか確認してみては?(^^)

やち
うちの娘はなんでもお口に入れてしまうのですが(苦笑)
このまえお菓子の袋を本当にちょっと食べてしまい指で取ろうとしたんですが小さ過ぎて取れずずっとモグモグしてるので大丈夫かなぁって?どうしよって思ってたら飲み込む時に喉にはりついたのか?(想像です)おぇっとなっててあわてましたが…そのあとはケッロっとして離乳食とおっぱいも飲みご機嫌良かったので病院にはいかなかったです。
何があったか見ていたの防げなかったのは情けなく落ち込みましたがこれから気をつけなきゃですよね…
なんとなくおぇっとが似てたので回答してしまいました。
コメント