※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サーヤ
子育て・グッズ

1歳の子が離乳食を拒否しています。体重や身長の心配もあり、アレルギーも心配です。同じ経験の方、どうしたら良いでしょうか。

もうすぐ1歳になる子なんですが、離乳食を一切食べません。

食べても口があいたときに無理やり入れて一口食べさすくらいです。2口目は絶対食べません。母乳だけで今まできました。

食べなさすぎて体重は減るし、身長は伸びないしで心配しかないです。おまけに卵と小麦アレルギー、もしかしたら乳製品もアレルギーがあるかもしれなくて離乳食進めるのもこわいです。

同じようなかたいらっしゃいますか?どうしたら食べてくれるようになるのでしょうか。あまりにも食べてくれないので心が折れそうです…

コメント

ℛ ♡...*゜

食べないときはカボチャとかサツマイモとかどうですか?
うちももうすぐ1歳ですが、カボチャやサツマイモはパクパク食べたり、納豆かけると食べたりします。
湯豆腐にかつお節かけてだしで薄めたしょうゆをかけたり……
あとはどうしてもダメなら食パンそのままちぎってあげたりしますが、アレルギーがあるとパンはダメそうですよね😣💦

  • サーヤ

    サーヤ


    ありがとうございます!
    いろいろ試したんですけど全部ダメでした。もうお手上げです…

    • 10月15日
すぐり

私ももうすぐ1歳の娘がいて、数週間前まで離乳食ほぼ食べませんでした😅
スプーン2口食べればいい方です。
うちもほぼ母乳でした
高いのに体重が軽く、スリムスリムと言われていました😅

娘の場合、甘いものや果物だけは食べるので1回食で毎日ベビーダノンあげてました😄おかずやお粥は一切あげていませんでした。
また、2週間くらい離乳食やめていた時期もありましたよ😅

そんな感じが数ヶ月続き、試しにベビーフード一口あげてみると、パクパク食べてくれました
まぁでも娘と同じ月齢の子と比べると全然食べませんし、日によって食べる日食べない日あります😂

食べるものだけあげよう、という感じで離乳食進めてきて適当ですよ笑
おかずやお粥食べないから、甘いものばっかりあげてるし、お菓子もしょっちゅうあげてます笑

何か食べるもの見つけられたらいいですね😊
心配なら保健師さんに相談されては??
私はあまり相談しても意味なかったですが…

  • サーヤ

    サーヤ

    ありがとうございます!

    私も離乳食お休みしたりしてすぐりさんと同じようなかんじでしてみたんですけどやはり食べませんでした(>_<)

    本当に何か食べれるものがみつかればいいんですが、口に何かを近づけることが嫌みたいで…

    でも同じようなかたがいて少し安心しました(^_^;)まわりにはパクパク食べる子ばっかりで焦っていたので。

    保健師さんや病院の先生にも相談したりはしていて、アドバイスも試したりしたけどダメでした(´Д`|||)

    本当にお手上げで心配ばかりです(-""-;)

    • 10月15日