※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく
妊娠・出産

妊娠中で花粉症、お薬が飲めず困っています。対策を知りたいです。

1〜3月に杉、ヒノキの花粉症がとても酷くて、いつもはお薬を飲んでいたんですが、妊娠中お薬は飲めないので、何か対策はないか考えています。
耐えるしかないのでしょうか?
花粉症の方、アドバイスお願いします!!!

コメント

ぷりちーはーと

スギ花粉症です。なるべく外出を控えたりマスクしたりうがいしたり予防しましたが、耐えられない時は耳鼻科で妊娠中、授乳中に飲めるお薬処方して貰いました❗️
効果は弱いですが、頭痛や育児に支障が出るので貰っていましたよ〜

  • さく

    さく

    妊娠中でも飲めるお薬があるんですね!!注射とかも考えたんですが、何か怖いなーと思っています。。
    1〜3月の外出はなるべく会社の通勤だけにしようと思います!!

    • 10月15日
さぁや*°

私も春と秋に花粉症になります😫💦
1人目妊娠中、ちょうど予定日頃が花粉MAXで飛んでる時だったので分娩時とかちゃんと呼吸出来るか不安でした(笑)
とりあえず鼻にシュッてする鼻炎薬は出してもらいましたが…😂
目薬も出してもらえるみたいです🙌🏻

洗濯物干す時もマスクして、パンパン叩いてから取り込んで、外出はなるべくしませんでした😅(臨月だったというのもありますが💦)

今回の妊娠も予定日頃が花粉MAXの時期なので今から怖いです💧
あまり飛ばないと良いですねー🌲😱

  • さく

    さく

    洗濯物はやっかいですよねー!!
    私は4月が予定日なので、たぶん花粉症の症状も治まってくる頃だとは思いますが、それでも辛いし不安ですよね…(∩˃o˂∩)
    事前に耳鼻科行っていろいろもらおうと思います!!

    • 10月15日
3月うさぎ

アレルケアを飲み続けていたら花粉症が少し良くなった気がします💡
あとはやはり病院で相談が一番でしょうか😅
私もそろそろ対策を考えなきゃ!と思いました😄

  • さく

    さく

    予定日同じくらいですね(❍ʻ◡ʻ❍)
    症状良くなることあるんですね!!!知らなかった!!
    私は全然ダメです…(∩˃o˂∩)
    もしかして花粉は杉、ヒノキですか??
    お互い早めの対策でどうにか乗り切りたいですね(*´ -`)(´- `*)

    • 10月15日
  • 3月うさぎ

    3月うさぎ

    予定日近いですね~(о´∀`о)
    花粉は杉だけだった気がします💦
    なんとか乗り切りましょう✨

    • 10月15日
  • さく

    さく

    やはりお互い辛い時期が出産前に待ち構えてますね…
    鼻づまりで呼吸できないとかにならないように対策していきましょ!!!

    • 10月15日
ちぃぽん

妊娠中でも飲める薬をもらいましたよ(^^)効果はちょっと弱いかな?とは思いましたが、飲まないよりかなり良かったです!

  • さく

    さく

    私いつも内科でお薬をもらうか市販薬を買っていたんですが、やはり耳鼻科のお薬ですか??
    飲んでも良い薬があるなら絶対飲みます!!

    • 10月15日
  • ちぃぽん

    ちぃぽん

    私はいつも耳鼻科でもらっていて、妊娠した後でアレルギー性鼻炎な症状出たときに耳鼻科で妊娠中なんですけど〜💦って言ってもらいました(^^)
    でも、病院によってはあまり飲まない方が……って慎重なところもあると思うので💦絶対もらえるかは分からないですが(>_<)
    あと、週数にもよるかもですもっと前かもっと後ならいいんだけど〜と言われた時もあったので、この時期はあまり薬飲まない方がいいとかあるっぽいです(^^)

    • 10月15日
  • さく

    さく

    やっぱり一度病院には行っといた方が良いってことですよね!
    お薬もらえたらラッキーだし、もらえなくても何かアドバイスとかもらえそうだし。。。

    • 10月15日
deleted user

妊娠初期は薬ないけど、安定期くらいには妊娠中でも飲める薬はありますよ❗️
マスク、メガネは必須で、顔にスプレーしてました❗️花粉症コーナーにスプレー売ってると思うので気休めかもしれないけど、気持ち的に楽だったような…
あとは今の時期から毎日1本R-1飲んでました😃
ちょっとお金はかかるけど、なるべく薬は使いたくなかったので💦

  • さく

    さく

    やっぱり乳酸菌ですかねー!
    確かに手軽に取り入られますね(*´ -`)(´- `*)
    しかも何かの雑誌に乳酸菌取っていた方が胎児もアレルギーになりにくいって書いてありました!!
    良いことだらけですね(❍ʻ◡ʻ❍)
    スプレーも用意しようと思います!!

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私も花粉症(スギ、ヒノキ、カモガヤ)ですが、鼻の粘膜をレーザーで焼く手術をしました!
毎年、薬が手放せませんでしたが、妊娠希望の時期にやっておいたことで、ちょうど花粉症の時期と妊娠初期が重なりましたが、薬を飲まずに乗り切れました😃

妊娠中ということですので、できるかどうかは病院で相談した方がよいですが、私の場合はやってよかったと思ってます☆
ちなみに保険適用で一万円くらいでした。

  • さく

    さく

    え!思ったりよ低価格なんですね!!!
    ちょっと相談してみようかな…
    できるのがレーザーのが今後も楽ですもんね☆

    • 10月15日