
基礎体温は同じ時間に測ることが望ましいですが、起床や就寝時間が異なる日の体温差について知りたいです。
基礎体温って同じ時間に測った方がいいとよく調べるとみますが。
寝る時間や起きる時間がいつもより遅かったり早かったりとかがどうしてもあって。
そういう日ってどれくらいの差が出ますか?
人それぞれだとは思いますが教えていただきたいです。
- bibi(7歳)
コメント

はるちゃ♡(●´ω`●)
私は測る時間バラバラでしたが全然差気にならなかったですよ!
しっかり睡眠さえ取れてれば問題ないと思いますヽ(*´∀`)ノ

さおママ
私は時間関係なく
起きて直ぐ測ってました
枕元に置いて寝てました

⭐コロコロ⭐
私も週末とかは起きる時間遅くなってずれることありましたが、そんなに大差はなかったような…❓
同じような時間が理想かもしれませんがテキトー人間なので(笑)

退会ユーザー
4時間睡眠取れていればとりあえずはそれでいいのでそこまで体温変化はないと思いますよー
私は飛び抜けてこの日だけ体温おかしいなってなった事はないですねー、
毎日体温も違うので0.何度昨日より高い、低いってなっても原因が時差だとは思いませんでした😅

退会ユーザー
差が大きくでても0.1くらいだったと思います。

みや
私はかなり差があります(^_^;)
休みの日で、いつもより2~3時間長く寝ただけでも高温期くらいの体温になります💦
なので休みの日の体温はあてにならないです。
-
bibi
コメントありがとうございますm(_ _)m
同じです。全然寝てなかったりとか寝すぎたりとかした時
すごい差があるのでおかしいのかなと。
同じような方がいて少し安心しました( ´・ω・`)- 10月15日
-
みや
私はまだ規則正しい生活ができる方なので、休みの日もなるべく平日と同じ時間に測れば経過を見られますが、不規則だと難しいですよね😰
排卵日近くだけでもなるべく同じ時間に測れればいいですね!
排卵検査薬も使用しながらタイミングみてください😄- 10月15日
bibi
コメントありがとうございますm(_ _)m
最近、ガタガタで睡眠が浅い日があったりする日は前日と結構な差があり。
みなさんどれくらい差があるんだろうと思い、、、。