
義姉の機嫌が悪く、食事会で疲れる。無理して来なくてもいいのにと感じている女性。
義姉が嫌い。
今日は度々開かれる義実家での食事会。
義姉の家族も私達家族も義実家には車で2.3分の距離に住んでます。
義姉は自分の機嫌が悪いとムスッとして、機嫌がいいとペラペラとしゃべるタイプの人です。
今日は機嫌が悪い日だった様で、こんばんはとあいさつしても、目も合わせずスルー。
いやいや、そりゃ人間機嫌悪い事もイライラする事もあるでしょうけど!!あいさつくらいできない?!ってかんじです。
あいさつもできないくらい機嫌悪いなら来なければいいのに!って思ってしまいました。
だんだん機嫌が治ってきてペラペラに戻りました、、。
はぁ疲れる。
義実家だけでも疲れるのに。
なんであなたの機嫌とらなきゃいけないの。
毎日毎日実家に来てるんだから、無理して食事会来なくていいって!!
- まい(4歳4ヶ月, 9歳)

まい
すいません、質問ではなくて愚痴になってしまいました、、💧

あや
私も今日は甥っ子の誕生日会で義実家行ってました。
うちは義妹家族ですが同じようにお互い義実家の近くに住んでいます。
義実家ってだけでめんどいのにやってらんないですよねー。
-
まい
誕生会!!😵
うちも毎月のように誕生会があります😞人数が多いので、、、
本当やってらんないですー😭
帰ってきてからのモヤモヤ、、、
世間知らずのお嬢様なので余計めんどくさいです💧仕事もすぐ辞めちゃうし、、その理由も聞いてられないくらいバカバカしくて😑- 10月15日

まんまるぴょん
ツライですね😖
その気持ち、お察しします。
私は義両親と同居、独身の義姉が隔週で帰ってきます。
私の義姉も不機嫌だと私には挨拶もなくスルーします。
子どもには挨拶するのに。
義実家で気を遣っているところに、更に義姉に気をつかうって本当に疲れますよね!
大人気ない義姉にはほとほと疲れますね。
これから先も付き合っていかなきゃいけないのは、なおツライ。
毎日実家に来てるなら、「気分悪いから」とか言って来なけれりゃいいのに。
私もそう思います。
-
まい
同じですね、、💧そうそう!子供にはわー♪って行くのに😑
あり得ないですよね、、、
同居なんですね、、それは気を使いますよね😞
うちも来年あたりに二世帯を建てる予定してて、、、
乗り気じゃないのに義姉が今までのペースで来たらって考えるだけで具合悪くなります😢
そうなんです!
自分の親なんだから今日は行かないって言えるのに!と思いますよね、、
本当バカみたい💧- 10月15日
コメント