![ようこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
推定体重3300gでまだ出産しておらず、母からのプレッシャーが辛いです。運動をしても変化なし。臨月の時の運動量について教えてください。
推定体重3300gだけど、まだ産まれてこないので、母からのプレッシャーが辛いです 笑
朝 昼 晩 10km 走り、スクワット100回、ジャンプ100回ずつしろと言われ、今か今かと出産を待ち望んでるようで2時間に1回くらいはダラダラしてないかと電話してきます。
夜眠れないけど、朝 昼 晩 山を1時間ランニングして階段登り降り、スクワット、ジャンプをして1週間くらいしますが、まだ何も変化なしです。
臨月の時はどれくらい運動していましたか?
- ようこ(7歳)
![kachi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kachi♡
走ってるんですか!?
転んじゃいそうで怖い😹😹
私もかなり運動してましたが結局予定日過ぎたし、本当に赤ちゃんのタイミングだと思いますよ( ; _ ; )
本当無理しないでくださいね😭😭
![トキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トキ
ちょっとやり過ぎじゃないですか😅?
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
すごいですね🙄💦
私は近所の公園を1時間散歩するのがやっとでした😅
でもすごく安産でしたよ!
推定体重はあくまで推定ですし、大きいから早く産まなきゃいけないことはないと思います😣
お母さん楽しみなんでしょうけどちょっと困りましたね😓
口だけ動いてるよ〜って言っておいて無理ない程度に身体動かしていたら良いと思います♩
-
ようこ
母は柔道で日本一だったので運動にはかなりスパルタ。
母が兄を産んだ時に予定日前で3000gオーバー、促進剤を使ったせいで兄は障害を患ってしまったので、私の出産なのに圧をかけてきます。出産を楽しみにしてたのに、筋肉痛、睡眠不足、食欲低下、疲労で正直もう産む気無くなってきました😭- 10月14日
![りらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りらっくま
走るやジャンプはやりすぎな気がして心配です∑(゚Д゚)
赤ちゃん大丈夫ですか(*_*)?!
わたしもまだかまだかと攻撃を受けてますが赤ちゃんのペースだから急かさないで!とはっきり言いました(*_*)!!
あんまり焦りすぎなくてもいいと思いますよ!
![♡せりか♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡せりか♡
のんびり構えてていいと思いますよ(^_^;)
ストレスは良くないので♡
![また](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
また
私は、3722グラムで41週。熟しきって産まれてきましたよ。散歩もしてました。大きくても早く生まれる訳ではないです。
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
真夏だったこともありなにもしてませんでした💦
クーラーガンガンにきかせた部屋で毎日ゴロゴロしてましたが笑、予定日より5日早く産まれましたよ!
走るのもジャンプも危険なのでやめた方がいいです!!お母様無茶言い過ぎですよー(ノД`)💦
転んだりしたら取り返しつかないですよ😢
まだかなーと待ち望んでいる気持ちはようこさんが一番だと思いますし、こればかりは赤ちゃんのタイミングなので過度な運動も控えめにリラックスして過ごしてください(>_<)💓
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
走るのは怖いのでやめた方が...😭💦💦
わたしは予定日より1週間以上早く産まれましたが、スクワットとウォーキングしかしてなかったです!!あとはお腹の赤ちゃんに、いついつうまれておいで〜って話しかけるくらいです(もう好きなタイミングで生まれておいで〜って言った3時間後に陣痛きました😳)
きっと赤ちゃんはママのお腹の中が居心地いいんでしょうね👶💓生まれたら生まれたで昼夜問わずの闘いが始まるので、残りわずかなノンビリ生活をしっかり満喫してください🙆💓💓
![Haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haru
していいんですか(◎_◎;)??
動くのとか大体はジンクスですよ?
安産になりやすくなるだけで
陣痛とは直接の関係はないんです( ;´Д`)
無理なくした方が
赤ちゃんの為にもなるかと
ストレスとか疲れていたりとか
良くないですから(´・ω・`)
![ちゃむちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむちゃん
走ったりジャンプするのは胎盤剥がれちゃいそうで怖いです😭
私はなかなか下がらなかったので四股踏んで(摺り足)ましたがスクワットより効果があった気がします。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こればかりは赤ちゃんのタイミングなので、運動していたから早く生まれるわけではないです😅
みなさんもおっしゃってるように、走ったりジャンプしたりは危険すぎますよ。
いくらお母さんに言われたからと言ってやりすぎです。
赤ちゃんのことを大切に思うならすぐやめてください!!
胎盤剥離とか起きたらどうしますか??自分もお腹の赤ちゃんも危ない状態になりますよ💦
はっきり言ってすみませんが、妊婦でランニングしたりジャンプするなんて危機感なさすぎるんじゃないかと思ってしまいました。
-
ようこ
そうですか!産婦人科の委員長からもジャンプしなさいと言われたのでずっとジャンプしてました。
むしろ3000gオーバーで出産する方が危険だと母に洗礼されてなので頭になかったです。。。
今日 散歩しながらも、こんなイヤイヤ運動して赤ちゃんを産んでも愛情がかけれないかもと思ってしまいました。
大きくても赤ちゃんのタイミングに合わせた方がいいですね- 10月14日
-
退会ユーザー
3000こえても全然危険じゃないです。
それに産婦人科でジャンプしなさいって言われるなんてありえないです。- 10月14日
コメント