![おりおり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんこがヘルニアと診断され、手術費用に悩んでいます。昼キャバで働く収入について知りたいです。批判は控えてほしいです。
我が家のわんこが今日ヘルニアと診断されました。
まだ手術が必要かは、不明ですが
注射とお薬をもらいましたが
手術も費用がすごいですよね。
わたしは、シングルマザーで1年間
貯金生活からの生活を経て
現在は、生活保護になりました。
もう仕方ないと思い生活保護を切り
子供を託児所(一歳児)を預けて
昼キャバなどに行くしかないと思っています
批判は、たくさんあると思いますが
今わたしが出来るのはその程度のことなので
頑張りたいと思っています
しかし、昼キャバとは
いったいどの程度の収入になるか
ご存知の方は、いらっしゃいますか?
批判をしたい方の気持ちはよくわかるのですが
わたしにとって重大な事態なので
お控え頂きたいと思います。
よろしくお願いします
- おりおり。
コメント
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
ごめんなさい、回答ではないんですが…
わんこさんの命の責任を取るためになりふり構わず苦労をしようとする姿勢、尊敬します。
きっとお子さんはその意味や尊さをいつか分かってくれると思います!
どうかわんこさんが良くなりますように。。
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
今の昼キャバの相場がわかりませんが、
自分次第で時給は変わりますよね👀
下は1200円とか?ですか??
指名とれなかったら帰されますよね??
待機カットあるかもですし。。
今の時代、生活に困ってるからキャバってよりも、華やかで働きやすいってだけで、若くて可愛い子がたくさんいるような気がします。。
生活保護を受けているぐらい切迫詰まった生活なのに、昼キャバごときで稼げるとは思えません💦
ワンちゃんも大事ですが、お子さんも大事ですよね。。
ワンちゃんのためにも、お子さんのためにも、ちゃんとケアしてくれる施設にワンちゃんを引き取ってもらい、お子さんとご自身のために今の生活保護の生活を続けられた方がよろしいのではないでしょうか??
いろんな事情がおありだと思いますが、本当に守りたい、助けたい、なら自分の寂しいしてあげたいの感情とはかけ離して、手離す勇気も必要ではないでしょうか??
よそ様のことなのに、出しゃばった発言すみません。。
良い結果となりますように。。
-
おりおり。
生活保護を受ける前に、母親の借金を返して
すっからかんです。
最悪は、風俗まで考えておりますが
昼キャバは華やかではないそうですね^^;
若い子は、いると思いますが
その中でも頑張りたいと思っています😊
わたしが精一杯やってもダメだと思ったら
手放すことも考えなくてはいけませんが
何もせずに手放すことを優先することは、
ペットを飼う資格のない人の考えることだと。
わたしは、思います
もちろん子供も大切ですが
家に放置にはしません。
きちんと昼間に預けて働きます
それが批判の対象となるのであれば
無認可や託児所は、批判されなくてはいけない施設なのでしょうか?
親として飼い主として
やるべき事を精一杯やるのが
当たり前だと考えております。- 10月14日
![コッカーコッカー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッカーコッカー♡
飲み屋の友達がいますが、キャバだと年齢容姿なんかで給料かわるらしいです。あとは頑張り次第だと思います!体験入店とかしてみてはどうでしょう?1日試しに働くのでも様子もわかるし、お給料もでますよ!
ワンコは、飼ってない人にはペットでも飼ってる人からしたら、立派な家族ですよね😣一度飼ったら最後まで責任持つの、偉いと思います!うちもワンコ居て、前十字靭帯損傷で今度手術です😢 費用はイタイですが、何とかしようと思ってます。
心配して、頑張ろうとする気持ちよくわかりますよ!
-
おりおり。
ありがとうございます。
元々、スカウト(風俗専門ですが)だったので
ツテがあるためそちらに聞いている最中です。。
ただ、実際に働いてる方がいらっしゃれば
聞いておこうと思いました……
ペットは、色々と高いですよね。
コッカーコッカー♡さんのワンコも
早く良くなりますように。。。- 10月14日
-
コッカーコッカー♡
ツテがあるなら、そこから調べてもらったり、キャバ専門のスカウトに話通してもらった方が早いかもしれませんね❗
大した助言は出来ませんでしたが、応援してます!
おりおり。さんのワンコちゃんも早く元気になりますように。。💦- 10月14日
-
おりおり。
ありがとうございます!
ツテの方から時給と時間保証をしてもらい
仕事をすることが可能だそうです。
うちの子は、とりあえず注射を打ってから
歩けるようにはなりましたが
いつ手術になるかわからないので
このまま話しを進めようと思います。。
ありがとうございました😊- 10月14日
-
コッカーコッカー♡
お仕事、目処がつきそうで良かったです✨
ワンコちゃんもとりあえず歩けるようになったなら少しは安心ですね💦
手術になるまでに、費用が貯まる事、出来れば手術をしないで良くなる事、祈ってます!!頑張ってくださいね!- 10月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはミニチュアダックスフントので14歳ですが8歳くらいからヘルニアです。よくこの時期から冬にかけて悪化する時あります。注射と薬で良くなりますが(^^)
寒いのが腰に悪いみたいなので、なりかけならペット用のホットカーペットなど使って温めると悪化防げますよ!
うちもヤバそうだなと思ったら温めると病院まで行かなくてもピンピン動けるまでになるので!
元気になるといいですね!
-
おりおり。
ありがとうございます
昨日、注射をしてすぐは元気だったのですが
今日は、やはり痛いようです。。
MRIの予約を先程取ってきました。。- 10月15日
![おりおり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりおり。
見てくださった皆様
ありがとうございました。
すぐに生活保護を切り
働き始めましたが
本日、薬は効かなくなり後ろ足を引きずり
そのまま入院となりました。
明日には手術です。
費用は、まだまだ足りませんが
分割をさせて貰えることになり
とりあえず手術を受けさせることができます。
ありがとうございました。
これから返済をし
貯金をせっせとします。
だらしない飼い主ですが
頑張って参ります
本当にありがとうございました。
おりおり。
ありがとうございます。