コメント
nanaple
私もぜーんぜんわからなくて色々調べましたよ。
幼稚園は1日4時間程度の教育を受ける場所。
保育園は親にかわって保育してくれる場所。
が、はっきりとした区別です。
ただ、いまは幼稚園でも延長保育やってたり保育園でも英語を教えてくれる所など様々です。
ただ、昔から言われているのは小学校入学したとき保育園出と幼稚園出は差がでる。(あいさつや整頓など)と言われてて保育園を頑なに嫌がるママもいます。
りんご
幼稚園は文科省
保育園は厚労省
幼稚園は学校
保育園は保育する施設
これが大きな違いですかね。
いまは保育園でも教育に力をいれてる園もたくさんありますし、ほんとにただ遊んで過ごすだけの園もあります。
それぞれですよね。
私は夫婦共に幼稚園に行っていて
保育園のことがよくわからないので
子どもは幼稚園にいれるつもりです😊
-
SMILE
返事が遅くなりごめんなさいm(__)m
違いのイメージが湧きました。
りんごさんは幼稚園に通われたんですね!記憶はありますか?私はうろ覚えしかないけど保育園で、日中テレビを見ていた記憶です。もう30年以上まえの話ですから、また現在と違うとおもいますが(o^^o)
参考にしてみます!
ありがとうございました(o^^o)- 10月15日
-
りんご
覚えてます😊
園庭で遊んだり、
お箸の練習や自分の名前を書く練習、
茶道もありました😊
保育園でテレビを見せられるのは親としては嫌ですね💦💦- 10月15日
-
SMILE
またまた遅くなりすみませんm(__)m
りんごさんの通われた幼稚園は本当に学校という感じだったんですね(o^^o)
茶道があったとはスゴイです。
伸び伸び過ごすのも良いですけど、まさに字を書いたり茶道のような集中力が付くような時間が1日に一度あるといいなと思います。家ではなかなか難しいので(*´ω`*)
とても参考になりました!
ありがとうございました。- 10月16日
ジョージ🐵
保育士です^_^
保育内容自体は全く異なりますが、簡単にいうと幼稚園は修学準備のためのカリキュラムがあり保育時間も14時までと決まっています、保育園は保育に欠ける子供達が集団で生活をする場です。保育時間は各家庭によって異なります^_^
いまは幼保一元化がすすみ、どちらもあまり差がないようにされているところが増えたので、各保育園や幼稚園によって全くカリキュラムが違うので事前に調べたり見学、プレに行ってみたりすることが大切だと思います^_^
-
SMILE
返事が遅くなりごめんなさいm(__)m
違いのイメージが湧きました。
現在はあまり差がなくなっているんですね。いろいろ下調べも大事なんだなーと思いました。
参考にしてみます!
ありがとうございました(o^^o)- 10月15日
ぶちこ
私は保育園派なので、上2人とも保育園です。3人目もその予定です。
転勤だったりいろいろありまして、今までに3園➕託児所1園に通わせました。
保育園は、おおもとの厚労省の方針が同じにもかかわらず、
私立、公立でも市町村によって全然内容が変わってきます。
幼稚園が園によって違うのと同じだと思います。
幼稚園は、同じやり方でやりましょう。
保育園は、好きな方法でやりましょう。
という違いを、私は感じました。
それぞれの家庭の教育方針で選んだらいいと思います。
-
SMILE
返事が遅くなりごめんなさいm(__)m
保育園でも幼稚園でもまた内容は様々なのですね!
幼稚園は同じやり方、保育園は好きな方法。 どちらもそれぞれにメリットがあるんだなと感じました。どちらに通ってもありのままの我が子でいることが一番ですね。
参考にしてみます!
ありがとうございました(o^^o)- 10月16日
SMILE
返事が遅くなりごめんなさいm(__)m
違いのイメージが湧きました♪
参考に考えてみます。
ありがとうございました(o^^o)!