
コメント

不安定かあさん。
言葉だけだと先生もわかりにくいと思うので思うので
タイミングがあえばですが
動画などを撮っておくといいかもしれません。
それを見せに1度小児科に行かれるのもいいとおもいます(*^_^*)

もっけ
4ヶ月検診はありますか?
そのほかに気になる症状なければ、すぐ病院‼️には、私は連れて行かないかもです💦
今、ウイルス流行ってますから出来れば病院は…って感じです💦
その症状がおきてる時のムービー撮っておいた方がいいですよ‼️小児科の先生見てくれますから(^^)
-
Sまま
4ヵ月検診はないです。
そうですよね!
場所によってはインフルエンザも始まってるみたいですし。
病院行くのも避けたいですね!- 10月14日
-
もっけ
あとは地区の助産師さんなどに相談もありかと思います(^^)
- 10月14日

雷注意
私も動画を撮った方がいいと思います💦
白目はむいていませんか?
不安にさせちゃうかもしれませんけどてんかんの可能性もあると思うので注意して見ててあげてください💦
-
Sまま
なかなか動画撮るのも難しいですね( ´∵`)
あたしもてんかんぢゃないかと心配で!
注意します。- 10月16日

退会ユーザー
私も生後半年くらいでいきむような、体に力をいれるような動作があり動画をとり小児科にいきましたよー。
小児神経の専門の先生に見てもらって、てんかんとか病的なことはなく問題はなかったですが、睡眠時ミオクローヌスだったり、熱性痙攣もしたので体質的に神経が過敏というか、未熟みたいです。
-
Sまま
携帯がポンコツですぐ動画が取れなくて。
タイミングが合わないと撮れないですね!!
でも動画に収めたい……
脳波検査しましたか??- 10月16日
-
退会ユーザー
しましたよー!結果的に2回しました。
やはりてんかんを疑うなら脳波やMRIは必須だと思います!- 10月16日
Sまま
コメントありがとうございます
3~5秒ほどで深呼吸もできてないので動画撮るのは難しいですね( ´∵`)
言葉ぢゃ難しいですね……