
赤ちゃんが寝ないため、おっぱいをほしがりぐずっていて、疲れている。旦那にも助けてもらえず、涙が出てきた。
5分刻みくらいでおっぱいをほしがって何回あげてもあげてもおっぱいを探してぐずっています。量は出ているはずです。おっぱいが出過ぎて困っているくらいなので。全然寝てくれないし疲れちゃいました。旦那も明日休みだから今日は夜のお世話するから起こしてねって言ってくれたのに、起こしたら、ん?どうしたの?って聞いてきて赤ちゃん寝ないのって言ったら、そっか~って言って寝ちゃいました。何度起こしても起きてくれません。二人の子どもなのになんで私ひとりでお世話してるんだろって涙が出てきました。
- いと(7歳)
コメント

ママリ
男ってそんなもんですよ。
めっちゃ腹たちますよね!
2人の子やなに産まれたらそれかぃ!
って言った方がいいかもですね。
言わないと分からないです。
それも腹立つ。笑

a
飲みたいのではなくてお口が寂しいだけじゃないですか?
おしゃぶりさせてみてください!
-
いと
おしゃぶりさせたら寝ました(*´ω`*)
ありがとうございます!!- 10月14日

あーぴっ🌼
男なんてそんなもんです😑結局頑張るのはお母さんみたいな感じになってますよね…。もしかしたら口寂しくて泣いてるしとかではないですか?もし抵抗なければおしゃぶり試してみてはどうですか?
-
いと
おしゃぶりさせたら寝ました!!!
口寂しいこともあるんですね!!
勉強不足でした(´;ω;`)- 10月14日

ぴこりーな
眠い時は添い乳いいですよー。
たまにするくらいなら癖にならないし、寝たい時は最適ですw
-
いと
添い乳のときは
ゲップさせなくてもいいんですか?- 10月14日
-
ぴこりーな
顔を横向きに寝かせてあげれば大丈夫ですよ!
それに母乳だと空気を飲む量が少ないのであんまりげっぷも出ないです。- 10月14日
-
いと
そーなんですね!!!
教えていただきありがとうございます💓
添い乳やったことないので
やってみますね♪
上手にできるかな・・・(笑)- 10月14日
-
ぴこりーな
1人目はあまりしませんでしたが、2人目入院中に夜中、赤ちゃんが泣いていた時に助産師さんが来てくれて、添い乳やったら?と言われやってみると赤ちゃんも寝るし私も寝られるし楽でした。
でも、毎晩これだと私的に嫌なので、どうしても泣き止まなくて、自分が眠い時にだけやるようにしてます。
自分が横向きになって寝て、下側になってるおっぱいを赤ちゃんにあげます。
赤ちゃんは仰向けに寝かせて顔だけおっぱいの方に向けます。
でも、長時間吸わせてると乳首が痛くなるので、よく寝たなぁと思ったら口からはずした方がいいと思います!- 10月14日

ママリ
私も今まさしく同じ事思ってました❗️男の人って何なんでしょうね😩
赤ちゃんのおしめ変えておっぱいあげて、今トイレに行ったら旦那はソファーでグースカ寝てました。
子供がもう1人いるみたいでイラッとします。
風邪ひいて赤ちゃんに移したらどうするの?って感じです。
愚痴っちゃってすいません…。
-
いと
赤ちゃんがもう1人って
本当にわかります!!!!
おまえは大人だろ、しっかりしろ
って思います(´;ω;`)
ご主人さん風邪引いてるんですか。
それ赤ちゃんにうつったら
すごい嫌ですよね。
ちょっと考えたら分からない?って
思います。- 10月14日

❤︎
男に夜起きてお世話してもらうことは望まない方がいいです。(笑)そんなのしてくれるの稀の稀の稀の稀です。´д` ;(笑)てか、いないと思います😂😂😂
-
いと
ですよねですよね。
旦那には期待しないと誓ったはずなのに
馬鹿な私は 旦那の今日は夜のお世話する
の一言にまた騙されてました(´;ω;`)- 10月14日
いと
コメントありがとうございます!
本当に腹立ちます。
おまえは種をつけて終わりかよって
言ってやります。
本当にイライラ。