
コメント

退会ユーザー
医療従事者です。
お金は迷惑ですね。
菓子折は決まり文句で断りますが大抵の方は持ってこられますね(^-^)
無くてもなんとも思いませんけどね(*^_^*)

5ak1
医師ですが、別に公立病院に勤務しているわけではないし、時々もらっています。
私の周りでは本気で断る医師は見たことないですが、公立病院などでは断られることもあると思います。
過半数の患者さんは渡してきませんし、何も渡さなくても別に何も思わないですよ☺️
-
5ak1
地域柄とかもあるのかもしれませんが、、、お金普通にみんなもらってますね💦医師以外の人にお金渡す人は見たことないですが💦
公立病院はきっちり断るところ多いです^^;
私立の大学病院ですが、大学病院だと受け取らないってしているところもあります。
まあ、実際は個人的に渡されると断らない人が多いですけどね、、、😅💦
でも、あれこれ気を使わなくても何も渡さなくても大丈夫ですよ!!- 10月14日

まるまり
10年ほど総合病院で看護師してます🤗
私もお金渡された事ありますが、返しました‼️
お菓子はもらったらみんなでいただきます 笑
でも気持ちだけで充分ですよ‼️
ただお金もらっちゃう医者はクズですよ 笑
医者なんて看護師いなけりゃ機嫌よく働けないものです😤
医者のママさんいたらスミマセン💦
-
ポンチャラリン
コメントありがとうございます!
お金は何だかんだ考えたら逆に失礼な気がしてきたので、お菓子にしようと思います😊✨
今回の入院も優しい看護師さんにたくさん助けられました!手術室から息子を置いて私だけ出る時に泣けてしまって、看護師さんが共感、励ましてくれて心強かったです!
医療に携わっている方、本当に素敵なお仕事ですね✨✨✨- 10月16日
ポンチャラリン
お金は迷惑になってしまうんですね!教えていただきありがとうございます!
お世話になり大変よくしていただいたので、先生の迷惑にだけはなりたくないです💦
退会ユーザー
普通の方なら中身がお金と分かっていたら受け取らないです😓
もう退院してしまったのならそこまで気にしなくても大丈夫ですよ(^-^)
後日菓子折り持ってくのも有りですけどね(*^_^*)
大学病院の先生だと忙しいですし、感謝の気持ち伝えたのならそれで十分ですよ(*^_^*)
気持ちはしっかり伝わってます(*^_^*)
もしまたその先生にかかることがあったら(ない方がいいんですが😓)その時入院時に菓子折り持っていけばいいですよ(*^_^*)
ポンチャラリン
来週に術後の様子を見るために、あと一回だけ受診をするので、その時に先生に迷惑にならないようよく下調べをして菓子折りを選ぼうかなと思います😊
退会ユーザー
受信するんですね✨
それならその時に菓子折り、いいと思います(*^_^*)
年配なら甘い物、どら焼きや最中、
若い方だとクッキーなどの洋菓子、が好まれて
(普通ですね笑)
ボロボロ崩れるようなものとお煎餅はあんま好まれないです!
お煎餅はお歳暮とかで貰いまくるんで(;▽;)
あと地味に喜ばれるのは栄養ドリンクです!笑
結構チャレンジですけどね( ˟_˟ )笑