
里帰り中、妹が帰宅。赤ちゃんの機嫌が悪く、夜泣きが続く。環境の変化でリズムが乱れたのか心配です。
環境の変化について。
現在生後二ヶ月の子供を育てており里帰り中です。
妹が11月に出産のため昨日から帰ってきています。
妹には子供が三人いて騒がしいです💦💦
同じ部屋、または隣の部屋に赤ちゃんがいますが今まで授乳やミルクの後は30分から 1時間は機嫌がよくグズってもおっぱいを吸わせたらまた期限が良くなったり、眠ったりしてました。
妹が帰ってきてから授乳後ずーっとグズり機嫌が良いと思って布団に下ろすとすぐグズります😥
これは環境が変わった為に、今までのリズムが
狂ってしまったのでしょうか?
夜もなかなか寝てくれません😥
- うさぎ
コメント

はまちゃん
確かにリズム狂うと赤ちゃんは泣いたりぐずったりしますよー
環境が変わるだけでもやっぱり違うみたいです。
うさぎ
やっぱり、そうなんですね😥
ちょっと明日の昼間は2階で過ごしてみます💦💦
はまちゃん
そうしてみて下さい(◦ˉ ˘ ˉ◦)
うちのとこも人の家にお邪魔したら泣き止まず家に帰ったら落ち着いて寝たりしてましたよ