※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
子育て・グッズ

授乳回数を減らす方法についてアドバイスをお願いします。

カテゴリ違うところに投稿してしまったのでもう一度質問させていただきます!
授乳回数を減らすことについてです。
どなたかアドバイス下さい!
よろしくお願いいたします(^^)

コメント

miku

いきなり母乳をまったくあげないのは可哀想なのでとりあえず夜間断乳からしてみてはどうでしょうか??

  • もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    なるほど、ありがとうございます!

    わたしもそうしたいんですが、夜泣きが始まり、ここ最近はぎゃーっとすごい声で鳴いて起きるので、アパートだし苦情を気にしてすぐおっぱいあげちゃってました(T-T)
    一番手っ取り早いので(T-T)

    抱っこしてユラユラで落ち着くときもあるので、おっぱいに頼らず泣き止ませる努力をしてみます!

    回答ありがとうございます✨

    • 10月14日
  • miku

    miku

    確かにおっぱいって楽ですよね〜^^;

    寝る前はおっぱい飲んでるんですよね?
    それでしたらとりあえず最初に寝る時は普通にゴロゴロしながら寝るまで待って夜中にどうしても泣き止まない時だけあげてみたらどうですか?
    日中はどんな感じにほしがりますか?
    なんとなくですか?
    うちは一歳すぎるまで好きなだけ飲ませていて1歳3ヶ月であっさりやめられたのでお仕事復帰などの特別な理由などがなければもう少し飲んでてもいいかな?とは思いました(^^)

    • 10月14日
  • もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    そうですね、ねかしつけのおっぱいをやめてみることからチャレンジします!
    日中は離乳食から時間経ってからグズグズしたらあげてる感じです。
    一歳で仕事復帰なので、今から少しづつ日中のおっぱいを減らして行きたいという感じです、、、
    mikuさんのお子さん、好きなだけ飲ませてて、あっさりやめれたなんて、羨ましいです(T-T)
    うちもできれば断乳ではなく自然卒乳したいです。

    アドバイス参考になりました!
    ありがとうございました\( ˆoˆ )/✨✨

    • 10月14日
  • miku

    miku

    問題は夜泣きだと思うので寝かしつけでおっぱいやめると睡眠がかわることもあるみたいなのでやってみてください(^^)
    なるほど。保育園など行くと0歳児って10時と15時のおやつがあったと思います。可能であればそういうのに切り替えりとかしてもいいと思います。ただ、下手に食べるとご飯食べないとかになると困るんですけどね^^;
    うちはおっぱいマンで本当おっぱいおっぱいでしたw
    だけどそろそろ本当に妊娠したいからやめようと思ったら悲しいくらいあっさりで1週間くらいでした。断乳というより卒乳に近かったので私と息子のタイミングが合ったのかな、と。
    復帰されるのならば卒乳してほしいですよね。
    でも期限が決まってると難しいかも…
    母乳って楽だけどやめるの心身ともに苦労しますよね。

    頑張ってください(^^)

    • 10月14日
  • もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    なるほど〜!保育園のように10時15時のおやつで、昼間の授乳は減らせそうな気がします!
    昨日今日も、ごまかしごまかし、日中二回しかおっぱい飲みませんでした✌︎笑
    こんなことしてるのにおっぱいやめる日がいつかは必ず来ると思うとなんだか寂しさもありますね(T-T)
    うちもやめたい私と息子のタイミングが合えばいいなぁと思います。。。

    試行錯誤しつつ頑張ってみます✨
    ありがとうございました✨

    • 10月15日
deleted user

もう8ヶ月なら授乳も時間固定していけたらその後楽かなと思います!
私の場合ですが、2回食を何時に食べさせてるかにもよりますが、3回食を想定して足りない分の1回と、おやつ、寝る前に授乳を固定していって、3回食にしたときに2回に減らせれて、おやつを母乳→食べるものに変更、寝る前だけになります(^^)
夜間断乳するならそのときに寝かしつけとしての授乳をやめれば断乳時の負担は減らせれるかなと思います!
断乳するならいつ頑張るかなので先に夜間断乳してしまうか、断乳時に一緒に寝かしつけも変えていくか、それが嫌だなーしんどいなーなら保育園通いながらでも自然卒乳待つのもありかと思います!
通いながらでも飲んでる子もいますし、通いながら断乳しんどいし先にしたいなら頑張ればいいと思います♪

  • もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    なるほど、ちゃんと時間、回数気にして授乳して行くようにすれば、授乳を離乳食やおやつにだんだんと変えて行きやすいですね!
    参考になります(^^)

    理想は自然卒乳です。
    保育園行き始めても、欲しがるなら朝夜おっぱい咥えさせてもいいかなと思ってます!

    寝かしつけいろいろ試行錯誤して一度寝せるための授乳辞めたんですが、時間かかってしんどくて、結局またおっぱいに頼ってしまってます、、(T-T)

    回答ありがとうございます!
    昼間時間を決めて授乳から始めたいと思います✨

    • 10月14日
かのしの

娘も1歳から保育園に行きましたが、保育園で寂しい思いをしているのに母乳がないのはかわいそうかなと思って9ヵ月頃からお昼の授乳を減らしていきました。
離乳食のあとにあげてた母乳を徐々になくし、3回食になってからは授乳は夜だけにしていると保育園には支障はなかったです。
保育園にも慣れてきた1歳3ヵ月で断乳しました。

  • もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

    なるほど、三回食になったら母乳は夜だけにするのいいですね!
    まずは夜間断乳か?と思ってましたが、一歳までに昼間を減らしていけば、保育園行ってる間は大丈夫ですもんね✨
    もうそろそろ三回食で、いまも離乳食後の授乳はあえてしてないので、そうやって日中減らしていこうと思います。
    回答大変参考になりました!
    ありがとうございました\( ˆoˆ )/

    • 10月14日